• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

聞くだけと乗るとでは大違い

聞くだけと乗るとでは大違い 「百聞は一見に如かず」とは言いますが、我が3代目愛車・LWFW MPVは典型的なそのパターンだと感じているアサヲです…。

LWFWの悪評としてよく聞くんが「よく壊れる(エンジン周辺が)・燃費が悪い」というところですが、もちろん壊れずに燃費がいいにこしたことは無いですが、永久に壊れないものなど存在しないし、燃費についても「全ては乗り手次第」だと考えています…。
購入後にやった作業としては、イグニッションコイル交換・スパークプラグ交換(純正でも充分だと思います)・ISCバルブ交換・某添加剤導入・エアクリーナー交換(純正交換タイプでも、出来が良ければそれで良し)・エアコンフィルター交換(交換前は目を覆いたくなるレベルでした…)くらいなもので、結局のところ、乗りっ放しであることにも一因があるんじゃないでしょうか…(苦笑)実際、作業終了後は、誰が乗ってもわかるレベルにまで改善されています。
また、燃費についても(ちなみに、みんカラの燃費記録は、満タン給油ができたときのみ記録しています、あしからず)、上記部品交換・運転スタイルの転換・季節の変化はありますが、納車当初はリッター6キロ超えるかどうか怪しいレベルでしたが、今ではリッター6キロは余裕で超え、場合によってはリッター7キロに迫ることもある程にまで進化しました。「重い・空気抵抗が大きい・市街地走行がメイン」であることを考えると、及第点以上は与えていいと思います。(※最高燃費は、非公式ながら10月に大分に行った時で、リッター9キロ強でした)

そんなワケで、納車よりもうそろそろ7ヶ月が経過、約12000キロを走破しましたが、おかげさまで快調そのものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/15 00:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 8:16
おはようございます。

イグニッションコイル交換されたんですね~
よろしければ理由なんか教えていただけたら…
コメントへの返答
2011年12月16日 22:35
おはようございました。
まぁ、特に隠す必要性を感じないんで書きますと…LWFWの1型(3・4型についてはわかりません)のよくある持病のようで、対策品が出ているようです。
症状は「2000rpm以下で、どのギヤ位置でもエンジン回転に息継ぎ感がある・加速がもたつく」というものでした。
2011年12月15日 9:28
おはようございますm(_ _)m

確かに聞くと乗るじゃ大違いですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:48
おはようございました。
LWFWについては、私の個体しかまともに乗っていませんが、やっぱり乗らんとわからんことが多いですね。

ちなみに、LW3Wもエンジン周りについては、吸気系の「可変何とかシャッターバルブ」という物体が壊れることがあるようで、「燃費・走行性能の悪化」という症状が出たらコレの可能性があるようです。
まぁ壊れんにこしたことは無いんですが「いつかは壊れるいや(´・ω・`)」くらいの心構えで乗っています。
2011年12月15日 21:08
人や本の評価だけではダメですよね~。

やっぱり実際に運転してみないと(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月16日 22:54
おはようございました。
LW型MPVの中でも、LWFWについては販売台数・実働個体が少ないため、実体験が少なく、結果として噂が噂を呼んでいる状態なのも一因だと思います…|||orz

少々大袈裟ですが「ワケのわからん噂より、実体験がナンボ」を身をもって体験するんが、私のMPVの役目だと自負しています…( ´∀`)
2011年12月15日 21:44
こんばんは。^^

新型の『強いミニバン』よりも、アサヲさんのMPVは
数段良かったですよ。(^^)v

五感に訴える運転性能はカタログでは伝わらない
事が多いですね。

素人さんには、無理かな?。^^;
コメントへの返答
2011年12月16日 23:06
おはようございました。
お褒め頂き光栄です<(_ _)>

>五感に訴える運転性能はカタログでは伝わらない事が多い

全く仰る通りで、イメージだけで選ぶと大抵失敗すると言いますか。実際、今日来店されたお客さん(私と同い年)と、いろいろとかなり熱く語ったんですが、
「何事も、物事の本質を見極める努力をすべきだが、現代はそれが著しく欠けている」
と、今回のテーマそのものと言うべき意見が出ました…。
2011年12月16日 21:39
B/Sも実際に試乗して本当に驚きました♪♪

「凄く走り易いミニバンはあるんだ~」とwww

現在愛機が不調なのですが、修理が完了した

暁には全てが生まれ変わったフォルゴーレ号に

も是非乗ってみてくださいv(^^)v
コメントへの返答
2011年12月17日 0:01
おはようございました。
LW型MPVに本格的に興味を持ち始めたんは今年になってからですが、乗ってみると未だに現役の個体が多い理由がよくわかりますね…(※現行のLY3Pが決してダメダメじゃないし、寧ろイイんだが、キャラが異なると言いますか。)
私はその場のノリで中期のV6にしましたが、単に見栄と伊達と酔狂で乗っている、と言われぬよう精進します…<(_ _)>

次回お会いできる機会を楽しみにしちょります。
2011年12月30日 21:19
確かにそうですよね。
うちもトレノに乗ってた時にはタイプRなんて…と多少なりとも思っていた事がありました。
雑誌やビデオのインプレッションもなるほど、と思う事はありますが、やはりまずは実際に乗ってみないと分からない事ばかりですから。

VTECに関しては回してみないと普通の車と大差無いので、以前に高回転を体感する事の無いまま、普通のセダンとかと変わらないなんて事を言ってる知り合いがいました。
街乗りだけならそれで良いんですけどね、実際に燃費も良いです(^ ^)
コメントへの返答
2011年12月31日 22:12
おはようございました。
私自身、MPV(LW型)については購入2か月前から興味を持ち始めたんですが、それ以前はまるっきり興味の対象外な車でした。当然、殆ど詳しく知りませんでした。もっと言えば、LWFWについては購入時まで全くと言っていいほど乗ったことは無く、実際どねぇなもんかわかりませんでしたが、現愛車そのものに乗って「悪くないね」と思ったんで、購入とあいなりました。

なお、私が運転したことのあるホンダ車は、記憶の限りでオデッセイ(先代初期モノ)、アコード(先代で確かセダンで2000じゃったと思う)、フィット(先代初期モノ)、エリシオン(初期モノ4発)、ライフ(先代ターボモデル)です。
つい10日前に運転したライフ以外はすべて大学時代の話ですが、少なくともパワートレインについては、特に文句をつけるような点はなかったと思います。

プロフィール

「【悲報】書いてたブログの内容が消えました…_| ̄|○ il||li
はあ気力がなくなったんで寝ます。」
何シテル?   08/17 23:46
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation