• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

物置の屋根を張り替える!⑥

冬休みに入りました。 一番の波板トタンの張り替えに入れます。 作業を始めた頃は「作業が出来ないのでは?どうする??」と悪夢を見た事が数回(笑) 俺に出来るか? この波板を外していきます。 亡き父が釘で止めているので、釘を抜きます。 外せました。 本当に後戻り出来ません! この ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 20:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物置修理 | 日記
2022年12月25日 イイね!

物置の屋根を張り替える!⑤

前回、最後の母屋を半分だけC型鋼に交換しました。 今回は、残り半分を交換します。 先ずは止めてる釘を抜きます。 亡き父が波板を2重にしてるので、作業が大変です・・・ 釘を外すとこんな感じ・・・ 直せるだろうか? 今までの木製母屋を抜く。 C型鋼母屋を入れる。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 20:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物置修理 | 日記
2022年12月23日 イイね!

スキー2022~2023 第3回目 かぐらみつまた田代

会社休んで、スキー行きました。 関東近辺は雪降ってないですねぇ・・・ 悩みましたが、コブが滑りたかったので「かぐらみつまた田代」へ行きました。 どうやら深夜に降ったようです。 キレー! 久しぶりの神楽で、パウダーで遊ぶために大昔のK2エネミーを引っ張り出してきました。 昔の動きですが ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 22:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年12月18日 イイね!

スキー2022~2023 第2回目(初雪上) カムイ御坂

シーズン2回目です。 1回目をカウントするのはどうなのか?の気持ちもありますが(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/blog/46283900/ 一人で行くかと思いきや、家族も来ました。 ここはオープンから暫くは完全に人工雪なのです ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 21:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

物置の屋根を張り替える!④

今までは、C型鋼を足してただけの作業でした。 今回の作業は、現在ある木材をC型鋼に置き換えです。 物置を分解したまま夜になりたくないので時間の制限もあるし、現在がどんな固定の仕方をしてるのか分からないので、時間が読めません・・・ 木材を半分に切って半分だけ作業します。 子供に手伝ってもら ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 20:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物置修理 | 日記
2022年12月11日 イイね!

大入林道を自転車で登る

物置修理の合間に、自転車に乗ります。 最近は多摩川支流の平井川の源流方向ばかり登ってるので、こっちの斜度が緩く感じるようになりました(笑)
続きを読む
Posted at 2022/12/11 20:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

物置の屋根を張り替える!③

本日は昨日の仮止めを、ちゃんと溶接しました。 ハシゴに登って溶接してたら、基からある木材が燃えました。 溶面外して口で拭き消そうとしたら、バランス崩してハシゴから落ちながら する事の優先順位を考えながら落ちました(笑) ①頭から落ちない事!出来れば何かにつかまって足から落ちる ②火を消す ③溶 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 20:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物置修理 | 日記
2022年12月10日 イイね!

物置の屋根を張り替える!②

物置屋根のトタン波板を取り換える準備です。 前回の作業が順調なので、進めます。 母屋(屋根の横棒)が現在木製なので、鉄筋にします。 現在の屋根の下に、母屋を入れます。 採寸して入れる場所に赤スプレー吹きました。 ディスクグラインダーに1mmの切断用ディスクを付けて、壁に穴を開けま ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 22:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物置修理 | 日記
2022年12月04日 イイね!

MTBで2トレを走る

屋根の修理があるので、下部だけの2トレです。 ウイリー練習だけでなく、山にも行っています。 東京多摩地区も、紅葉後半です。 お気に入りの場所を通過して・・・ 機動隊がつくったモニュメントを通過し・・・ 数年前の台風19号の倒木跡です。 ここもお気に入り セブンイレブンのコー ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 20:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

物置の屋根を張り替える!①

物置の屋根がボロボロです・・・ 中の物を全部出して、時間をかけて屋根を新しくすれば良いんでしょうが、置く場所がありません・・・ 現在のトタンは悪い設計で固定されてるので、短時間で交換が出来なさそうです。 なので、今の屋根のその上に新しい屋根を作る方法を考えていました。 現在固定しているの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 20:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物置修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250R WR250R エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/8310256/note.aspx
何シテル?   07/26 08:28
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation