• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

【URBAN_G/S】ミニツー

【URBAN_G/S】ミニツー昨年7月以来となる赤座布団でのミニツー。
  昨年4月に納車されて以降、
  乗るのは5回目(多分ー)。
  

降水確率は10〜20%程度なのに
いつ降り出してもおかしくないような空模様に
ビビっていたものの、
降られたところでずぶ濡れになるような
降り方にはなるまいーと腹を決めたのが
昼過ぎ(爆)
  
普段バイクに乗っていないモノだから
何処に向かったらいいのかも分からず、
仕方なしに先々週にカブで
桜ツアーをした際のコースを再訪した次第。
  
  
以前のホームコースだった峠に
赤座布団を持ち込んだのは初めて。
  
前を走るテルブランチの空冷SSに
引っ張られる形で
ペースを上げてみたトコロ、
赤座布団の躾の悪さが露呈されて
かなりビビった。

ブレーキを残してコーナーに入ると
タチが強くて難儀するマシンであるコトは
知っていたけれど、
コーナー入り口での向き変えが
苦手なマシンであるなんて知らなかった💦
  
  
定常円旋回的にしか曲がらないものだから
コーナーの奥にマシンを持って行って
クルッと向きを変えるコトができない。
  
定常円旋回が得意なだけあって
立ち上がりで開けても
ちょっとやそっとではブレイクする気がしない
頼もしさはあるのだけれど、
コーナーの前半は耐えるだけ。。。
  
  
オーナーさまのオリジナルnineTでは
向き変えに苦労した覚えがないので、
キャスターが寝ていて
フロントに19インチを履く
赤座布団の車体構成に起因するキャラなのだと
思う。
  

フロントがバタつこうがお構いなしに
行きたい方向を見てアクセルを開けるだけー
と言う走らせ方は、
まるで古の空冷Zを走らせていた時のよう(苦笑)
  
  
リアサスの動きが抜群にいいので
ついつい忘れてしまうけれど、
フロントサスは
ホントにツカイモノにならないコトを
痛感させられた。
  
こうなると、
オーリンズのフロントカートリッジキットが
欲しくなるのは致し方なし。
  
 
ってか、
そもそも赤座布団で
ドゥカティのスーパースポーツに絡んだコトが
間違いなんだけど、さっ。
  
この点に気が付いたあと、
ペースを落として走ってみたら、
しっとりとした味わいのある
実によいバイクであるコトを
思い出しましたのよ、
と。
  
  
  
そうそう、
最高速トライに関しては
取り敢えずメーターを振り切る程度は
出せるコトが判明しました。
  
コレだけ出るなら、
危険運転のクルマに煽られても
逃げられそうですw


本日の走行 176.1km
本日の燃費 19.6km/L ← 大台は遠い
Posted at 2022/04/23 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | URBAN_G/S | 日記

プロフィール

「【クロスカブ】夏のビワイチ http://cvw.jp/b/2594760/48565506/
何シテル?   07/27 00:51
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation