• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

【998】短期集中連載~ボクが998Sを買った理由:その4~

【998】短期集中連載~ボクが998Sを買った理由:その4~ Stage4:選択
      
『916系が欲しいなら
 早めに手を打ったほうが良い―
    
 家計として出来る限りの協力はする』
     
     

オーナー様の仰ることです。
最初っから異論なぞありません。

そもそも
Goo Bikeの中古車サイトを
定期的にチェックして、
気になる車両の相場動向のフォローに
余念がないワタクシに取っては、
『買いたい時が購入時!』
  
  
先人達の大いなる犠牲の末に
伝えられているこのフレーズは、
チャレンジャーを自認する
我々一人ひとりが
己の人生に臨む姿勢を端的に表した至言です。
  
  
  
  
そうとなれば、否もなし。
   
早速、
Goo Bikeで最新の市況チェックを開始。
  
  
  
予算的が限られているので、
ターゲットを絞っての狙い撃ち。  

 
第1候補 2002年式748R

第2候補 2001年式以前の748R

第3候補 1998/1999年式の748SP or SPS

第4候補 996無印
   
選外   998は無印・S共予算外

   

条件的に挙げたのは以下の3点。

  1)色は黄色!

  2)走行距離
   748Rは10,000km以内、
   それ以外なら20,000km以内、

  3)モディファイ
   フルオリジナルには拘らない
   カウルはオリジナルが望ましい
   サイレンサーがテルミに
    換装されていれば嬉しい
     
   
        
ところが、探し出して早々に
748系のタマが極端に減少している上に
相場が上昇しているコトが判明。

先日覗いた時は
50前後から選べたRモデルが
軒並み3割ほどアップした印象。
  
これでは
748Rを選ぶことは難しいな、、、
と諦めざるを得なかったの。
  
  
     
一方の996。
タマ数に余裕があるものの、
走行距離が10,000km以下の車両は
長年放置されてきたであろう様子が
透けて見えるし、
それ以外は軒並み25,000km超を
走っている車両ばかりと両極端。
  
程度と価格のバランスが取れている―
という点においては
996か748(Rを除く…)が一番だろうけれど、
イマイチ決め手に欠けるタマが
多かったように思えます。

  
  
で、
いくつか条件を変えながら
検索を掛けること数回。

最終的に目に付いたのが、
明らかに全塗装をしてある998S。

全塗装の影響か、
Goo Bikeに掲載されている998Sの中でも
最も安価な1台でした。
  
  

        
つづく
ブログ一覧 | 998 | 日記
Posted at 2019/11/03 23:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 7:03
おはようございます。
おお、黄色の998Sカッコ良いです〜(^o^)
成る程、チャレンジャーなんでね〜。
まだバイクは詳しくないのですが色々楽しみですね〜。
コメントへの返答
2019年11月4日 10:12
おはようございます☀
世の中にはチャレンジしてイイことと、手堅くいかないといけないことがあることを学びました(核爆)
おかげで、こうしてネタにできます。。。

プロフィール

「【SEROW】夏休み http://cvw.jp/b/2594760/48604743/
何シテル?   08/17 01:08
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation