• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

【R9T】買っちゃった

【R9T】買っちゃった《追記》
よくよく聞いたら、
早速ハンドルが換装されていました。
他の寺で試乗した純ノーマル仕様と比較すると、
こちらの試乗車の方が
積極的にフロントの舵を活かす設定と
なっています。
たかだかバーハンドル1本の交換とは言え、
操安に与える影響は侮れませんね…
ハンドルはまだ開発途上のようですが、
試乗しただけで
的確にこのポジションを作るコトができる
ショップ社長の開発能力は素晴らしいっす(笑)
流石、ロードの元全日本チャンプだゎ〜

と言うわけで、
ハンドルは予約注文を入れておきました(爆)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

お世話になっているショップが
BMWの取り扱いを始めました。

で、一部のお客さんの間で話題沸騰なのが
この春にリリースされたばかりのR nineT。
珍しくオーナー様が
興味を惹かれていらっしゃいましたので
名代として試乗をしてきた次第です(笑)

R1200Rに使われている
DOHC空冷ボクサーツインを搭載して、
フロントフォークにはコンベンショナルな
S1000RRのテレスコ式を 流用したという、
ぱっと見はクラシックテイストを強調した
色ものマシンー
と言うのが、偽らざるボクの第一印象(苦笑)

低いシート高と前方が絞り込まれたシート形状のお陰で
足付きはカカトまでべったり。
何時もの感覚でステップに足を載せようとすると、
実際のステップは10cm前方にあると言うフォワードステップに
走り出す前から、違和感ありあり。

ブリッピングでアクセルを煽ると、
車体が右側に起き上がる辺り、
以前試乗したことのあるR1200Sを思い出します。

発進時に感じるトルクは線が細いけれど、
中速域では後ろから蹴飛ばされたかのような加速をする
荒々しさ。
高いギアで低回転域を使って走るよりも、
中高回転域で元気良く走る方が断然楽しいっす。

しかも、楽しいのはエンジンだけではなくて、
くるくる曲がるハンドリング!
コレが秀逸なの! !

交差点での右左折だけでも十分楽しいんだけど、
腰を落として走ってもビタっと決まる気持ちよさ♪

何の変哲もない細いパイプフレームなのに
街中で振り回した限りでは弱さを感じることは皆無ー
って、
当たり前か(笑)

フロントブレーキは
ブレンボのラジアルマウントキャリパーが
装着されてるんだけど、効きは穏やか。
コントロール性もイマイチな感じだけど、
スポークホイール(!)とチューブタイヤに
ラジアルマウントという 組み合わせを考えると、
まぁそんなものだよね…と許せるレベル、かな(笑)

純正で履いている
アクラポビッチのツインメガホンから聴こえる
エキゾーストノートは
歯切れがイイながらも消音が効いていて
実にオトナっぽい雰囲気。

正直、乗るまでは
全く興味を惹かれるマシンではなかったのに、
試乗してみたら印象は一変。
流石、世界に冠たるBMW!
恐れ入りました。。。

と、いうことを
オーナー様にお伝えしたのですが、、、

その結果が3枚目の写真(爆)

えっと、、、
写真はイメージですが、
コレだけはリアルみたいです…


まぁ、このマシンも今のところは
最後の空冷みたいだから、
抗えなかったのも仕方がないよね(苦笑)
Posted at 2022/07/16 12:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | R9T | 日記

プロフィール

「【クロスカブ】オイルフィルターカバー http://cvw.jp/b/2594760/48599529/
何シテル?   08/14 17:15
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation