• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

【2輪遍歴】2輪遍歴 第3弾 GPX250R-II MY1988

【2輪遍歴】2輪遍歴 第3弾 GPX250R-II MY1988 3台目にして初めての新車購入!

デビュー前から予約をしていたので
発売直後に納車をしてもらえた
ピッカピカのニューモデル(当時)♪

Fブレーキをダブルディスクにして、
二本出しのサイレンサーを黒く塗って、
Ninjaステッカーを纏ったGPX250Rのマイチェン版。

水冷DOHC4バルブ2気筒のEngから
自主規制値ギリギリの45psを搾り出す
ルックスナイスなフルカウルマシンです。

当時の流行は
アルミフレームに
水冷DOHC4バルブ『4気筒』Engや
2ストロークEngを積んだ
バリッバリのレーサーレプリカ。

そんな中でボクが選んだのは
ポジションが楽で、
前後一体式シートと荷駆けフックによる積載性の高さと
4st2気筒のトルキーさが売りの
ツアラーもどきのフルカウルマシン、
カワサキ謹製。

免許を取って半年も経たない初心者&貧乏学生には
いくら250ccと言えども
過激なレプリカや
重くてパワーのある400cc@車検付きに
乗ることなんか無理!!! と
信じて疑わなかった19歳の純情初心者運転手。

用途としては、
通学&街乗り:7割、
ツーリング(帰省の足も…):3割 
くらいを想定していたので
GPX250R-IIを選択したのは
ある意味当然の帰結だったのかもしれません。

  実際は、
  腕も無いのにレプリカなんて乗ったら
  絶対に死ぬ― と確信していたので
  最初からレプリカ系のイケイケマシンは
  選択の対象外としていたの~(ホンネ)

  ついでに言うと、オフ車や
  アメリカン(今風に言うとクルーザー?)には
  全然興味がなかったし(爆)


革製のプロテクター付ライディングパンツや
ツーリング用のライディングブーツ、
タンクバッグ、レインウェア、ツーリングマップル(笑)等の
ライディングギアを揃え始めたのも、
このマシンに乗るようになってからのこと。

初めての高速、
初めての帰省、
初めてのロングツーリング、、、

今にして思えば、
ボクのバイクライフの実質的な幕開けに
立ち会ってくれたマシン― とでも言えるのかな?
   
    
   
   
だが しか~し!

消去法的に選ばれたマシンは、
長く愛されることを許されなかったみたい。

あまりの乗りやすさから
購入半年で8,000km近くを走る程
気に入っていた筈なのに、
あまりの乗りやすさ故に
飽きが来るのも早かった…

っつう訳で
納車から7ヵ月後の10月に
憧れのSRX-4が3型にマイナーチェンジしたタイミングで
突然の乗り換え決定(爆)(爆)

  乗り換えを決めた時の
  ワタクシの対応の早さは
  10代の頃から変わっていないのだな、、、
  と、妙に安心しました♪ 

しかし、、、
免許を取って11ヶ月で
4台目のマシンに手を出したってことは、
他に趣味がなかったんでしょうね~(自爆)

自分で自分が不憫になるわ(苦笑)
ブログ一覧 | 2輪遍歴 | 日記
Posted at 2016/12/02 10:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

キリ番
ハチナナさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【SEROW】夏休み http://cvw.jp/b/2594760/48604743/
何シテル?   08/17 01:08
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation