• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

【CAR】鈴鹿サーキット同乗体験

【CAR】鈴鹿サーキット同乗体験鈴鹿サーキットで開催された
クルマ関係のイベントへの出展。

主催者サイドが気を遣ってくれて、
ヒト枠丸ごとプロドライバーが運転する先導車に
同乗させてくれるというご褒美をいただきました。

イベントの体験走行枠の先導車への同乗だから、
ペース的には期待できないものの、
プロが動かすクルマに乗って、
鈴鹿本コースを走るなんて、
滅多に体験できるものではありません♪

クルマはフェラーリのGTC4とか言う
全輪駆動モデル。
ドライバーは新井敏弘氏。

他にも中野信治氏や井入宏之氏との
同乗もあったけれど、
マシンが812と488だったせいもあり、
他のゲストに速攻で取られてしまった(爆)


この3台の中から好きに選んで良いー
と言われたら、
ワタクシもGTC4は選びたくない(爆)(爆)

とは言え、
ドライバーが新井敏弘氏だと分かって、
内心では大喜びするラッキー太郎。
テレビで観る新井氏の解説、
分かりやすくて好きなんです(笑)


速度を上げないからこそ、
素人にも理解できるコトがあるのだな、、、と
目からウロコがボロ落ち状態。

ステアの入れ方・戻し方、
サスの動きの感じ取り方、
アクセルの抜き方・入れ方、
気になった点を訊いてみると、
丁寧に教えてもらえるマンツーマン授業♪

新井氏はバイクにも乗られるそうで、
バイクの走らせ方との比較を
交えながらの解説は
ほとんど世間話の世界だったり…

ヘアピンを立ち上がってから
スプーンに入るまでのライン取りを、
目印となるポイントを交えながら
教えて貰えたのは
大変参考になったけれど、
ヘアピン後にモーターサイクルシケインを
通過しなければならないバイクに
当て嵌めるには
少しアレンジが必要みたい(爆)



そうそう、
新井氏は、996GT3→997.1GT3→997.2GT3と
乗り継いで来られたそうで、
今は3.8Lの997.2GT3をお持ちなのだとか。

フェラーリの話よりも、
歴代GT3の話で盛り上がれたのは、
フェラーリ素人には有り難かったっす(苦笑)

GTC4に関しては、
AWDなのに全然癖がなく、乗り易いー
とのコメントはありましたけど、、、


機会があれば、
981でも鈴鹿を走ってみたいな、、、と、
思ってしまったワタクシは、
悪くないと思います(苦笑)

うん、コレは仕方ない。
Posted at 2019/04/17 18:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2019年03月09日 イイね!

【CAR】納車されましたー

【CAR】納車されましたーこちらも、無事に納車されました。

オーナーさまの誕生日直後ということで、
ディーラーの方がケーキとお花を
用意してくださいまして、、、


恐縮すること頻りです(苦笑)



ちな、
納車されたクルマを走らせた後での
オーナーさまのヒトコトー

「遅っ!!!
もしかして、ポロより遅くない?
7,000rpmまで回したのに、
前に出ないのって、おかしくない?」

奇遇ですね…
ナビシートに座るワタクシも、
同じように感じていました(爆)


GT3の巌のようなボディが
すでに懐かしいっす(苦笑)
Posted at 2019/03/09 21:56:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2019年02月13日 イイね!

【CAR】代車の代車

【CAR】代車の代車new guest has come?


ランチアのMT。



何故かアオつながり(爆)

名前は不明…

君の名は、、、
Posted at 2019/02/13 20:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2019年02月12日 イイね!

【CAR】悲報 代車去る!

【CAR】悲報   代車去る!悲報!

ゲスト様の車検が
本日満期を迎えるコトが判明(爆)

昨日、ショップの社長が泡を食って
電話をしてきましたの。


で、
明日には、
代車の代車を持って、
ショップの方が拙宅を訪問なさるとの由ー


久しぶりのエリエク。

興味を持っている友人に営業を掛けて
ショップのセールスに貢献しようとしてたのに(苦笑)
そのために、洗車までしたのに、、、(核爆)


車検を更新したら、
改めて乗せて貰えるよう、
ショップの社長の言質を取りましたけど、ね(爆)

残念ですよぉぉぉ
Posted at 2019/02/12 14:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2019年02月10日 イイね!

【CAR】代車が贅沢な件

【CAR】代車が贅沢な件突然の健康診断からの流れで迎えた
今夜のゲスト。


以前乗せてもらった黄色のエキシと比べると、
減衰を抑え気味にした脚が心許ないけれど、
トヨタ製エンジンの重量は然程気にならず、
積極的にスーパチャージャーを効かせる走りを
楽しめたのは意外でした。



でも、
トラクションの掛かりはGT3の圧勝。

巌のようなボディとRRの組み合わせは
サイコーだと、改めて実感した次第♪
Posted at 2019/02/10 02:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「【クロスカブ】夏のビワイチ http://cvw.jp/b/2594760/48565506/
何シテル?   07/27 00:51
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation