• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

【GS】シーズンイン

【GS】シーズンイン今年初めてのGS。
     
ってか、
昨年9月に車検から上がって以来、
5カ月ぶりのGS。
  
タイヤをOEMのMIからBSに履き替えて
初めてのGS。

ちなみに、
前回のオイル交換は2018年11月だから、
15ヶ月前のお古で頑張っている
健気なGSでもありんす。。。
  
   
  
ってなワケで、
今年初めてGSを
(文字通りガレージの最奥からー)引っ張り出して、
先日カブで訪れたパン屋さんを目指してみた。
  
  
そんなワタクシは、
家を出て数十メートルを走って早々に後悔を
覚える羽目に陥るワケですょ。
  
『左手、ムッチャ痛いやんけ!』
  
    
    
クラッチ操作もさるコトながら、
ウインカー操作がイチイチ辛い。。。
   
カブはクラッチレバーがないので、
左手の負担が少なかった模様…
   
    
後ろからオーナー様のR NineTが煽ってくるので、
止まることも適わず、
剰えUターンをして帰宅することなんか
絶対に許してもらえなさそうな圧じゃんばり。
  
  
どうにか頑張って、
往復100kmの道程を走ってきたけれど、
帰宅したら帰宅したで、
ヘルメットを脱ぐのも辛ければ、
マシンをガレージに仕舞い込むのも一苦労。
   
ワタクシ、
怪我人としては頑張ったんぢゃないかな(爆)
  
  
  
初めてのBS製A41は、
乗り心地はいいし、
ブレーキもよく効くし、
バンキングも軽いし、
旋回中のバンクの保持も簡単ー というコトが
よく分かりました。
  
舗装路しか走らないワタクシには、
文句の付けようがないタイヤだと思います。
  
  
GSの稼働状況的に、
ライフは5,000kmも保ってくれたら
十分なのだけれど、
このタイヤのライフについては、
ネットで調べたり周りのヒトの話を聞く限り、
長いーと言うヒトと、
短いーと言うヒトに
二極化されているらしいので、
ワタクシの運転でどう転ぶのかは、
走らせてみないと分からない模様(苦笑)
  
   
っつう訳で、
ワタクシ的にはGSで遊びに出るのは
まだ早いコトが判明しましたが、
とりあえずEg OILだけは
明日にでも交換して来ます。
Posted at 2020/02/24 00:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS | 日記
2020年02月17日 イイね!

【売り情報→売れました】旧型クロスカブ:JA10 売りに出ています

【売り情報→売れました】旧型クロスカブ:JA10 売りに出ています【売り情報→売れました】

整備士資格を持つ友人が仕上げた
初期型クロスカブが売りに出されています。

本人の手により新車時に全バラをしてから
組み直している拘りの車両。

吸排気系に手が入っている上に、
シフトインジケータやUSB電源等の電装系にも
一通り手が入っています。

ご質問はコメント欄にお願いします。

車両は大阪にありますので、
興味をお持ちの方はご連絡くださいませ。

*****以下現オーナーによる記載*****

型式 クロスカブJA10(原産国:中国)
年式 2017年?(最終型)
距離 2,100キロくらい
車体色 黄色

特徴
エンジン周り
クリッピングポイント製ビッグボアスロットル、
キタコ製ハイカム、
BRDエアボックス、サブコン(i-Map)、
キタコ製ステンレスマフラー

車体周り
Fスプロケ(15枚)、
JA10ノーマルスイングアーム
(タンデムステップ付き)、
JA10ノーマルリアホイール、
延長リアキャリア、タンデムシート、
明邦製リアボックス、
ハンドルブレースバー、
USB電源ソケット(2口:電圧計つき)
シフトポジションインジケータ、
レッグシールド内カゴ、
キタコ製ナックルガード、
右サイドスタンド、
タケガワ製リアショック(黄色)

新車時に一度ばらして、
各部油脂類の交換をしています
フロントフォークオイル、ステムシャフト、
スイングアームシャフト、ブレーキ類
ノーマル部品は全て有ります

その他
リアタイアは
スイングアーム交換時(交換後数キロ走行) に
新品に交換しています。
現在のところ不具合はありません。
レッグシールドに一部へこみ跡があります
(台風でこけた、、、復元しましたが)。

その他
引渡し時期は2020年7月前後を予定していますが、
希望があれば相談に応じます。
金額は、30万円程度を考えていますが、
相談に応じます。
配送(納車)については、
近県であれば実費にて対応します。

*****ココまで*****
Posted at 2020/02/17 20:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC | 日記
2020年02月15日 イイね!

【MC】衣替え

【MC】衣替え速度を上げると
バイザーが風圧により押し上げられて
空力的に大変具合が悪いー

と言うことで、
ツアクロ3のバイザーを外して
ターミネーター仕様(メーカー指定用語)に
衣替えをしてみた。
  
  
今年はカブにしか乗っていないけれど、、、

GSは昨年9月に車検から上がって以降、
一度も火を入れていないけれど、、、
   
長距離ツーリングに出る際は
日射しが目に入るコトを防ぐために、
或いは
雨滴のシールドへの直撃を少しでも防ぐために、
バイザーを装着するとして、
日帰りの散歩程度ならターミネーター仕様(笑)でも
問題はなかろう!
  
  
其れに、このシェイプなら
カドヤの革ジャンにもマッチするぢゃん?
  
    

身嗜みは大事ー  と言うお話でした?
Posted at 2020/02/15 23:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MC | 日記
2020年02月15日 イイね!

【ロードバイク】リハビリ

【ロードバイク】リハビリリハビリ、、、
頑張ってます。
  
前回に引き続き、
桂川サイクリングロード(CR)を南下して、
先ずは さくらであい館まで行ってみた。
  
本日はフロントアウターを一切使わず、
インナーだけで走ってみたけれど、
昨年10月の落車以降、
満足に走れていないコトもあり、
脚がヘロヘロのしなしな。
  
まともに踏めるのはリアのインナー側半分くらい。
軽いギアしか踏めないものだから、
ペダルを回しても前に進まない。
進まないったら進まない(苦笑)
  
ワタクシ、
怪我をする前はどんな風にして
自転車を走らせていたんでしたっけ?
  
   
ヒトが堕ちる時は、一瞬なのですね。。。
   
   
   
で、
帰りはCRの起点でもある
嵐山まで足を伸ばして、
ちょっち遠回り。
  
前回よりも距離は稼いだものの、
心拍数は上げられないし、
脚も頼りないことこの上無しーと
胸を張って言える程度には
走り込み不足を実感しているので
しばらくは機会を見つけて、
アップダウンのある10km程度のコースを
走ってみようと思っております。。。
  
  
自分のロードバイクを買うとしても、
2021モデルが発表になるであろう
6月以降になる見込み。
  
フルカーボン、ディスクブレーキ、アルテグラの
エンデュランスロードが欲しい…
  
が、
2020モデルでは殆ど選択肢がない!
困ったものです。。。


本日の走行距離  42.95km
本日の走行時間  1h58m52s
Posted at 2020/02/15 17:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2020年02月05日 イイね!

【Misc】シアワセノカタチ

【Misc】シアワセノカタチ自転車が楽しい。

ヤマを登る訳でもなく、
グルメに走る訳でもなく、
ただ只管に
サイクリングロードで漕いでるだけなのに、
何故こんなにも楽しめるのか…
  
  
でも、
クロスカブも楽しい。

高速に乗れないし、
速度も出ないから、
長距離移動のハードルは高いけれど、
軽い車体にトルキーなEgの組み合わせが
こんなにも楽しいとは思ってもいなかった。
 
リッター当たり50〜60kmは余裕で走るし、
控えめに言っても、カブは最強だと思う。
  
   
それで、だ。
クルマはクルマで楽しいのよね。
  
サイズを感じさせない車体と、
控えめな出力のEgの組み合わせは、
状況さえ許せば安心して踏み倒せる仕様。
  
踏めば走るし、踏めば止まる。

素直なハンドリングではあるものの、
基本的にはダルなクルマなので、
ゆっくりのんびり走っても
クルマに急かされるコトがない。
  
この前に乗っていたクルマが
常に運転手を急き立てる
刺激の強さ全開のキャラだっただけに、
今のクルマの緩さは、ある意味好ましい。
  
  
   
さて、問題は、、、

晴れた週末に走らせて楽しいのは、
どれなのか???  

贅沢な話だとは分かっているけれど、
それなりに難しい問題ではあると思う。。。
  
   
  
  
あ、、、
GSを忘れてた(爆)
  
    
    
     
     
  
《公式見解》
ボクは妻と一緒に過ごす時間が
一番幸せだな〜
Posted at 2020/02/05 12:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「【SEROW】シート交換 http://cvw.jp/b/2594760/48627275/
何シテル?   08/30 17:00
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16 171819202122
23 24 25 26 27 2829

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation