• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルカッタウェイのブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

遂に愛機のアップデート完了😆&独り言

ようやく終わりました。
アップデートついでに、コーティングに出して帰宅!
明日から我が家へ帰ります。

いやぁークルマ🚗無し生活キツかったなぁ💦

ディーラーから、最寄りのコーティング屋さんへの移動中のドライブめちゃくちゃ楽しかったです。
MT車だから良いのか、そもそもマツダ車だから良いのか、さて置き🤔

昨夜から童心に戻った感じで寝れませんでした💦笑笑
とりあえず、クルマ最高、私の愛機マツダ3最高😆
Posted at 2023/02/01 20:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月30日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんだかんだでイジりまくりました!
大事な記念日に愛機が整備中なので手元に無く残念ですが、No ginger!

みん友の皆々様、
これからも、よろしくお願いします!
※追記、毎年記載していたのですが、実は7年以上です。3年分くらいのデータが消えてしまってました💦
実際には、約10年以上は経ちます😅
キチンと管理していなかった私のヒューマンエラーです😭
Posted at 2023/01/28 22:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

遂に、いや、やっとアップデート完了日が決まりました。

来週です💦笑笑

後日、愚痴ろうかと思いましたが、今回の遅延の要因は寒波です。
それを言われたら、何も言い返せないのですが、それでも個人的にはディーラーではなく、外注先のヒューマンエラーだと思います!

それにしても待ちました😮‍💨(まぁまだ手元に無いから、今も待ってます状態ですが、、、)
結局、車検とアップデート系を合わせたとはいえ、3週間クルマ無し生活はキツイです💦
結構、年末以前からお店と話し合ってたので😮‍💨

しかしながら、その期間の憂鬱な気分が吹っ飛ぶ仕様に仕上がってます😆
手元に無いけど、写真で見てしまっているので、童心に戻ったようなワクワク感がいっぱいです。
早く乗りたいwww😆
お楽しみにwww😆
Posted at 2023/01/28 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

クルマ無し生活中、、、早や14日経過、、、キツいな😅

初の車検中です。
そして、併せて色んな装備類のアップデートの関係で、預けてあっという間に2週間経ちました💦

しかしながら、クルマ無し生活はキツイですね😅
普段からクルマが無いと困る生活環境なんだなと改めて痛感しています。

予定では、本日までに受け取りでしたが、のびに延びて1月中という表現の納期に変わり、、、今週中には、、、という言葉になっています😅

それにしても、代車が不足しているということも相まって、クルマ無し生活になっているのですが、納車待ちの方が多いのかな?

私の愛機は、アップデート後、また変わりますので、楽しみです。
Posted at 2023/01/22 17:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

※ 用法・用量を守りましょう※燃料タンク内に投入時の添加剤濃度

年末にかけての2回の給油時に、
ワコーズ製フューエル1とCore601を立て続けに投入しました。

年末最後の給油後の発進時から、何と無く「アクセルの踏み込み量が変わった?」ような違和感を持ったまま、年が明け本日、100㎞ほどドライブしてきました。
この間3点頭によぎったので、書き出します!

①日常点検で、エンジンオイルのフィラーキャップの裏側とレベルゲージを確認しましたが、特に鉄粉等も見えないので、オイルでは無い。

②タイヤの空気圧
年末にディーラーにて、空気圧調整済みだったのと、本日出発前に四輪確認しましたが、私見では問題無し。

③その他気になること
添加剤の濃度、、、
私の手計算上だと、濃度は問題無いんですが、某動画サイト等の用途で、「燃料タンクの警告ランプが点灯」するギリギリまで燃料タンクを空にして入れておられるモノを多々観ます。
私的に、「ガス欠」を恐れて、今回は車載器の燃料タンクメーター上、残り1/4だったので、投入しました。

答えとしては、恐らく9割方③が原因だと思われますので、添加剤の濃度を薄める為に臨時給油しました。
いわゆる「プラシーボ効果」かと思われますが、給油後帰宅まで、アクセルの踏み込み量が減りました😅
「警告ランプが点灯する前に添加剤投入」が理想的なんでしょうね。

そもそも、私の場合は過剰メンテナンスをしてる感が否めないので、添加剤は「燃料タンクの洗浄」を求めてるだけで、その他、「パワーの向上や燃費回復」というのはマニュアル車に乗ってたら自分でコントロールできるので、今後の添加剤はディーラーさんと相談してみようと思いました。
Posted at 2023/01/02 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もとうと

こんばんは

こういう機関車みると、
マイトガインを思い出します。
カッコいい車両ですねー」
何シテル?   07/03 19:20
初めましてm(_ _)m 車大好き、運転大好き、 ダブルカッタウェイと申します。 1台目SUZUKIさんの kei -5MT- 2台目HONDAさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

迦月さんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:11:01
HM RACERS (HMR) カーボン製クーリングボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 12:57:54
近づく「東・南海トラフ地震」の発生予想と心構えは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:53:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 紅い弾丸-X- (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
人生初の発売日に成約です😆🚗🌬️🌬️🌬️ MAZDAの新型エンジン『スカイアク ...
ホンダ フィットハイブリッド IMPACT BLUE (ホンダ フィットハイブリッド)
家族所有の車です。 サブといっても、家族の車なので 私が乗る機会があるので、私視点でサブ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
総走行距離は、11㎞からのスタートです。 やっぱ、MT車、、、最高です⤴︎😊 以下 ...
スズキ Kei kei (スズキ Kei)
運転免許取得後、1台目のMT車 実は、もっと早くに運転免許は取得していたんですが、最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation