• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月21日

マツダ3のバッテリー上がりの原因

2023年4月20日時点で

犯人はBP型式マツダ3の"OBDⅡ"です。

結論からいうと、マツコネ搭載のマツダ3は常時通電になるので、OBDⅡは「整備」以外で使うことは避けるべきだと思います。

私は、新車納車時、「レーダー探知機的な機能を併せ持ったドラレコ(当時はマツダ純正ドラレコは無く、ディーラー推奨ドラレコ)」を使用していました。

その後、違うドラレコに変えたため、「レーダー探知機的な機能が無くなり"それの良さを体感していた"ので」、新たに某メーカーのレーダー探知機を導入しました。

コレが落とし穴でした。

コレを使用する為には、マツダ3の場合「OBDⅡ」に接続しなければなりません。
しかし、マツダ3のOBDⅡは"常時通電"仕様になっており、この度のレーダー探知機の某メーカーではバッテリー上がりを回避する別配線があり、それも併せて装着していました。
そこまでしたにも関わらず、バッテリーがド派手に上がりました。

以下、私のディーラーにてお調べ頂き、某メーカーから回答を頂きました。
某メーカーの見解
「車の常時バッテリーは稀(個体差)にOBDⅡ側に逆流(放電)する可能性があり、その為に、R5/4現在で対策品の配線がある」とのことです。
私は前日、マツダ3のバッテリーが14V前後であったことを確認しています。
それが、何の予兆も無く、電気が5A(アンペア)以上の通電または逆流を起こしてバッテリーが上がるとの回答に???だらけです。

私の見解
現行のマツダ3には、車の仕様等の情報は不用なので、それ以外の情報を拾う「OBDⅡケーブル」は無しにしようと思います。
もう、バッテリー上がりはこりごりです。
ある意味、良い勉強になりました。

皆様方もお気をつけ下さい。
ブログ一覧
Posted at 2023/04/21 08:31:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

遮断される
サンジ@神奈川さん

夏の暑さで元気の無くなったバッテリ ...
cockpitさん

JMA-401レーダー&全方面3カ ...
マル運さん

HG21S セルボ ユピテル レー ...
GTA-L98さん

OBDIIアダプターについて
MFG w/ C-HRさん

バッテリー上がり。
k-kenjiさん

この記事へのコメント

2023年4月21日 10:17
こんにちは~・・・・。

そんなことがあるのですか・・・・。

勉強になりました。
有難うございます。
コメントへの返答
2023年4月21日 14:34
こんにちは

CX-30もマツコネの設定があったかと思います。
半ドアやドアの開閉を伴う洗車等でもバッテリーが上がります。
恐らく、ユーザー目線は少々の開閉時間と思っても、My MAZDAアプリには「リモートモニターで通知がくる」はずです。この時も通電しています。

私的に「個体差」という言葉は今回の場合メーカーの「逃げ」だと認識しています。

皆様の参考になれば幸いです。
2023年4月21日 13:25
こんにちは、コメント失礼します。
購入したディーラーではその症例による緊急入庫が多発したそうです。
購入時に担当氏から絶対にOBD機器を接続しないように釘を刺されてしまいました。
最近の車は色々とややこしいですね😅
コメントへの返答
2023年4月21日 23:20
マツダ3等(2019年5月以降)の初期ロットのマツコネ搭載機については、スピリット1.1等の名称アップデートついでに、バッテリー上がり対策もECU通じてプログラムの書き換えをしたと耳にしてます。

一世代前までのアクセラスポーツ(マツダ3)までは、Gベクタリングコントロールやディスプレイ、ミリ波レーダー等の電子化が進んでも、流石に洗車時にバッテリー上がるなんてことは無かったですから、そんな私は現行のマツダ3で初回車検前にバッテリーが上がりました。

ドアの開閉時間等の普段使いの仕様はカウントされないような、対策をして頂けないものでしょうか?
いちいち、車内に入って鍵をし忘れてたら、通知が来て毎度のことですが、バッテリー上がりしますって🪫
2023年4月28日 1:44
コメント失礼します。
私もOBDⅡをポン付けしてバッテリーを上げたものです。その後に常時電源部分の配線をACC化させたら、無事OBDⅡからレーダーを取り付け出来ました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3405313/car/3213930/12100938/parts.aspx
参考になれたら幸いです。
コメントへの返答
2023年4月28日 8:43
おはようございます!
ご丁寧にありがとうございます。

少々長くなるのでメッセージ送らせて頂きます。
お暇な時にでも、ご確認ください🙇‍♀️

プロフィール

「今日の昼飯
久々の美味しい塩ラーメン

ここのラーメン屋さん、
メニューが豊富で特に塩ラーメンが美味です。」
何シテル?   04/24 19:43
初めましてm(_ _)m 車大好き、運転大好き、 ダブルカッタウェイと申します。 1台目SUZUKIさんの kei -5MT- 2台目HONDAさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

迦月さんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:11:01
HM RACERS (HMR) カーボン製クーリングボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 12:57:54
近づく「東・南海トラフ地震」の発生予想と心構えは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:53:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 紅い弾丸-X- (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
人生初の発売日に成約です😆🚗🌬️🌬️🌬️ MAZDAの新型エンジン『スカイアク ...
ホンダ フィットハイブリッド IMPACT BLUE (ホンダ フィットハイブリッド)
家族所有の車です。 サブといっても、家族の車なので 私が乗る機会があるので、私視点でサブ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
総走行距離は、11㎞からのスタートです。 やっぱ、MT車、、、最高です⤴︎😊 以下 ...
スズキ Kei kei (スズキ Kei)
運転免許取得後、1台目のMT車 実は、もっと早くに運転免許は取得していたんですが、最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation