• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

滝川 槇ノ沢 八百谷 二日目~!

滝川 槇ノ沢 八百谷 二日目~! 平らで快適な天場、豊富な薪で盛大な焚火、岩魚の刺身に塩焼きと、
幸せな一夜が明けると・・・・

霧雨です(+_+)
薄暗いです・・・(*_*)

しかし、出発しなければ・・・・

残り飯にスープをぶっかけ、コーヒーを飲んで出発しました。

倒木がうるさいです。

1190m付近のビバークした二股上、6m程度の滝を超えると大きなガレ・・・(+_+)
谷を埋め尽くしています(+_+)

そして、また良い渓相に)^o^(
またまた、倒木(*_*)
という繰り返し・・・・

程なく、造林小屋跡。
デカいお釜が落ちていました。

またまた、倒木、ガレ、良い渓相を繰り返し~
核心部の大滝です。
事前情報では「水流左壁はホールド細かいが乾いた気持ちの良いフェース」、他の記録では「左のルンゼ状を登り右にトラバース」となっていましたが・・・・
水流が二手に分かれていて、ルンゼは水流の中です。
中央のフェースにルートをとりました。
一応、ザイルを引っ張って登りました。
雨で・・・(@_@)
乾いていない・・・・(+_+)
出だしの傾斜が強い部分は未だ良かったのですが、
真ん中辺りは濡れて滑りそう・・・(*_*)

一発グランドホールアウトとはならないように、途中ハーケンを一本ぶち込んでから登りました。
ハンマーは一本しか持ってきていないので残置です・・

大滝を超えると、沢はだんだん傾斜の強いルンゼ状になっていきます。

ルンゼ内は小滝が沢山出てきます。

高さは無いですが、チョックストン気味の脆く嫌らしい滝が出てきて~
なんとか滝を登ったら・・・
広大なガレに出ちゃった~(@_@)

ガレルンゼを右手に注意を払いながら登っていくと、鹿と思われる僅かな踏み跡発見!
踏み跡に従い恐る恐るガレからの脱出を図り、樹林帯に入ったら顕著な鹿道が縦横に走っていました。

ガレの状態は随時変化していくので、余り上りすぎると進退不能になりそうです。
詰めのガレに入ったら早めに右樹林帯に逃げる事をお勧めします。

稜線は不遇な和名倉山にしては顕著な良い登山道が有りました。
和名倉山頂の手前で川又方面への道に入ります。
この分かれ道にはしっかりした道標がいくつも有るので間違えは無いと思います。

トラバースしていく道は、分岐までより明らかに荒れています。
曲沢下降点は水場として塩ビパイプが差し込まれています。
一つ手前でも金山沢に行っちゃいますので、注意してください。

曲沢の下降は大した悪場も無いですが、リハビリ中の私にはしんどい物でした。倒木も多かったし、時間が少し押し気味です。
標高1200m付近、二つ目の二股のあたりに
顕著な造林歩道が有る・・・
はず・・・


ありません。
綺麗に間伐された植林には多くの赤テープが巻かれているのですが、肝心の下山道が有りません。
散々二股付近を捜索しましたが・・・
暗くなってきました。
やばいです。
明日は、台風直撃・・・・

幸い、携帯が受信できたので、天気予報を確認すると曇りとの事。
台風直撃は無さそうなので、ビバークすることにしました。

小雨の中、ショボイ焚火で昨日残したスパムの缶詰二人で分け合い、直火焼きで食べ就寝です。

ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2015/08/29 14:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウディ、電動化スタイル崩さず…
ベイサさん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴9年!
ぐんちゃさん

【掲載記事情報】交通タイムス社 R ...
VALENTIさん

プロジェクト ラ族 ~蜜時~
銀二さん

FUJI 86/BRZ STYLE ...
hirom1980さん

この記事へのコメント

2015年8月29日 16:17
あの晩は幸せでした。

核心の滝はまだ私の経験値では自力で登る事は無理でした。

まだまだ恐怖感満載です。
コメントへの返答
2015年8月29日 17:49
天気が良く、岩が乾いていれば、また、違った感じだったかもしれませんよ♪

プロフィール

「アコスタ池袋第二弾 カメラマンの皆様撮影 http://cvw.jp/b/256635/47736295/
何シテル?   05/22 16:50
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation