• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

【9N】バッテリー充電

【9N】バッテリー充電ポロのバッテリーを交換してから2週間ほど。

この間、走行中の突然の電源落ちは発生していないー
とのオーナーさまからの報を受け、
バッテリーの電圧低下が原因の一つであろうと
当たりをつけてみた。


で、対策。
『バッテリーの充電励行』

ざっつおーる。


屋外駐車であることを懸念し、
これまではバッテリーをガレージ内に持ち込んでからの
充電としていたものの、コレはコレで非常に面倒くさい。


っつうことで、
充電器のアダプタをバッテリーの電極に取り付けた上で、
延長コードを介してガレージ内の充電器と接続するという
窮余の策に出てみた次第。

アダプタはカプラを介して
延長コードと繋がっているだけなので、
ボンネットを開けてカプラを外せば、
スグに走り出せるというお手軽さをキープ。


幸いにもこの週末は天気が安定しているようなので、
2週間強使用したバッテリーの補充電に
どのくらいの時間が掛かるのかを調べてみるテスト。


これで少しでもポロの機嫌が直ってくれることを
祈りつつ、、、



世界が平和でありますようにd(≧▽≦*)
Posted at 2017/05/21 01:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 9N | 日記
2017年05月20日 イイね!

【通勤音楽シリーズ】The very best of MTV unplugged vol.1

【通勤音楽シリーズ】The very best of MTV unplugged vol.1久しぶりの通勤音楽シリーズ


昨晩、iPodのコンテンツを大幅に入れ替えるために
手許のCDをちまちまとリッピングしている時に思い出した
The very best of MTV unplugged の3枚組。

2002年から2004年に掛けて1年に1枚のペースで
リリースされた企画モノ。


unpluggedを世に知らしめた
E.Claptonの『Tears in Heaven』から始まり、
REM、S. Clow、L. Kravitz、B.Adams、R.Stewart、
The Coors、Stingを始めとした大御所の
unplugged no.が収められたお得盤?


unplugged stageのアルバムがリリースされていない
アーティストも多いので、聴いていくといろんな発見があって
楽しめます♪


REMやkd langのunplugged なんて、
想像しにくいでしょ?(笑)


unplugged シリーズ、続きますド―――(゚д゚)―――ン!
Posted at 2017/05/20 04:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤音楽シリーズ | 日記
2017年05月06日 イイね!

【Misc】ガレージ内レイアウト変更

【Misc】ガレージ内レイアウト変更GWの課題 その3


ガレージ整頓の巻

ラックの場所を移動して、
アクセスをしやすくしましたの。


これまでは、
ガレージ観賞用の部屋からの眺望を理由とした
オーナー様のご意向に従い、
観賞部屋から見えない位置にラックを配置していたのですが、
バイクの数が減って、ガレージに余裕ができたことで
ガレージ内でバイクをメンテする機会も増えた為、
ラックへのアクセスのしやすさを優先してみた次第なり。


だって、オーナー様が居なかったのだから仕方ない(爆)
     
ってか、それ以前にミニモトのパーツがガレージまで
溢れて、眺望もナニもないレベルに陥っていたの(爆)(爆)
   
    
ガレージ観賞用の部屋は、
大型バイク4台分のパーツが溢れかえっているので、
以前のように鑑賞部屋でお酒を飲みながら
ガレージ内のオモチャ達を愛でる余裕は
無くなって久しくなっていました(๑*ㅁ* )トホホ
    
      
サーキット走行を辞め、
スーパーバイクを降りることになったら、
観賞部屋と併せてガレージのレイアウトを見直すことにして、
当面はコレでいってみます♪
Posted at 2017/05/06 05:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2017年05月06日 イイね!

【911】水洗い

【911】水洗いGWの課題 その3

白いコを洗車する前に、白いのを洗車してみたぜ!の巻


先日の湾岸長島PAへの遠征時に付いた汚れを落とすべく、
地味に水洗いをしてみた。

汚れ@羽虫は
フロントバンパー周りに集中していたのだけれど、
汚れとは別に、またもや新しい飛石痕を見つけてしまい、
深く静かにブルーが入っていたりします。。。



走るクルマをキチンと走らせた結果としての
飛石痕なのだから、
ある意味勲章みたいなものだとは理解しているものの、
キズモノになっていく過程を見続けていくことは
微妙にストレスだったりして、、、ね(苦笑)
Posted at 2017/05/06 05:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2017年05月06日 イイね!

【9N】バッテリー交換 再び

【9N】バッテリー交換 再びGWの課題 その2


白いコのバッテリー交換を完了しました。
同じ区内に住む友人が工具を持ってきてくださいましたので、
ついでとばかりに無理やり手伝ってもらって、
あっという間に積み替え完了の巻♪


主治医から借りていたバッテリーが弱ってきたのか、
最近になって突然の電源ロスト、パワステロストが
続いていたこともあり、手許の充電済みバッテリーに
交換したのはいいのだけれど、、、


この分だと、
定期的にバッテリーを充電しないと
安心して安全に走れないみたいです(๑*ㅁ* )トホホ


それか、
予備のバッテリーを用意して、
常に満充電のバッテリーに載せ替えられるように
準備をしておくか、、、(-_-;ウーン



あとは、メーター内のディスプレイに
点検日を知らせるスパナマークとINSPの文字が
表示されるようになったので、
今度主治医を訪ねる時にテスターで消してもらわないと…


ポロ、
走りはいいのに、存外手が掛かるのが残念です(苦笑)
Posted at 2017/05/06 05:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 9N | 日記

プロフィール

「【SEROW】夏休み http://cvw.jp/b/2594760/48604743/
何シテル?   08/17 01:08
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation