• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルカッタウェイのブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

CX-60を試乗しました(私見です)

冒頭、私はSUVは好みではないです。
ただ、直列6気筒エンジンとFRに惹かれて、乗ってみました。

結論としては、Mazda3ファストバックAWDスカイアクティブXエンジン搭載6MT乗りの私目線だと、圧倒的にMazda3の方が好きです。
この度の試乗車は、直列6気筒FR仕様のディーゼルでしたが、試乗コースがアップダウンや平坦な道が多い生活道路でしたが、普段からスカイアクティブXエンジンで試乗コースを乗り慣れてる私からしたら、Xの方が好きです。XのAT乗りだったら新しい発見があったかもしれませんが、そこはやはりMTに分がある点かなと思います。
SUVとして買うなら、X搭載のCX-30が候補に入ってしまう私です。
CX-60とMazda3ファストバック、全く違うジャンルですが、それでも、同じように乗りこなす事ができるクルマを造れるマツダさんが凄いなとは思いました。

とりあえず、第一印象としてはとにかくデカいなという外観が脳裏に残りました。
車内については、元々SUV乗りの方からみたら、広いんでしょうがセンターコンソール周辺のスペース(多分、8速ATだからスペースとったのかなぁ⁇)がコンパクトになって、もっと、運転席と助手席にゆとりが欲しいなぁということ、更に、私的に気になるのがドリンクホルダーが2本縦置き、、、マニュアルトランスミッション(MT)の設定は無いようですが、不便じゃ無いですか?

とまぁ、それでも好みなユーザーがいらっしゃるので、コメントが難しいですが、マツダ3ファストバックユーザーとしては、第6から第6.5世代以降の車種の運転に慣れてる方なら違和感無く、試乗できるのではないかと思いました。
普段から、ロードスター含めて、色んなMAZDA車をお借りする機会がありますが、ほぼ同じ目線で感覚的に運転が出来るという点はまさに'人馬一体'というMAZDAの根幹に通ずるものがあると思いました。

私の住まいのように、農道が多く片側一車線道路も少なく、というユーザーには不向きかなぁ。
そもそも、自宅に停めれないので💦
CX-5がギリギリwww♪
ダラダラと書いてますが、ただでさえSUVだらけのMAZDA車なので焦って買わなくても、次に出るだろうもう一つの「CX」の方(ネット情報のみですが💦)が好みです😅
良い体験をさせて頂きました。
Posted at 2022/10/26 22:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

新規開拓in世羅古民家風の「そば処ここち」

広島県世羅郡にある古民家風でお洒落な雰囲気です。
内装も落ち着きのある雰囲気です。




シンプルで、いろんなメニューがある中で
そば天ぷらセットにしました。



そばは二八そばで喉越し良し、食感もコシがあって良し、美味しかったです。
写真が苦手なので分かりにくいかもですが、
特に、天ぷらに柿、そして、ごぼうを薄くスライスしたかき揚げがとても美味しかったです。

良かったら、ぜひ一度行ってみて下さい。
定休日は月曜から金曜
営業日時
土曜11時〜15時
日曜11時〜14時
という稀な営業日です。
ご夫婦2人で営まれていることもあり、
一日そばは20食です。
予約をおすすめします。(私が行った12時頃には予約分以外の蕎麦は売り切れでした)

※私のマツダ3みたくフルエアロ車、ローダウン仕様車はアンダーをする可能性があるので自己責任でお願い致します。たまたま、すれ違ったマツダ2(デミオ)系や軽自動車の純正車なら問題無いと思います。笑笑

Posted at 2022/10/16 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

続報②※緊急※完:MAZDAスカイアクティブXエンジントラブル⁇

結論から言うと、原因不明ですが、無償交換にて無事作業終わりました。

①スカイアクティブXエンジン警告灯ランプ点灯
対策:窒素酸化物(NOX)センサー取替え
→原因:ディーゼル(軽油)ほどでは無いが、若干のススをセンサーが反応して、誤作動を起こした可能性があるとの見解。
詳細は、不明。
とりあえず、エンジン警告灯ランプも消えたし、日常点検しながら様子見です。
メーカー保証内なので、無償対応

近年のクルマは、バラす作業が無く、部品がASSY(一式)になっているから、替えるだけで整備士にも情報が残らないという、欠点または不満が残りました😅
販売店特に整備士さん達大変だよね💦
何かあればすぐにASSY交換なんだもんなぁ😅

②ラジエーターの冷却水漏れ
対策:ラジエーターを一式交換無償
→個体差または経年劣化で漏れた模様です。
初回車検の見積りも兼ねてたまたま点検に出して良かったです💦

と、以上です。
同じスカイアクティブXエンジンユーザーの方の参考になれば幸いです。(情報があまりにも少ないですが😅)
Posted at 2022/10/15 08:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

続報①※緊急※MAZDAスカイアクティブXエンジントラブル⁇

エンジン警告灯は、無事メーカー保証範囲内での対応ということもあり大事に至らず、ホッとしました😮‍💨

そもそも、スカイアクティブXエンジン自体があまり、メカニックにも情報が無いそうで、自信なさげな反応で私的には不安😅
ロータリーエンジン系に特化した整備士さんですが💦スカイアクティブXエンジンは、分からないはずでしょうね🙄スパークプラグも純正がNGKのイリジウム仕様一種類のみのようで、高圧縮比の高いエンジンだから選択肢も無くメンテナンスも難しいですね😅
本当に、イジれるのはエンジンオイルと燃料タンク内のメンテナンスのみかなぁ🤔
スカイアクティブXエンジンのオイルパンの中も気になる💦言い出したらキリが無いですね

ついでに、初回車検が近いので見積りも兼ねて点検依頼しました💦
そしたら、今度はラジエーターの冷却水漏れ💦
コチラもメーカー保証範囲内ということで、作業を依頼しました。

何にしても、私の場合、トラブルがある時に限ってメーカーが三連休やらディーラーの連休も重なって、ほぼ1週間入院しました😵因みに、今回は10日ほど💦
やっぱり愛機が恋しいですよーwww😖
目指せ10万㎞🚗🌬🌬🌬
Posted at 2022/10/08 19:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月06日 イイね!

※緊急※MAZDAスカイアクティブXエンジントラブル⁇

マツダ3スカイアクティブX(2020年式)入院中😖

免許取得して今年で15年
初めて、エンジン警告灯が点灯しました💦

最寄りのコンビニから帰宅しようとしたら、点灯、その後点灯しっぱなしです。
初期症状は特に無く、当日まで普通に乗っていました。
本当に突然点灯しました💦

ディーラーに連絡後、慎重に移動中様々なことを考えていましたが、i-stop(アイドリングストップ)が稼働されませんでした。
それ以外は特に、アクセルレスポンスは気になりませんでした💦



新車納車から2年半、
MAZDA渾身の🆕エンジンスカイアクティブX
何もトラブルが無かったので、
日頃からオイル交換や足回り等、
出来る限りメンテをしてきました。



便利な機能のおかげで、簡易的ですが情報が知れます。



流石にこんな表記されるとビビりました。
速攻でディーラーに入院させました。
ディーラーでも、ただでさえ販売台数の少ないスカイアクティブX仕様のマツダ3ですが、事例が無いとの事で取り急ぎ、プログラム上で拾った不具合箇所の部品を交換することになりました。
今のところ、中間マフラー辺りにある触媒の不具合を拾ってるらしいです。

流石に、エンジン警告灯にはビビりましたので、治って欲しいなぁ。
似たような症状を体験された方いらっしゃいましたら、教えて下さい🙇‍♂️

※焦ってたので、写真が斜めに、文章も乱雑になってます⤵︎⤵︎⤵︎😅


Posted at 2022/10/06 20:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昼ごはん

久々の広島駅構内にて、
お好み焼きとかで無く、

うどん笑

かけうどん美味しかったwww😆
早い、安い、うまい、最高だねー」
何シテル?   06/15 15:14
初めましてm(_ _)m 車大好き、運転大好き、 ダブルカッタウェイと申します。 1台目SUZUKIさんの kei -5MT- 2台目HONDAさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

近づく「東・南海トラフ地震」の発生予想と心構えは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:53:44
KNIGHT SPORTS Grand effect complete kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 04:56:22
Odula / OVER DRIVE クーリングボンネット(カーボン/FRP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 15:11:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 赤い弾丸-X- (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
人生初の発売日に成約です😆🚗🌬️🌬️🌬️ 4人乗りのロードスターとして御迎えし ...
ホンダ フィットハイブリッド IMPACT BLUE (ホンダ フィットハイブリッド)
家族所有の車です。 サブといっても、家族の車なので 私が乗る機会があるので、私視点でサブ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
総走行距離は、11㎞からのスタートです。 やっぱ、MT車、、、最高です⤴︎😊 以下 ...
スズキ Kei kei (スズキ Kei)
運転免許取得後、1台目のMT車 実は、もっと早くに運転免許は取得していたんですが、最 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation