• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

滝川 槇ノ沢 八百谷

滝川 槇ノ沢 八百谷 一泊二日の予定で、奥秩父荒川上流、滝川槇の沢支流八百谷に行きました。
下流部の滝川は、上流の水晶谷古礼沢、途中までの遡行と三回の経験があります。
数年前、ここで遭難が有り、救助のヘリが墜落、その上、取材のテレビクルーまで遭難死亡という悲惨な三重遭難の舞台にもなったところです。

今回は沢登り三回目世界の宇宙人さんと二人です。

連日不安定な天気が続いていましたが、台風上陸前、つかの間の晴れ間・・・
やはり水量は結構多いです。


水量多く、時間がかかってはいますが、釣りもしちゃいました。

水量が多いと、余計なへつりも強要されます。

滝川下流部の核心部、直蔵淵です。
泳いで取り付きます。
前回来た時は水量が少なく、泳ぎも大したことはなかったのですが、今回は結構強泳を強いられました。

世界の宇宙人さんをザイルで手繰り寄せ、水から上がったのを確認してザイルを畳んでいると・・・
あれ!
滝壺落ちている・・・(*_*)
ザイルを投げて、もう一度引きずり上げました。

槇ノ沢に入ると、暫く荒れた渓相・・・(*_*)
暫くすると突破不能のゴルジュが現れました。
右巻きはトラロープのフィックスはあるものの、結構大きく巻かねばならず、高さも有り、不安定な砂利壁で気持ちの良いものではありません。
世界の宇宙人さんは恐怖感絶好調~(*_*)の様です。

槇ノ沢は、ガレ、倒木と、ゴルジュが交互に現れますが、魚影は濃いです。
大きな岩魚を釣り上げました。


続く滝二つは水線直登れそうですが、今回は水量多く、巻きました。
ここの巻きもやはり結構高く、不安定です。
巻く方が怖いかも・・・

下りは安全を考え、懸垂下降しました。

八百谷に入り、事前情報にあった二股手前の良好な天場に辿りつきました。

しかし、最後に釣り上げた岩魚はデカいです)^o^(

大きな岩魚は刺身にしました。
一匹で、二人が飯一杯のおかずとして充分な量が有りました。

通常サイズは塩焼きです。
釣れない時の為に持ってきたスパムの缶詰は帰りも錘に・・・
・・・しかし・・・この残した缶詰が翌日の糧に・・・・なるとは(+_+)
ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2015/08/29 12:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

骨密度検査
aiai@隼さん

朝の一杯 5/31
とも ucf31さん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2015年8月29日 16:20
この日は憧れの沢での焚き火が経験出来ました。
しかも飛びっきり美味しい川魚も食べる事も出来、最高の幸せな夜でした。
コメントへの返答
2015年8月29日 17:47
初日は楽しめましたね~♪

プロフィール

「アコスタ池袋第二弾 カメラマンの皆様撮影 http://cvw.jp/b/256635/47736295/
何シテル?   05/22 16:50
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation