• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケルくんのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

兵庫県 道の駅巡り完結編


去年から進めていた
「兵庫県道の駅スタンプラリー」





もうほとんどのスタンプ獲得してます。





今回は残りの北部を攻めます。
この日は天気予報ではあまりいい天気では
なかったのですが、この日は平成最後の日。
この日で達成したかったので行ってきました。





入院していた「日本の最終兵器」ボスも復活して
今回参加しました。
久しぶりなのでウキウキしてます!





初めは「道の駅但馬楽座」
あれ?つぶれてる!
5年位前に来たときは結構人もいたのに。





向かいにある温泉施設が道の駅を担ってるみたいです。
いや、前からここかな?
よくわからん。





スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
誰かインク付けたな!





次は「道の駅ようか但馬蔵」
朝倉山椒が名物みたいです。





この日はかなりの人手。
子供を連れたファミリーもたくさんいました。





養父市のイメージキャラクター「やっぷー」
これ撮るのにおっさんひとり並びました。笑
ボスとのツーショット撮るために再度訪れたら
「中の人が休憩中なんですよー。」だと。
それ言ってもええんや!笑





山椒が入ったロールケーキがありました。
ピリッとするロールケーキ、食べる気が…





スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
次!





お次は「道の駅ハチ北」





ここら辺はスキー場が多い所。
結構登ります。





ここ限定の「ぺらぺらうどん」
文字通りペラッペラです。
茹でるの早い分、腰がなさそう。





スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
次!





お次は「道の駅村岡ファームガーデン」





なんと道の駅に精肉店があります。





ちょうどいい時間なのでレストランへ。
ここはやはりステーキ!
と思ったら驚愕の値段!!((( ;゚Д゚)))
地元にも〇〇ビーフあるので冒険は止めとこう。





結局頼んだのは但馬牛ハードバーグセット。


 


かなりの粗挽きな但馬牛のミンチです。
「肉食ってるなー」という気分にさせる粗さ。
臭みも全くなく、まいうーです。

ナイフとフォーク出されたけどハンバーグは
箸でしか食べたことないマイケルくんです。





食後は地元産のイチゴを使ったジェラート。





カッチカチやぞっ!笑
薄いプラスプーン折らずに食べるのは
かなりのテクニックを必要とします!
でもイチゴが沢山入ってて濃厚。
美味しゅうございます。岸朝子です。





ボスが晩御飯用に但馬牛を購入。
値段はボカさせていただきました。
やっすいので。





はいスタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ





次は「道の駅神鍋高原」
このそばにもスキー場があります。





この辺りはキャベツが特産品なのかな?
キャベツチップが山積み!
試食もしました。たっぷりと。笑





おっ!ここにしかないガソリン発見!
もちろん購入しましたよ。





スタンプ置場にスタンプ無かったので元ヤン風の
店員さんに聞いたら「今壊れてるので代わりに」だと。
とりあえずスタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
1ヶ所だけ全く違います。





高原なので桜も残ってました。
花びら散らず葉っぱが広がってるので
あまり綺麗じゃないや。





次は「道の駅あゆの里矢田川」
以前ネットで「日本一ダメな道の駅」として
話題になった所です。





やはり名前通り鮎を使った料理がメインみたいですね。





ただ、13時30分の時点で訪問者は
自分を含めて10台もいない。
GWでこの数はきびしいね。
皆さん行ってあげてください!





スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
これで、、、





兵庫県道の駅スタンプラリー達成です!!!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ





応募するのにとりあえずおかんの名前を書きました。





駅長に確認してもらって応募用紙を渡し、
日付と道の駅、駅長の判を押してもらい終了です。
肝心な日付の上に押しやがって!(ーдー)クソー
でもやっと終わったー!(^_^)v




これにて兵庫県道の駅スタンプラリーは終わりです。
ただ、、、






すでに2周目が始まってます。
(めんどくさい淡路島はすでに押してます。)

1回目は秋から春にかけて。
2周目は春から秋にかけてまわってみたいです。
やはり季節が違えば新たな発見、特産品に出会える
可能性もありますからね!
来年の3月まで期間がありますのでまた、
隣にボスを乗せて巡りたいと思います。
(1人1回しか応募出来ないので次は自分の名前で)




今までご覧いただきまして
ありがとうございました。m(_ _)m






あっ、忘れてた。
今回ゲッツしたガソリンです。
ちゃんと買いましたよ!笑





Posted at 2019/05/01 18:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

兵庫県道の駅巡り 淡路島編



以前から進めてきた「兵庫県道の駅スタンプラリー」





35ヵ所のうち今25ヵ所達成しています。

北部のあの辺りはスキー場あるのでまだ早いかなと…






なので今回は南部の淡路島の道の駅を目指します。
北部と南部で分かれてますね。
中央部にも1つ欲しいところですが。

淡路島はマイケルくんの大親友Mさんが住んでいる所。
なのでMさんに「ちょっとまわってきてよ!」
と頼んだのですが、「嫌!」の一言。
Mさん、今年中にベンチプレス100キロ挙げるのが目標なので忙しいみたい。

めんどくさいけど行ってきました。








ネタないよ~。










まずは淡路島の一番北側、「道の駅あわじ」





ここは明石海峡大橋のすぐ近くにあり、
大迫力の光景が広がります。





すぐそばに停めれるので
愛車とのツーショットも撮れますよー。
(後で気づいた)





スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
ここは事務所の可愛い子に頼むとスタンプ出してくれます。






次は15分位で着く「道の駅東浦ターミナルパーク」






新玉ねぎも出始めてます。
新玉はやわらかい分、日持ちしないのでご注意を。






ここの名物「たこの姿焼き」を頼もうと思ったけど、
結構なお値段なので焼いてる所だけ。笑
たこ一匹ハンドルついた鉄板でぺっちゃんこに焼きます。






スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
初めての黒だー!






南下していくと、初めて淡路島来た人は必ず驚く、





巨大な観音様。100mあります。
正式名は「世界平和大観音像」
(無理矢理アクセラ君ねじ込みました。)

首の所が展望台になっていたのですが
今は閉鎖されており中には入れません。






老朽化が進み、腹の辺りに穴開いてます。
現在の所有者が判らないみたいで、
行政もお手上げ状態です。
南海トラフ地震でバターン!となると
どえらい被害になると思うんですけど・・





途中の淡路島の中央部、洲本市での1枚。
ここ洲本市は「ドラゴンクエスト」の開発者、
堀井雄二さんの出身地。
市の中心部に記念碑が建てられてます。
ちなみに堀井さんの実家はガラス屋さんです。






次に来た所は「道の駅福良」






「うずしおクルーズ」の咸臨丸。
鳴門の渦潮見るための船ですね。
あと日本丸もあります。
渦潮はいつでも見れるわけじゃ無いので
船が出ても見れない時あります。ご注意を。






隣に人形浄瑠璃の劇場もあります。






スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
一番金掛かってるスタンプかと…






次は「道の駅うずしお」
玉ねぎ推してます!






店に入るとやはり玉ねぎ!
玉ねぎばっか!






ここではご当地バーガーが楽しめます。
少々ぼった〇り価格ですが・・






ここからは四国、徳島へ続く鳴門海峡大橋が
臨めます。






橋の中にも入れまーす。
なんでも鉄道が通れるように2段構造にしたとか。





スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
また黒や。






これで淡路島達成。
なぜかめっちゃ疲れた!








さあ、あとは北部の地域。
まとめて取れる。
あと1回で終わるかな…。
















ただ・・・









ボスが「退院したら行けるな…」






そう、おっしゃったので・・・






ボス次第です・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル









Posted at 2019/04/14 21:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

兵庫県 道の駅巡りその3


結構スタンプが貯まってきた「兵庫県道の駅スタンプラリー」。




現在35ヵ所のうち20ヵ所達成してます。





西部で1つ押してなかった「道の駅みつ」。
以前行ったのですが、マラソン大会の為
通行止めになってて行けなかった所。






この前神戸の病院に入院したおかんのお見舞い
ついでに行ってきました。
ここは牡蠣が有名なので
牡蠣めしとカキフライバーガーをお昼用に購入。
昼過ぎに病院行ったらおかんに
バーガー半分取られました。笑





今回は東部を攻めたいと思います。
4ヶ所なので楽勝!





始めは道の駅淡河。
「おうご」と誰も読めないと思う。





店員さんに聞いてもどこにあるかわからなかった
スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
(電子レンジの上にありました。)



お次は道の駅とうじょう。
ボリューミーなご婦人が…





ガソリン売ってたのでゲッツ!(σ゚∀゚)σ





はーいスタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
生駒ちゃん似の可愛い店員さんいるよー!





次は神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)
ここはいろんな施設があり、めっちゃ広い‼️





小さな遊園地も併設されています。
この日は春休み最終日。
子供連れファミリーが沢山いました。




チューリップもこのぽかぽか陽気に誘われてひらいてました。





フルーツを取り入れたアイスもたくさん!
知覚過敏のマイケルくんは遠慮します…
(ーдー)カメナイノ…




いろんな店員さんに聞いてやっと
スタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ
なんか無理矢理道の駅取り入れた感じの所でした。
(*`Д')ヒロスギー!




駐車場の端で行われていたトーヨータイヤさんのイベント。
これはすり減ったタイヤで雨の日走ると
どういう挙動が起きるのか体験できるマシーン。
(名前忘れた、お姉さんごめーん!)




 
色々説明してくれたお姉さん。

「体験されますか?」
と言われたけど次は1時間後!

「今、道の駅巡りしているのでー」

「あっ!そうなんですか!」

せっかくなので写真をお願いすると快くオッケー!
イヤー、べっぴんさんやー!(*^^*)




お次は道の駅いながわ。





マスコットキャラのいなぼうがお出迎え。
猪名川町の「猪」をとっていなぼうだと。
まぁエエけど…





ここで昼御飯に「五ツ星そば」をいただきます。
いろんな味が楽しめました。(でも40分待ち。)





はーいスタンプゲッツ!(σ゚∀゚)σ





ある方に頼まれたお土産もゲッツ!(σ゚∀゚)σ





ついでに隣の大阪府の
道の駅能勢(くりの郷)にも寄りました。
わりと近かったので。





ここ能勢町は栗が有名な所。
年季を感じる栗のオブジェ?を撮り、
 




ガソリンと栗のパイをゲッツ!(σ゚∀゚)σ

次行く所あるので今回はここまで。
計5ヵ所でした。







ここからある方に会いに。










「ボースー。」









(※部屋番号は関係ありません。)


「来たよー。」





買ってきたお土産は実はおかんへの物。
仲良しの看護婦さんにあげる為だとか。

「なんか変わった物買ってこい…」

あんまり無いんだよねー!(^^;





去年もこの病院に入院してたおかん。
去年はこの時期ICUにいたので桜は見れなかったけど、
今年はなんとか窓越しで見れるみたい。
でもショボいなぁ…





今回は走行距離少なめ。
ハイタッチももちろん少なめ。




さあ、残るは北部と南部の淡路島。
北部のあの辺りはスキー場があるので
もう少し先かな。



じゃあ淡路島か?



淡路島、、、、ブログのネタないよーん!笑



まっ、頑張ります!( ´∀` )b















Posted at 2019/04/09 20:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月18日 07:09 - 17:45、
456.49 Km
3ハイタッチ
2024年度兵庫県道の駅スタンプラリーで一気に12か所のスタンプゲット!
疲れた…」
何シテル?   05/18 18:11
マイケルくんです、よろしくお願いします。気軽に「マイケルくん」と呼んでください。 兵庫県内にある「御食国」という所に生息してます。 バイクで育ってきたのでク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 18:30:39
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:00:48
ウエルカムアンダーランプの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 07:26:25

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
マツダ糞ディーラーの悪質行為でキズ入りで納車されたCX-30に乗ってても全く楽しく無かっ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
前車グランドアクシスが寿命を迎える前に急遽乗り換えました。 当時在庫がなく一台だけどこ ...
マツダ CX-30 サーちゃん (マツダ CX-30)
マツダ糞ディーラーの悪質行為によって傷入りで納車された悔しさがずっと残ってて、それを引き ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
やっぱりレーサータイプが欲しくなり赤いお店に行って「安いSS600無ーい?」と聞いたらど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation