• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

【クロスカブ】グリップヒーター顛末

【クロスカブ】グリップヒーター顛末 my CC110に装着している
キタコ製のグリップヒーターが機能しなくなった。
  
装着したのは23ヶ月前。
装着を依頼した先は
我が家が999を購入した時に
ディーラーに勤務していたヒトが
独立して始めたショップ。
車両を購入したショップとは別の店だけど、
なんだかんだと付き合いを意識して
敢えてこの店に発注したような記憶がある。
  
  
で、先日。
グリップヒーターが
通電しなくなっているコトに気が付き、
件のショップに持ち込んだ次第。
  
結果的には、修理対応をしてもらえなかった。
それはもう京都人らしい断わり方で(爆)
 そのヒトは京都人ではないけれど…
  
店主1人のワンマン経営。
忙しいのはよく分かる。
だから、すぐに直せとは言っていない。
   
寒くなる前には使えるようにして欲しいー
修理がいつ頃になるのか目処を教えて欲しいー
  
伝えたのはそれだけ。
   
  
で、店主の回答。

1)
今は忙しくて、
いつCC110に着手できるか分からない。
  
2)
12月までにはなんとかなるとは思うけど、
約束はできない。
  
3)
車両を購入した店で直しては貰えないのか?
  
   
コレを聞いてちょっと呆れた。
自分が組み付けたパーツの不具合を
訴える客に対して
「他所の店は診てくれないの?」と言う
台詞を聞かされるとは思いもしなかった。
  
自身が手を入れた車両の不具合対応を
他のメカに任されるコトは
職人のプライドに関わる問題だと
思っていたから
車両購入店には持ち込まなかったと言うのに、
その辺の機微は全く関係なかったらしいw

忙しいのは理解する。
しかし、
修理がいつになるか分からないー は
あまりにも無責任だと思うのだが。
  
  
こういう店主に筋論を説いても
意味がないのは
経験則的に理解しているし、
なによりオイラを客扱いしていないことも
身に染みて理解させられたので、
後日、車両購入店に持ち込んで、
改めて修理を依頼した次第。
  
   
  
で、本日。
修理を依頼したショップから
連絡を受けたので
ピットまで様子を見に行った。
  
車両を前にして、
メカさんが説明してくれたのは、
  
『グリップヒーターが通電しなかった理由は、
 本来アースとして機能しない部位に
 アースを繋げていたからです。』
  
『正しい位置からアースを取り直したら
 問題なく通電しました。』

『これ迄通電していたのは、
 アースを固定しているボルトが
 緩んでいなかったからだと思います。』
  
『こんな場所からアースを取れば、
 ボルトは緩みますし、
 結果として通電しなくなっても当たり前です。』
  
アースが固定されていた場所は、
ロアステム(CC110に
アッパーステムはないけれど)に
固定されているフロント周りの
サブフレーム部。
  
ボディとはステムを介してしか接点がなく、
ハンドルを左右に切ると
アースコードも左右に引っ張られるー 
という場所。
  
コレでは
アースが取れなくなるのも当たり前の話。
  
メカさんは言いにくそうに、
『この作業をしたショップさん、
 どんなトコロなんですか?』と訊いてきたけれど
まさか店名を言うわけにはいかないし?(核爆)
  
  
「大きなバイクで世話になっていた
 ショップの方が独立して始めた店で、
 その付き合いもあって頼んだけれど、
 マズったみたいね〜」
と、笑って誤魔化すしかなかった。。。
  
  
修理代は2,500円ほど。
グリップヒーター本体を
買い換えるコトに比べたら
安く上がったからOKとは言え、
最初から購入店に依頼しておけば
避けられた事態であることを踏まえると
ちょっとムカつくwww


客が店を選ぶように、
店が客を選ぶのも当たり前の話。
今回はオイラが店に切り捨てられたーと
いうだけのこと。

ヒト付き合いと店選びは
慎重にならないとダメなのねー
と改めて実感している
2021年の晩秋でやんす。
ブログ一覧 | クロスカブ | 日記
Posted at 2021/10/31 01:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

たまには1人も
のにわさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【SEROW】夏休み http://cvw.jp/b/2594760/48604743/
何シテル?   08/17 01:08
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation