
おはようございました。
「世間をお騒がせ云々」って、単にお前らマスコミが騒いじょるだけじゃろうがや?って言いたいことが多々ありますが、まぁいずれにせよこの件については書かずにいられないと思いまして。
それにしても「こんな日が来るとはね…」と思いましたね。
まぁ同情は一切する気ありませんけどね。
2013年10月28日 (月)
みのの番組降板、鳥越氏「身から出た錆」 菅直人「原子力ムラが失脚の陰謀を仕掛けた」 【グッド!モーニング】
テレビ朝日【グッド!モーニング】で、みのもんたの謝罪会見に関し、鳥越俊太郎氏のコメントと、菅直人の陰謀説のブログ記事を取り上げていたので記録しました。
みのもんたが長ーい謝罪会見の中で、番組降板は「世間の風潮」「今の日本の世の中」だとし、しかも被害者・関係者への謝罪がなかった時点で話になりませんね。

(会見の様子)

飯村アナ「・・まっ、ところがその子育ての問題ではなくて、ご自身の問題ではないですかと言うのがジャーナリストの鳥越俊太郎さんなんですね。コチラ日刊スポーツです。

キャスター経験もあるジャーナリスト鳥越俊太郎氏(73)は、みのの降板について「身から出たさび」と厳しい見方を示した。「息子が逮捕されたことだけだったら、降板しなくてもいいと思っていた。でも、息子の問題はきっかけ。今までいろいろあった本人の問題を、テレビ局側が支えきれなくなったんだと思う」とした。
鳥越氏は、みのが社長を務める水道メーター販売会社ニッコクが以前、談合事件に関わり行政処分を受けたことに言及。「あの事件があった時点でキャスターはできないはず。そもそも、こういう事件についていろいろ言わなきゃいけない立場なのですから」。
また今年8月30日の「朝ズバッ!」での女性アナウンサーに対するセクハラ疑惑問題もあった。鳥越氏は「あの映像は、品がないです。見ていて不愉快だった」。視聴者も同じように感じていたのではないかという。
「今まで、上から目線で物を言ってきたと思うが、それが全部自分に返ってきた」。みのは会見で「世論」が降板につながったと説明したが、責任は、みの自身にあったと指摘した。」
坪井アナ「涌井さん、これまぁ息子の事件に加えてみのさん自身の対応についてもこう問題が問われているところがありますよね。」

涌井氏「そうですね。これまで報道番組ってのはね、"理"や"知"で世相を斬ってきたっていう側面ありますよねぇ。
しかし彼は感性とか感覚で世相をズバッと斬ってきたっていうね、そういう一つのモノを作り出したわけですよ。だから当然にして感性や感覚がみのもんたさんという個人に対して集まってる事に対してはね、やっぱり真摯に受け止めなくてはならないっていう状況じゃないですかねぇ。」

菅原アナ「はい、そしてインターネットでもコチラご覧ください。昨日の夜10時30分なんですがヤフーのリアルタイム検索、こちらグググッと盛り上がっていますけれども再びみのさん降板が大きな注目をあつめたんですねぇ。その理由がコチラなんです。

はい、菅元総理が公式ブログの中でナント、みのもんた氏に対する陰謀説なるものがあるという事が広く知れ渡ったからなんですねぇ。そのブログの冒頭、コチラです。ご覧ください。

【みのもんた氏は、汚染水問題など原発問題で東電と安倍総理を厳しく批判していた

そしてこの発言に対して原子力ムラがみのもんた氏失脚の陰謀を仕掛けたという説が流れている】
まっ、えーーーーっ?!というような驚きの内容なんですねぇ。」
坪井アナ「これ、菅さんのブログで、菅さんがまっ書いているということ・・?」
菅原アナ「ご本人の公式ホームページですねぇ。」
坪井アナ「後藤さん、あまりにも唐突で、、(笑)」

後藤氏「(笑)ちょっと、驚きましたけど、菅さんの言動は一貫しててですねぇ、自分が原発ゼロに舵を切ったと。そのことによって原子力ムラを中心とした再稼働推進派から首相退陣に追い込まれたんだと、そういう意識がずーっと自分で一貫して思ってるわけですね。
みのさんもその流れの中で今回降板に追い込まれたんだろうというのが、菅さんの考えのようですがっ

ちょっと考え過ぎのような気がしますねぇ(ちょっと自分と重ねすぎているようなところが(笑)、、:坪井アナ) そうですねぇ(笑)」

以上
鳥越氏の意見に初めて全面同意します!(笑)
朝ズバッ!が報道番組かどうかは別にして、そもそも世相を自分の感情だけで斬りまくるのって・・情報番組の司会なんてやる資格はない。
例えばこういう言動とか・・・↓
《みのもんたの次男・御法川雄斗逮捕・送検のニュースに擁護・同情を表すコメンテーターたち 【朝ズバッ!・テレビ朝日】》より
みのもんた関連記事
《ネットHOTランキング「みのもんた 朝からズバッとセクハラ?!」 【やじうまテレビ】》

中尾彬氏「でもさぁ、彼だったらやりかねないよ。」
《「14党討論における原発問題で、司会者として中立性を欠く発言をしてしまいました」byみの 【朝ズバッ!】》
・・・この中で、まっ、選挙の争点のひとつである原発問題について、まぁワタクシ、司会者の立場としては中立性を欠く発言をしてしまいました。

総選挙を控えまして、司会者としていつも以上に、公平・中立を心がけていきたいと思います。
で、どういうわけか中韓に思い入れが強くて、こんな発言ばっか・・
《中韓蜜月「日本と韓国は嫌でも兄弟・親子以上。同胞ですよ。」byみのもんた 【朝ズバッ!】》

みの氏「日本は高みの見物で良いと思いますよ、ボクはハッキリ言って。中国と日本だけですから。漢字という文化を共有しているのは。
それから韓国と日本考えますと、韓国の、あるいは朝鮮半島から来た人が日本という国をもうふるさとにしているんですよ。大変な数です。という事はね、いくら中国が頑張っても中国と韓国はそうなりません。
日本と韓国は嫌でも兄弟・親子以上になってるんですからね。これはもう商売の相手じゃないですよ。同胞ですよ(頷く)」
《「日本の大地震をお祝います」垂れ幕へのみのもんたの呆れたコメント 【朝ズバッ!】(追記あり) 》
みの氏「ふーん、まぁ、それはでも、心ある韓国の人達はこういうニュースを読むと悲しむでしょうね。」
小松氏「そうですねーー、うーん」

みの氏「ねっ、歴史と文化がある韓国。日本とは大変文化的にもねー、歴史にも交流がある韓国が、ある意味じゃ、日本の今ある文化ってのは、韓国からあるいは中国から来たもの、たくさんありますもんね。仲良くしなきゃいけない。
それがこういう感覚で、まぁ一部の人たちだと思いますけどね(もちろんそうですね、ええ:女子アナ)(そうですねー、うーん:小松) とまぁ、大人のコメントしてみました、はい。」
それから公共の電波を私物化も!
《母子加算復活、喜びの声と みのもんたへの違和感》
で、話は戻って、みのもんた、変じゃないですかー?!
テレビ取材させて、かわいそう自慢して、欲しいものを訴えたら、その人にだけあげるわけ?!(平成ジャンプ グッズ)
人知れず黙々と、苦しくても歯を食いしばってがんばってる人には、何もなしなのに?!・・・変でしょ?!
みのもんたさん、やるならあなたが応援し続けている、日本中の全ての母子家庭全員にプレゼントすべし。口を開けば、母子加算復活ー!!って異常なほど言ってたもんね。
今回は、本当に電波を私物化するのもいい加減にしろっ。と思いました。
そして、毎度の民主党アゲと得意技「ジミンガー」・・・
《菅内閣支持率66%で、みのもんた大はしゃぎ 【朝ズバッ!】》
《「復興が遅れているのは自民党のせい」byみのもんた 【朝ズバッ!】》
《「自民・公明は不信任を出す前に凄いアイデアを出せ」byみのもんた 【朝ズバッ!】》
《『復興より不信任案?』 責め立てるみのもんたとコメンテーターたち 【朝ズバッ!】》
《「内閣不信任案は否決されたんだから菅政権を支えよ!」 【朝ズバッ!】》
あと、お前が言うな!発言連発
《「公共の電波で世論の捏造は許されない」byみのもんた 【朝ズバッ 》
みの氏「要するに、公共の電波を使ってぇ、ねっ、世論をっ、捏造しようって(笑) 海老原さんさ、こんな事が許されると思うんですかね。」
それと、一番問題なのは日教組が泣いて喜ぶような発言ばかりしているという事!
《河村たかし市長「南京大虐殺否定」発言への みのもんたのコメント》
みの氏「まぁ日本としては、日本の見解ってのはキチンと述べて、中国は中国側の見解を述べて、100万とか50万とか、そういう人数の問題ではないの!
そういう事実が戦争という悲劇の陰でね、行われたという事をね、やっぱりお互いに確認し合おう、認識しあおうってところまで来てるんですよ。
で、南京に行きますと、南京にはやっぱりそういう記念館ってのがありますから、ボクは一番ねぇ、思いがあるのはね、出来ました。それで中国全土から小学生・中学生・高校生と言われる人たちが、まっ向こうがそういう制度になっているかどうかわかりませんよ、若い学生さんが見学に行くんですよ。NHKだったと思います。取材をしてるんです。そして見学を終えて出てきた中国の若い方たちに

『これからの日本との関係をアナタはどう思いますか?』って聞いたら、約1分間、マイクを、カメラを向けられたその中国の若い方が、ジィーーーーーーーーーーーーーっと黙ってるんです。
テレビで1分近くの沈黙ってのは、これは長いですよっ。でもカメラ、動かないんです。ジィーーーっと、で、最後にその若い方が、
『日本とはこれから仲良くしていかなければいけないと思います』(みの、ドヤ顔)って言ったんですよーー。」
みのはよく政治を監視していると言いますが、独善的で不公平なんですよね。
セクハラ疑惑や息子の不祥事がなくても、テレビの情報番組なんかやっちゃいけない人だと思う。
みのもんたは相当な民主党贔屓でしたが、中でも菅直人氏にはシンパシーを感じていたようで全面擁護だったなぁ・・・(遠い目)
で、菅直人が首相退陣に追い込まれたのは無能さもあるけど、その責任転嫁の性格とか、民主党の拉致関連団体献金問題とかいろいろあったから。
この人に関しては、こんなのが日本国の総理だったというを心から恥に思うだけです。
結局、みのもんたも菅直人も、「自分は悪くない」と何気に人のせい・もののせいにする性格がそっくりで、それを滑稽なほど主張するから世間からそっぽ向かれるんじゃないかな?と。
あと、原子力ムラの陰謀説とやらは、コチラで大真面目に議論してます
総合 アクセス数ランキング(24時間)
2013/10/28 11:00更新
みのもんた氏に対する陰謀説(菅直人) オロンテーア (5,071)
山本太郎議員「国会議員に出す弁当はベクレてる」 西日本、九州、海外から食… 赤かぶ(4,864)
腹筋を痛める可能性大なので閲覧の際は要注意を
書いてる内にちょっと思い出したので、全然関係ないけどコレも追加。
《「タブーに踏み込んだから菅おろしされた」by青木氏 【モーニングバード】》

青木氏「・・・・菅さんが、その、浜岡を止めろって言ったでしょ。それからそのー、東電のまぁ解体とか、発送電の分離とかね、エネルギー政策みたいなもん踏み込んだんですよ。
イシュー・これまでタブーとされていた事に踏み込んで、それに一斉に、それに合わせて一斉にその菅おろしみたいなのが広がったのを見るとね、・・・・
よりによって、毎回何言ってるんだかわからない鳥越のおっさんが、珍しく正論言ってることに驚きました。正直言って、私は鳥越のおっさんは嫌いですが、良いものは良いと認める姿勢は大切です。
まぁその、アレですね、みのもんたの往生際の悪さと、何故だかどっからか湧いて出てきた管直人
(コイツは今回放置する)の頭のおかしさが改めてわかりましたね。
辞めなければ収まらない「日本の風潮」は、みの自身が作ったのでは
2013.10.28 08:52 [TV・ラジオ番組]
■10月28日
記者会見の最後に「次男に対し一言」と問われたタレントのみのもんたが、「バカヤロー!」と絶叫した。31歳の次男による窃盗事件が発覚した当初、みのは親の責任については否定的だったが、会見では「親子の縁は切れない。親の道義的責任を考えるなら、番組を降りて責任をとる」と語った。(サンケイスポーツ)
潔い決断と言いたいが、TBSの「朝ズバッ!」の出演自粛から1カ月半もたっている。マスコミを遠ざけ考え抜いた末、というより世論の風向きを見極めていたのか。人は熱しやすく冷めやすい、とタカをくくっていたかもしれないが、逆風はいつまでも収まらず、TBSも支えきれなくなったようだ。
「バカヤロー」はいわゆるぶらさがり取材ではなく、記者会見での“公式発言”だけに重い。言外に「お前のためにこんなことになったんだぞ」と、親の責任より最後まで次男に責任転嫁する自己保身と取られても仕方ない響きがある。「親として立ち直ってくれることを信じている」とでもいえば、まだ救いがあったのではないか。
みのは2005年から始まった『朝ズバッ!』では、歯にきぬ着せぬ物言いで世の中を切ってきた。テレビ界の風雲児でもあり庶民派の代表ともいえる存在だった。正義の味方を気取って、時には「責任者出てこい!」「頭を下げて済むもんじゃない!」と当事者を追い詰めた。やり玉に上げられ、世の批判を必要以上に浴びた人も少なくないのではないか。
逆に、その人たちからすれば「こんな人に叩かれたのか」と、いまいましい思いだろう。会見では、辞めなければ収まらないのが「日本の風潮」と言ったが、その風潮を作った一人がみの自身ではなかったのか。 (今村忠)
他の番組については全然知りませんが
(そもそも殆どTVなんか見んから)、「みのもんたの朝ズバッ!」については、出勤時間ということもあり、見たくも無いのにチャンネルがそうなってるケースが多かったです。
ほいで、ちょっと見た限りの感想ですが
・水道メーターの「経営者」って言ったら、既に庶民じゃないよの?こんなぁ
(山口弁で「コイツ」)、何か庶民ぶってからエラッソウに、上から目線でモノを言ってやがるでよ…。
・いくら己の名が付いた番組でも、言葉使いってモンがあろうがや…(記憶の限りでは、ほぼタメ口じゃった)
・報道番組の割に、知識面であまりにお粗末じゃったり、ヤケに感情的じゃったり、電波芸者とはこねえな奴らの為にある言葉じゃの!
・局のアナウンサーの表情が、何となく暗い
他にもいろいろありますが、正直なところ、ネタとして見るならともかく、どう贔屓目に見てもマジメに見て為になるシロモノじゃあ断じて無い、と感じていました。
会見聞いてても、「朝ズバッ!」の降板について、息子の責任を被ったようにしていますが、次男の逮捕が、みの自身が起こした問題を有耶無耶にさせていることや自身の同情を引くためなどに利用していて、非常に姑息に感じましたね。
次男云々以上に、アナウンサーに対してセクハラとパワハラをしている方が問題であって、コチラについてはニヤニヤしてから、悪びれる様子もありませんでした。ナメ腐っとるとしか思えません。
(※「私は腰をたたいたつもりでした。セクハラをするつもりはありません。
彼女はよくとちるお嬢さんで、その度に背中をたたいていた。彼女に聞いて もらった方がいい」って、しれっと失礼なこと言うとるやないか!そして「お嬢さん」って、ただのお嬢さんじゃ無く「アナウンサー」じゃろうがや。吉田アナ(´・ω・)カワイソス
http://www.watch2chan.com/archives/34310835.html)
ほいじゃけど、電波芸者風情が調子こいてから
「責任者出てこい!」「頭を下げて済むもんじゃない!」ってのたまってたけど、そのままそっくり返ってきたようです。頭ァ下げただけで済むモンじゃないし、むしろ潔く全ての番組を降りぃや。お前が今までエラそうに言うてきたことじゃい。
みの不在の朝ズバッ!を見る限りでは、出演者、少なくともアナウンサーの表情が生き生きしとるのは気のせいじゃあ無いと思いますよ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/10/30 00:59:50