• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

【Misc】文化シャッター神対応

【Misc】文化シャッター神対応ガレージのシャッターのリモコン。

電池交換の際、
誤って電池トレイを破損してしまいまして…

已む無く、
メーカーのリモコン修理対応窓口に電話をして、
部品供給の可否を問い合わせたトコロ、
最寄りの営業所から連絡を入れてもらえるコトと
なりました。


で、本日。
封書が到着。

なんと、
電池トレイが送られてきましたよ?


同封されていた鑑に記載されていた
番号に電話をして、
同封されていた鑑に記載されていた
担当の方に
お礼を申し上げようとしたのですが、、、


GW明けに架け直します。。。


文化シャッターさま、
ありがとうございました♪
愛しています!
Posted at 2019/04/27 15:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2019年04月26日 イイね!

【クロスカブ】オイル交換

【クロスカブ】オイル交換my クロスカブのオイル交換。


納車時に入っていた純正オイルを抜いたところ、
シャバシャバのサラサラで、ちょっち引いた。


この柔らかさが、
フリクションロスの低減に寄与しているのか?
と、信じてしまいそうになるレベル。


オーナーさまのマシン同様、
my クロスカブにも、
Motul 300V factory lineの5W30を奢る。。。


ガレージの長期滞留在庫品だから、
躊躇するコトなく、
突っ込んでいるだけなのだけれど。


オイルと一緒に、オイルフィルターも交換。
ついでに、
ドレンボルトとオイルフィルターのパッキン交換も
しっかりと…


パッキンの交換をケチると、
エンジンの熱でパッキンが硬化して、
オイル漏れの原因になるのよね…


先日、
オーナーさまの零号機がお漏らしをしていて、
びっくりしたの。。。
オーナーさまには申し訳ないコトをしました。


GW中に、初回点検に持ち込みます。
Posted at 2019/04/26 18:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2019年04月17日 イイね!

【CAR】鈴鹿サーキット同乗体験

【CAR】鈴鹿サーキット同乗体験鈴鹿サーキットで開催された
クルマ関係のイベントへの出展。

主催者サイドが気を遣ってくれて、
ヒト枠丸ごとプロドライバーが運転する先導車に
同乗させてくれるというご褒美をいただきました。

イベントの体験走行枠の先導車への同乗だから、
ペース的には期待できないものの、
プロが動かすクルマに乗って、
鈴鹿本コースを走るなんて、
滅多に体験できるものではありません♪

クルマはフェラーリのGTC4とか言う
全輪駆動モデル。
ドライバーは新井敏弘氏。

他にも中野信治氏や井入宏之氏との
同乗もあったけれど、
マシンが812と488だったせいもあり、
他のゲストに速攻で取られてしまった(爆)


この3台の中から好きに選んで良いー
と言われたら、
ワタクシもGTC4は選びたくない(爆)(爆)

とは言え、
ドライバーが新井敏弘氏だと分かって、
内心では大喜びするラッキー太郎。
テレビで観る新井氏の解説、
分かりやすくて好きなんです(笑)


速度を上げないからこそ、
素人にも理解できるコトがあるのだな、、、と
目からウロコがボロ落ち状態。

ステアの入れ方・戻し方、
サスの動きの感じ取り方、
アクセルの抜き方・入れ方、
気になった点を訊いてみると、
丁寧に教えてもらえるマンツーマン授業♪

新井氏はバイクにも乗られるそうで、
バイクの走らせ方との比較を
交えながらの解説は
ほとんど世間話の世界だったり…

ヘアピンを立ち上がってから
スプーンに入るまでのライン取りを、
目印となるポイントを交えながら
教えて貰えたのは
大変参考になったけれど、
ヘアピン後にモーターサイクルシケインを
通過しなければならないバイクに
当て嵌めるには
少しアレンジが必要みたい(爆)



そうそう、
新井氏は、996GT3→997.1GT3→997.2GT3と
乗り継いで来られたそうで、
今は3.8Lの997.2GT3をお持ちなのだとか。

フェラーリの話よりも、
歴代GT3の話で盛り上がれたのは、
フェラーリ素人には有り難かったっす(苦笑)

GTC4に関しては、
AWDなのに全然癖がなく、乗り易いー
とのコメントはありましたけど、、、


機会があれば、
981でも鈴鹿を走ってみたいな、、、と、
思ってしまったワタクシは、
悪くないと思います(苦笑)

うん、コレは仕方ない。
Posted at 2019/04/17 18:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2019年04月17日 イイね!

【981】鈴鹿サーキット

【981】鈴鹿サーキット昨日は981で初鈴鹿。









お仕事で(爆)

フェラーリをメインとするディーラーの
ユーザーイベントへの出展。

一番速い走行枠でのトップタイムが
2分10秒台で、
トップ8までが2分40秒切りという
なかなかのレベル。

ポルシェならいざ知らず、
フェラーリみたいなクルマで
サーキットを走るだけでもすごいのに、
2分10秒を叩き出す本気度合い…

惚れました♪
Posted at 2019/04/17 07:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 981 | 日記
2019年04月13日 イイね!

【クロスカブ】桜あげいん

【クロスカブ】桜あげいんオーナーさまから、
花粉症由来の鼻炎用の頓服薬を
分けていただいたお陰で、
無事に、クロスカブの慣らしに
出るコトができました。


先週通ったコースの桜が
綺麗だったので、
オーナーさまをお誘いしての
ショートトリップ。

R162→R27→
日本海さかな街@福井県敦賀市→
R27→R303→R367 というルートで
京都に戻る265km。


桜は満喫できたけれど、
春とは思えないほど寒かったー と、
付け加えておきます(苦笑)


途中、オーナーさまの発案で、
桜の下を走るダートコースに
足を伸ばしてみたりもしましたが、
気軽に寄り道ができるのが、
クロスカブのいいトコロ。



しかし、
この季節になると、
世の中にはこんなにも桜の樹があったのかー
と、感嘆しまくり。




あと何回、
桜の季節を迎えられるのだろうー

こう思わされるのもお約束(苦笑)


本日の走行距離 265.0km
本日の燃費 65.11km/L


取り敢えず第1段階の慣らし終了。
近日中にオイル交換をして、
今後は100km刻みで
回転上限を上げていきます。

タコメーターが付いてないマシンだから、
気分的な問題として、、、(苦笑)
Posted at 2019/04/13 23:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記

プロフィール

「【SEROW】夏休み http://cvw.jp/b/2594760/48604743/
何シテル?   08/17 01:08
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation