• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"ユーノス ロードスター" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年3月16日

【NG】スピーカー「の」デッドニング失敗例

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2593913/album/1252381/

1
ドアスピーカーのデッドニングと言えば、ドアの穴塞ぐのが主流みたいですね。ただそれやるとメンテナンス性が地獄になるでしょうし、だいたい鉄板で囲われた最低な音響設備としてドアをエンクロージャーにするっていう発想がプロ素人な私には理解できないです。
っていうことは?そう、スピーカーだけをデッドニングしてしまえばいいじゃない?と思ったのですよ。プロですからね。素人の。
2
NAロードスターです。よく見てください。ドアスピーカー見えやすいようカバー取っていまして、こんなに奥にあるんです。座ってる右下じゃない、右奥の足元なので高音も低音も要するに全部よく聞こえません。
3
スピーカーは16cmで、これを外して裏側見てへーと思った後にアストロプロダクツに行ったら、ストレッチマグネットボールとやらが売ってまして、ゴム製で中心に磁石が入っています。展開して鉄にくっつけてネジとか入れて使えよっていうボールなんだと思いますが、この大きさってスピーカーの裏側にピッタリなんじゃね?と思って2つ購入。セールで300円ちょい、普段でも500円くらいみたいです。
4
こうです。高さとか測って覚えていたので大丈夫なのは知っていましたが、直径が少し小さめなのはギャンブルでした、が、割とピッタリ。
5
垂直に差し込んであるプラスとマイナスの端子を根本から外してスピーカーの中に隠します。こうしないとボールの内側にあたって密閉できないので。
6
スポンジはNTBのバイク用のエアクリ用を切って入れています。もしこれで上手くいくようなら本気度の高そうな吸音用スポンジを買う予定でした。
7
養生テープで適当に密着っぽくしてみますと、裏側からの音漏れは全くと言えるほど聞こえて来ず、大成功パターンの予感しかしませんでした過去形。
8
ところがなんか音がこもる、小さめ、低音が聞こえにくい、もしかしてこれか?と思ったのはカバー側についてる名前忘れた網のやつで、中に劣化して硬化した薄いスポンジもどきがあったのでカッターで切断して外しました、が、よく聞こえるようにはなったものの低音とかは関係なし。

なんでだろう?と検索して勉強し直すこと1時間くらい。結論としましては、裏側が狭いのにピッタリ塞いでしまったがゆえ、コーンという部分が振動できなくなって低音や全体の音量が小さくなってしまったようです。
コーンとはスピーカー中心の周囲にあるドーナツ部分で、ここが震えて音を伝えるのですが、密着させすぎて震えにくくなっているようです。
違いがわかるか微妙ですが動画もアップしました。無対策はシャカシャカ感があって安っぽい音質ですが、対策後の後半は全体的に音量が小さく、こもってて、低音がもっと小さくなっています。
一旦ゴムのやつは外してエンクロージャーどうするか考え中です。目指すは「ドアよりはマシ」です。
フォトアルバムの写真
説明用に使わなかった写真をアップしておきます。
中のスポンジ(?)が劣化してカチカチに固くなって ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正オーディオに換装

難易度:

マツダ純正オーディオ・ユニット(Panasonic製CQ-LM195)修理

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

ラジオ📻ノイズ対策⁉️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation