• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

来年は節目だらけの年です

来年は節目だらけの年です 2024年最終日に何を思ったんか、今年最後の買い物(食料品を除く)が何故かタイトル写真のランタンで、家に着いてから「何で私はコレを買うたんじゃろうか…(⁠;・∀⁠・)」と頭を抱えております。
夜間のBBQには良さそうですが、既に多数の照明類を持ってるんでどう使うかはまた考えます。

さて、疲労困憊ぶりに甘えてしまった部分が多々ありますが、今回でブログ記事を書いたんがなんと今年7回目でした…。

来年は我が家の所有車両が全て車検を迎えるんですが、
まずフレアクロスオーバー(MS52S)初回車検で来月下旬に作業となります。今のところこれと言って決定的なトラブルはなさそうですが、バッテリーがそろそろ怪しい雰囲気が漂っています。あとはRブレーキシューは問答無用で交換予定で考えてまして、年始早々に打ち合わせに行こうと思います。
他には…車検とは無関係ですが、この車両の最大レベルの弱点の一つ(突き上げの酷さ)が何とかなりそうな目処が立った為、来年中に解決及び緩和させたいと思っています。いろいろ上手いこと行ったら、オートテストに出すかもしれません。

次はCX-5(KF2P)4月で新車購入から7年経過・3回目の車検を迎えます。
ただし親父殿の管理車両で私は基本的にノータッチな為、車検すると思われますが詳しい範疇でどうするんかは知りません。'`,、('∀`) '`,、

そしてV60(FD4204T)9月上旬車検満了・8月連休の最中に車検入庫になるでしょう。これも今のところ決定的なトラブルはないと思われますが(※最近の車に慣れたらちょっと面倒ではあるが、走れるし大きな支障はないんで現時点ではスルーしてるトラブルはあります。解決にあたりそこそこの金がかかる)、ブレーキパッドは全交換(意外と選択肢が多くてメーカーと銘柄で悩んでます)・Rローターも交換・メンテナンスパック入ろうか?の三本立てです。 じゃんけん、ポン!ウフフフフ〜


と、まぁこんな調子で多額の資金が飛ぶイベントを抱えてるんで、来年も馬車馬の如く働くことになるでしょうね。
最後になりますが、本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/31 21:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

A4 avantを降りる事にしまし ...
Caltan@さん

新車延長保証どうしよう
シゥンさん

無事車検取得(次回車検満了日平成3 ...
タワピーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【悲報】書いてたブログの内容が消えました…_| ̄|○ il||li
はあ気力がなくなったんで寝ます。」
何シテル?   08/17 23:46
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation