• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

馬鹿が居座ってたら仕事は進まん

3日前の記事で恐縮ですが…やっぱり書きます。


一川防衛相「職責を責任を持ってまっとうしたい」

産経新聞 12月9日(金)20時17分配信

 一川保夫防衛相は9日、参院本会議での問責決議可決後、「反省するところはしっかり反省しながら、引き続き防衛相としての職責を責任を持ってまっとうしたい」と改めて続投への意欲を示した。防衛省で記者団の質問に答えた。

 問責決議に対しては「本来の大臣の職務と離れたところでいろんなことが強調されている」と指摘、来年1月の次期通常国会の混乱を回避するため開会前に辞任する考えも否定した。

 一川氏によると、9日に野田佳彦首相や藤村修官房長官と電話で協議し「懸案事項も大変多いからしっかりやりましょう」と確認したという。参院本会議後に民主党の輿石東幹事長と会談した際には「この難局をしっかりとがんばってほしい」と続投を要請されたことも明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000597-san-pol




こいつの過去発言を見ると、どう考えても防衛大臣として(いや、それ以前に政治家としても)「職責を責任を持ってまっとう」できるとは到底思えません。そもそも、臆面も無くド素人を自称する奴が大臣やってる時点で、現場の士気は下がります。

http://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/358.html#id_01d44b81
防衛相就任について

「安全保障に関しては素人だが、 これが本当のシビリアンコントロール (文民統制)だ」@2011/9/2国会内で記者団に

防衛相として

「防衛省、自衛隊の仕事は、私より前原誠司民主党政調会長の方が詳しい」@2011/10/15金沢市での民主党石川県連の会合で(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000597-san-pol)


端的に言って、大臣として不適格、その一言に尽きます。
もっとも、政権交代前にネクストキャビネットのメンバーが決まっていながら、実際には殆どがその通りになっていない現実と、「政権交代準備完了。」とブチ上げておきながら、実態は今更言うまでも無いほどの酷さを目の当たりにすると、現政権のアホ共の誰がやってもこねぇな事態になることは火を見るより明らかなんですけどね。
まぁ、私は大筋こねぇな事態になることは予想できたんで、こいつらには投票しませんでした。


>問責決議に対しては「本来の大臣の職務と離れたところでいろんなことが強調されている」と指摘

麻生元総理は?故・中川(昭)氏は?それ以外にも、自民党政権時代はそもそもどうじゃったや?お前らん時よりはるかにえげつないことばかりじゃったが、当の本人としては不本意じゃったろうけど、それでも責任を取って辞任した大臣は間違いなく居たぞ。それでも、問責じゃ審議拒否じゃ解散せぇじゃ、好き勝手ぬかしてたことは私は絶対に忘れません。
このアホ共の認識は、とにかくヌルすぎて話にならん。今の野党の対応は、お前らが過去に通った道そのものじゃろうがや?私から言わせれば、これでもヌルいくらいや。甘んじて受けぇや。


「一度やらせてダメなら、元に戻せばいい」コレが如何に戯言か、ええ頃理解したの?
何にでも言えることなんですが、特に政治に関しては、軽々しい選択が後に遺恨を残すことを絶対に忘れてはなりません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/13 02:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 8:18
おはようございます。
防衛に関しては同感です(小生そもそも右傾)

来年度は解散総選挙の噂もありますが、、自民党の支持率も上がっていないのが微妙ですね…

でも実際は、本番前になると世間の動向も急変するんでしょうが...それとも第三極
どちらにせよ日の丸をニコイチにした政党は限りなく撃沈???やも
コメントへの返答
2011年12月13日 22:38
おはようございました。

民主党政権となってからどいつもこいつもそうですが「仮免内閣」とは当にこのこと、危険が危なくて同乗者の我々としては「ドライバーを交代させろ」と言いたくなるんは当然です。
2年前の衆院選での選択は、結末を見るまでも無く、どう考えても間違ったものにも拘らず、(私の周りでは聞きませんが)現実を見たくないのか「政権を取って間もないんじゃから」だの、「ジミンガー・ジミンモー」だの言う輩が存在すること自体、由々しき事態といますか、この体たらくじゃあ何事においてもまともな選択などできるわけが無い、と絶望すら感じています…せめて私たちの手を煩わせることのないようにして貰いてぇものです…orz

個人的には、国を良くする気概があるんなら誰でもええと思っているし、この先どうなるやら先が読めませんが、第三極とやらは正直言って胡散臭さが否めないと思っています。連中は耳障りのええことしか言いませんし、腐れマスコミの上げっぷりがどうにも怪しいので…。いずれにせよ、次回の選挙は本当の意味での正念場だと思います。
2011年12月13日 8:39
こと国防とゆーのは最低限の社会保証だと思うのだが・・・

国民の大多数は新しい風を期待して政権交代をなしたはずなのに旧社会党の残党と自民党を追い出された奴らの腐愚政治ショーだし(涙

まぁ、予想出来た事だったから民主に入れた事は一度も無いけどね・・・
コメントへの返答
2011年12月13日 22:52
おはようございました。

代用は「国というものがなんだかわからない」じゃし、クダさんは尖閣事件言うまでも無いって感じじゃし、現在のどぜうはシビリアン・コントロール(笑)が防衛大臣です。
このことからも読めるように、国を守ることがいかに重要な要素か、ということを現政権のアホ共は全く理解していないと言わざるをえません。これで「政権交代準備完了。」じゃから、思い出す度に腹が立ちます……|||orz

新しい風どころか、メンバーがどっかで見た悪人orアホ面揃いの時点で、そねぇな連中に期待できる方がどうかしてるとしか言いようがないんですが、腐れマスコミの政権交代キャンペーン&自分の頭で何も考えん人間(笑)のおかげで、ご覧のありさまとなってしまいました…|||orz

まぁ、私も民主党に投票しようと思ったことなど1ミリも無いですが、次回もこねぇならんように、物事の本質というものを見極めんといけん、と思うんですけどね…。
2011年12月13日 19:26
給料の無駄払いですね。
早く辞任した方が国民の為だと思います。
コメントへの返答
2011年12月13日 23:04
おはようございました。

本来、みんカラにおいてはこねぇな政治ネタは極力自粛してきましたが、イメージカラーがオレンジ色の某SNSの退会に伴い(そこでは最後の頃は政治ネタ日記が殆どじゃったんで)、わかる範囲でもええから政治にも目を向けんにゃいけんと思い、今回から入れるようにしました。

某SNSで「民主党はアホか悪人ばかりだ」と言ってきましたが、その考えは今でも変わることはありません。なにしろ、やるべきことはやらんと、どうでもええことばかりやりやがる。日本国にとって百害あって一利無しの連中に、払う給料など無いハズなのです…。
2011年12月13日 22:33
始めまして
こんな人を当選させてしまった選挙区のものです
どうも申し訳ございません・・・

因みに自分は民主には1票も入れたことはないです
単なるクレーマーとしか見てなかったのでw
でもまさかここまでヒドイとは思わなかったww

カップめんの値段知らなくてもちゃんと仕事していた元総理のほうがよかったですよ
コメントへの返答
2011年12月13日 23:32
初めまして、おはようございました。

まぁ、選挙結果は結果として、受け入れるしかないんですが(それでも、今でも腹が立ちますが)、大事なんはその結果を反省し、次に活かすことだと考えます。しかしながら、どうやら日本国民の一部の方々は、それすらやりそうにないんで、極めて不安なんですよ……|||orz

民主党は基本的に口だけ番長じゃから、もちろん投票するなどもってのほかで、実際投票していません。政治に関しては素人の私でも、こいつらなら大筋こねぇな事態になるじゃろうとは思ってましたが、ここまで酷い政権もなかろう?という程の完成度の低さに改めて驚きました。と言うより、もうわかった帰れ、というんが正直な思いです。

カップめんの値段知らなくてもちゃんと仕事していた元総理のお話については、ここhttp://minkara.carview.co.jp/userid/259907/blog/24811769/でも触れていますが、どう考えても異常でした。
そう言えば今でも腐れマスコミはどぜうに対しても庶民派(笑)などと言っていますが、ほいじゃからそれがどねぇしたんや?と。実際、代用については周知の通り、あれで「庶民」などと言ったら殴られるレベルですし、クダさんについては「庶民宰相」などと言われていましたが、父親は東証1部上場株式会社の取締役でした。この時点で「庶民」と言えるか、甚だ疑問です。実際、その庶民感覚とやらがクソの役にも立ってないことは、もはや言うまでも無いでしょう…(苦笑)

プロフィール

「@もとうとさん よりによって(代車)試乗インプレが飛びまして、ここ何日かのアクセス不良もあってモチベーションが一気に下がりました…(´;ω;`)」
何シテル?   08/19 10:47
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation