スキーつっても、プラスキーです。
さらに、スキーはMTBダウンヒルのついでです!
山へ子供とMTBで行くようになったのですが、ダウンヒルに興味があるようなので連れて行きました。
ダウンヒルに興味というより登らないで良い事に興味があるようです(笑)
私もスキー場は初めてなので不安だったのですが、リフトに自転車積むのは係の方がするそうなので、安心して行く事に決められました。

車に自転車とスキーを積みます。

法律上「普通自転車」でないわたしのMTBは大きいので、助手席を一番前にして積んでいましたが、こうすれば積みやすい事が分かりました。
これならロードも含めて3台積めます!

スキー場手前のセブンイレブンですが、富士山の景観を損なわないように、地味な色にしているようです。

夏の「ふじてんリゾート」はこんな感じ。

受付して、リフトチケットホルダー忘れた事に気が付きました。
「ヘルメットに貼れば良いですよ」との事。
リフトに自転車はこう載せます。
https://youtu.be/LSsLqCrBej0
自分で指定位置に置けば、係の方がやってくれます。

自分の搬器に乗せるんじゃないのね?

リフトを下りてコースインです!
https://youtu.be/yh7aCxZPafQ
係の方は親切ですし、走ってる方も話しかけてくれたり、追いついても距離を開けて威圧感を出さないです。
雰囲気の良いMTBフィールドですね!
子供と別行動で上級者コース行きましたが、1m近い垂直の段差があって転びそうになったり、「プロ用」となってるジャンプ台に行こうと迷って止めたらテーブルトップじゃなく2連飛ばないと大怪我だったり、とても面白いです。
ま、全く下見しないで突っ込む俺様がバカなんですが・・・(笑)

カセットがルーレットになっていて、「どのコースに行く?」と「何をして下る」などと遊び心満載です!
3のコースを歌いながら下りましたが、初めは恥ずかしかったですが慣れれば楽しいです。
そんな遊びを周囲のバイカ―も楽しんでくれるので、良い雰囲気の場所です。

けっこう大きなジャンプも飛んだので、サスペンションはフルボトムでしたね。
このコースの自分のストローク量が分かったら、次回は適正なサスセッティングをしたいです。
子供がMTBに疲れたので、終了。

私はコブが滑りたかったので、スキーをします。
帰宅時間があるので、1時間くらいですが・・・
https://youtu.be/obMdMCd4QgE
プラスキーのコブは、滑って作った形状じゃないので、どうしても板が開いてしまいます。
本当は3時間券を買うつもりでしたが、1日券を買いました。
正解でした!
Posted at 2022/07/30 18:00:18 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記