• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたか@富士山麓のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

都内では降らないと聞いて...。

都内では降らないと聞いて...。



雪と戯れに行ってきました(^_^)ノ




談合坂SA


谷村PA


谷村PA、そのに


河口湖IC


富士急ハイランド脇


BELLの角


ENEOSで給油中


倉庫前


シャッターは開けられない


落札していただいたレー探が見当たらなくて、


倉庫に取りに行っただけ、なんてことはありません(+。+)アチャー。


ちなみにコレは帰りの談合坂SA(スマホなので手ブレでブレブレ(T^T。


Posted at 2013/12/19 06:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2013年12月17日 イイね!

画像来たよ〜。(´・ω・`)。

画像来たよ〜。(´・ω・`)。

紺で癖になったレアルシルト貼りこみ。



夏に取り付けたパフォーマンスダンパー



Z33用からZ34用にアップデート(色味の問題(マヂで。



うむ。



うむうむ。



インナードアハンドルをやるかやらぬか...生地はあるけどね(*´Д`)。



助手席側もそうだけど、ピラーカバーをやるかやらぬか...生地はあるけどね(*´ω`*)。



(´・ω・`)アカンワー。



ヽ(´ー`)ノ



かわいい...。



上手い...。
Posted at 2013/12/17 21:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記
2013年12月11日 イイね!

P&Gさん主催、箱根〜江ノ島ツーリング。

P&Gさん主催、箱根〜江ノ島ツーリング。
そういや、ずいぶん冬のゴルフをしてないな...アレやると痩せるのに(w。


ん?


ん???


どーん。


手ブレが憎い...。


かっけーなー(w。


湘南、山形、三重!Z32は静岡、姫路、練馬でしたっけ?(^_-)-☆


霰(あられ)とともにひさびさにHDRな景色が...。


晩ごはん、美味しい(*´Д`)。


お?


なんと?!

部屋も温泉もバッチリ、朝ごはんも美味しい(残念ながら写真はなし。


おはようございます。


P&Gさんが試乗中...。


エナペタル萌え〜!


かっけー。ヽ(´ー`)ノ


P&Gさん、本日はHZ32で参戦。


ばびゅーん。


もいっちょ、ばびゅーん。


パーク・アンド・ライド。


同じ駐車場にOZの35周年記念ホイール装着車が...欲しかったなぁ、コレ。


かわいい〜。


もうすぐクリスマスですねぇ〜。


途中下車してお昼ごはんをば。


コレ、とりあえず駐車場じゃないんだよね?物置かな?


大銀杏を見に...。


鶴岡八幡宮へ(それは俺だけ。


うむうむ(*´ω`*)。


江ノ電からの江ノ島の夕日。


どーんと江ノ島。


富士山も(^_-)-☆


河口湖に戻るので、御殿場までツーリング。


飯って...。


風呂って...。

(つ∀-)オヤスミー。
Posted at 2013/12/16 22:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2013年12月03日 イイね!

満を持して紺コバさんにクアンタム投入~。

満を持して紺コバさんにクアンタム投入~。新しいけど硬いCinturato P7とDSK塗装のSE37Kのセットは茶コバさんに投入してそのまま封印(w。


紺コバさんは以前の柔らかいCinturato P7とオリジナル塗装のSE37Kのセットに戻して、スクートさんでHYPERCO×QUANTUMな足回りになって戻ってきました。

来週の箱根はこれで行きます(*´ω`*)。


黒紫たんに着いてたQUANTUMをオイル交換(オーバーホール)ついでに仕様変更して名古屋脚から取ったHYPERCOと組み合わせての投入ですが、先入観からか(?)なんだか当たりが硬いような(´・ω・`)。

黒紫たんの内装に続き、今回は前がバタバタ&ブルブル、後ろがゴトゴト...気にするからか気になる。

100kmぐらいでゴロゴロ~。

ブレーキ踏むとブルブル~。

段差で床下からゴトゴト~。

アッパーアームやブレーキローターやハブベアリングにホイール&タイヤバランス...思い当たるフシはいっぱい。紺コバさんは買ってきてからテンションロッドとダンパーくらいしか換えてないからもうあちこちのブッシュがダメになってるのかもなぁ。バランス以外は温まると収まって気にならなくなるあたりが...なんだかイヤーン(´ー`)。

走り慣れてない東名のしかも渋滞をダラダラじゃよくわからないので、中央道を走ってみてやっぱりダメならクアンタム以外の足まわりをちゃんと調べてみよう...あ、ブッシュとかベアリングとかバランスとかを見直してみるって意味ね...誤解なきよう(^^;)。
Posted at 2013/12/04 20:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紺コバさん | 日記
2013年12月01日 イイね!

黒紫たんの車検、OKでした!(^_-)-☆

黒紫たんの車検、OKでした!(^_-)-☆


それは今日からひと月前の出来事でした...。


(トラックバックシステムの都合上、11/1のブログを12/1に書いてしまうのです(w。)



無事、R35ウーハーボックスは車検を通りました!(^_-)-☆

しかし車検完了を知らせる日産ディーラーの電話から「ホイール、ガリっちゃったんで時間をください(T_T)」という悲痛な声が...もし色が合わなくて4本とも塗ったら車検代なんか吹っ飛ぶもんね...。

待つことしばし、といっても鋳造センターロックを出してるお店ではない(根に持っています(w))ので、2週間ほどで復活。


どこを塗ったか見ればわかるけど、塗ってあると知らなければどこを塗ったかわからない絶妙な仕上げ。部分補修ならコレが出来ても丸塗りだとコレが出来ないというのが鋳造センターロックを塗り直しに出しているお店(かなり根に持っています(w))で、やっぱりブースがないとあがいたところでダメはダメなのよね(ざんね~ん!

ガリ傷といってもどの程度の話をしてるのかわからないのでとりあえず回してみないとね〜、でバビューンと。ま、こんもんかなー。というくらいしか思わなかったので不問に。

なにしろ、R35ウーハーボックス着けたまま車検を通してくれたしね!(^_-)-☆

で、とりあえず回してみないとねー、の結果...うぅ(´・ω・`)。


やっぱりドアモールが下から剥がれてくる...。


空気が当たるのには強そうだから、もしかしてここから空気が抜けるのかしら...巻いて負圧が凄いとか?

プロテクターフィルムを貼るような場所だから仕方ないのかしら。


そんなことより、いったいこれはなんなんだ...。


車検で上がった車高を元に戻して、車検前に気になっていた不具合の確認も兼ねてまったりドライブ...やっぱりブローオフってよりはエアフロっぽいかなぁ(´・ω・`)。

Z32エアフロはバカ高いし...黒紫たんにもR35エアフロ投入ですかね?


特に目的地もないのでちょっと前にみんカラで見かけた蜃気楼オフに、まさに蜃気楼のような記憶を頼りににたどり着いた気がしたんだけど...。


場所は合ってたけど、開催は翌日だったりして(w。


懐かしいのでブラブラしてみる。


懐かしいのでブラブラ...おや?


あー!なくなってるー。

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


今から帰ってまた明日出てくるのもバカバカしいので、そのままお泊り。


うーん...。


パッツン優子かわいいよパッツン優子。


伊藤かずえを愛でつつみんカラをチェックしていたら「ウッチーズガレージに遊びに行くとカレンダーをくれる」というブログがあったので急遽遊びに行くことに。

うっちーずがれーじさんといえば紫色の風さんのソウルメイト(?)、最終型から外した日産純正サイドシルプロテクターをカッコよく取り付けてくれたかたじゃないですか。


化粧で鼻の形は変わりません( ー`дー´)キリッ。


久しぶりに佐倉や印旛沼や印西あたりまで足を伸ばしてブラブラしようとCAを横目に朝食バイキング。


印旛沼といえば...。


ナウマン象かな?珍しい漁があるんだけど名前忘れた(´・ω・`)。


やっぱり前が下がりすぎてるか...たまに底づき感あるもんね。


佐倉といえば...歴史民俗博物館


ウッチーズガレージを発見。

まさたかさん現る.

プロの道具と技でフェンダーに残る謎の指紋だとかドアモールの痕跡(G17とか両面テープとかそれはもう目も当てられない惨状...)をすっきり綺麗にしてもらって、新しいモールの装着まで手伝ってというかほとんどやっていただいちゃいました...ありがとうございます〜!(*´ω`*)。

あとは最終型がらみの相談事をゴニョゴニョ...前向きに検討させていただきますっ!(^_-)-☆


もひとつ佐倉といえば...食べ放題ピザハット(もちろん私が知らないだけで他にもたくさんありますが)。


やっぱり前が下がりすぎてる...などと、やたら気にし始める(w。


食って


食って


食って


食いまくって


蜃気楼@成田に参加しました。


しかし、かわいいなこのウサギ。
Posted at 2013/12/01 02:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記

プロフィール

「🔧夏は夜が短くていけない…バッテリー交換だけでもそれなりに工具が要るかぁ🤔」
何シテル?   07/10 06:41
よろしくお願いします! 春先に現れたマーチ ボレロ。旅先で衝動買いしてしまったフェアレディZ コンバーチブル...気づけばずっと乗り続けていたフェアレディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
8910 11121314
1516 1718 192021
22 232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

Bilstein B12 投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:40:34
Bilstein B12 購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:40:23
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:39:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 逆紺コバさん (日産 フェアレディZ)
探しに探した「中期紺でby2でオートマでモケットでツインターボ」のヤツ!🤓 何故だか ...
日産 エスカルゴ エスカルゴたん (日産 エスカルゴ)
ひょんなきっかけでエスカルゴ。 いや~~~~~~~~~~~~。 どーすんだよ ...
ホンダ S660 末っ子S_CVT (ホンダ S660)
ひょんなきっかけでMT仕様を買ってすっかり気に入ってしまい、老後に足腰が弱くなってもCV ...
ホンダ S660 末っ子S_MT (ホンダ S660)
戻ってこないZの代車(謎)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation