• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsuka748のブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

【URBAN G/S】11ヶ月ぶり

【URBAN G/S】11ヶ月ぶり11ヶ月ぶりのURBAN出動
 
国道沿いの電光気温計が天気予報通りに
31度を示していましたが
走っている間は暑さを感じるコトもなく無問題
 
 
11ヶ月前に乗った時は
お尻が痛くなって泣きを入れたくなったものの
今回は距離も短く、休憩も多めだったので
お尻的にも無問題

やたらと突き上げを感じるゴツゴツした乗り味で
フロントもリアも暴れまくるように感じたのは
久しぶりに走らせたからなのか
そもそもがこういうマシンだったのか
記憶が曖昧で判断がつかず…w
 
 オドメーターが7,200km程度なので
 まだ慣らし中と思うコトにしておきます
 
 ってか、真面目な話.
 メーカー指定の空気圧が高過ぎる気が
 しないでもないー

 
次にタイヤを履き替える時は
もう少しグリップの低いアドベンチャー系のキャラを
選んだ方がいいのかも知れません
 
  
  
本日の走行 171km
本日の燃費 20.4km/L ← 大台超え!
Posted at 2024/04/28 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | URBAN_G/S | 日記
2024年04月21日 イイね!

【748】最終回

友人に引き取ってもらった黄色いのが
半年に亘るレストアを終え
先日再デビューを飾ったとの由
 
こんなに綺麗に直して貰えて嬉しい限りです
Posted at 2024/04/21 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 748 | 日記
2024年04月14日 イイね!

【クロスカブ】花見ツーリング2024 2回目

【クロスカブ】花見ツーリング2024 2回目2週連続花見ツーリング
 
今週はカブの出番
先週のセローは全くと言っていい程
疲労を感じなかったのにカブは疲れるw
足腰ガタガタ…
  
コースは先週とほぼ同じ
先週の昼飯は福井の高浜まで足を伸ばして
海鮮を食したけれど、
今週は出発前に京都市内のスーパーで調達した
助六寿司を持ち込んだ程度の違いー
  
往路、
京都と福井の県境のハイスピードコーナーが続く峠で
オーナーさまがミラーから消えた後
数分経っても見えないコトに気が付いた時は
マジで死んだのかと思ったけれど
CT125が原因不明の電源オチをしただけーと判って
ヒト安心(アンシンデハナイ)
 
 
対向車線を走るバイクが手を振ってきたら
同じように振り返す愛想の良さを見せるのに
前を走るバイクにはトコトン挑み続けるモノだから
自身の自我の整合性が取れなくなってきて
ちょっち困っているような気がしないでもないかもしれない
  
  
相変わらずオーナーさまのCT125は速いのなんの
ゼロ発進からのスタートダッシュで
十数メートルも離されては着いていくだけで必死
 
まるで排気量が違うマシンと走っているみたいだ…
と思っていたら、
排気量が10%以上も違うコトを思い出して
本気でココロが折れましたです。。。
  
本日の走行 192km
本日の燃費 54.3km/L
 
← 10,500rpmのリミットまできっちり回していたコトを
  思うと、この燃費も全然普通…
Posted at 2024/04/14 01:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2024年04月06日 イイね!

【SEROW】花見ツアー2024

【SEROW】花見ツアー2024納車されてから1か月半ー
初めてセローを走らせました
 
これまでカブで訪れていた場所に
セローを持ち込んでの花見
 
例年ならば助六寿司を持参していたのですが
今年は海沿いのレストランで
海鮮を食す予定を立てての手ぶら参戦
 
満開まではあと数日掛かりそうだけど
片道80km以上の場所とあっては
平日の訪問は無理と割り切るのが
オトナの余裕
  
  
えっと、、、
セローはとっても乗りやすいマシンでした
 
ワインディングを
気持ち良い速度で流す程度であれば
アクセルワークだけで
フロントを入れるコトができる上に
トップギアに入れたままでも
トルクにモノを言わせて走ってくれるので
とにかく楽チン
 
舗装路を走る限り
リーンアウトでも、
リーンウィズでも、
リーンインでも
それなりに曲がってくれるからストレスフリー
 
ブロックタイヤは
想像以上にグリップをしてくれるし
変な振動も出ない
 
オフ車の常で
ガツンとは効かないブレーキだけど
エンブレが無茶苦茶使いやすいから無問題
 
販売店でのメンテが行き届いていたのか
ステム周りの動きがスムースに過ぎて
なんだかとってもいい感じ
 
純正のハンドルバーは幅広に見えていたけれど
走らせてみたらジャストフィット
シート高が抑えられているせいで
脚の曲がりが窮屈ではあるけれど
そのお陰で両足が踵まで着く足付きの良さを
実現しているだけに文句は言い難いw

懸案だった
シートの角に当たる太もも裏側の痛みは
テキトーに休憩を挟めば大丈夫だと
気が付いたし…
 
 
ダートも少しだけ走ったけど
ターマック向けの空気圧のままでは
タイヤが跳ねて怖かった印象しかない。。。
 
練習しないと、、、
  
  
本日の走行 239km
本日の燃費 47.3km/L ← 優秀!
Posted at 2024/04/06 23:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEROW | 日記
2024年04月02日 イイね!

【Misc】ご機嫌取り

【Misc】ご機嫌取り年末に熱を出して寝込んだ後
咳が治らないままに春を迎えて
花粉アタックで粘膜がヤラれて
咳喘息なのかアレルギー症状なのか
ワケがわからなくないまま
桜シーズンが始まった模様ー
 
ってなワケで
今年に入ってから一度も単車に乗れていません
 
知らない間にバッテリーも上がっていたし…
 
 
ってなワケで
納車されてから一度もセローを走らせていません。。。
 
 

咳き込んで失神するおそれがなくなる程度には
落ち着いてきたのでそろそろいいでしょう
 
今週末にな乗りたい所存
Posted at 2024/04/02 22:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「【クロスカブ】夏のビワイチ http://cvw.jp/b/2594760/48565506/
何シテル?   07/27 00:51
心情的には『バイク乗り』。 所有マシンは R nineT URBAN G/S(MY2017)と クロスカブ110(MY2019)、 セロー250F....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【911】私的911概論 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 19:07:28

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
997.1GT3CSの放出に対する物的補償(嘘)として、 手に入れたmy Yellow. ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
デイリーユースに耐え得るスポーティーカーと、 趣味クルマの両立を狙って、 718か981 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
ずっと気になっていたものの、 縁がなくて手に入れるコトができなかったセローを やっと迎え ...
ミニ MINI Convertible ミニ (ミニ MINI Convertible)
4人乗りのオープンカーを探していたトコロ サイズ的に手頃なこのクルマに出逢いました   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation