• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

高田に出撃セリ

高田に出撃セリ アクセラに乗り換えてから、初めてサーキット走行をしてきました。普段じゃ6時起きなんてまずありえなくなっちまいましたが、気合で起きました。確実に起きれんと思ったんで、広島在住の姉に超ムシのいい話を頼み込んで泊めてもらいましたが。

今回は、うちの会社の後輩に誘われて参加したんですが、指定の集合場所に行くと、いかにもやる気満々な面子でした(この時点でロードスター4台、FC3S、DYデミオ)。どう見ても度ノーマルで、ATなヤツはこの時点で私1名でした(苦笑)
サーキットまでの道中、総走行距離が20000KMに達したが、特に何事もなく高田サーキットに到着セリ。この日の面子をよく見てみると…どっからどう見ても本気組のランエボ(Sタイヤまで用意)、気合入れて軽量化したEGシビックなど、度ノーマルでATなヤツの出る幕じゃありません(涙)
ちなみに今回(23日AM)は約20台が出走、そのうち確か7台がロードスターです。ATは私だけです(笑)


サーキットを走って気付いたことを数点。
・ATだとかなり制約が多いです。具体的には、「エンジン&ミッション保護のため、MTのように思い通りにシフトダウンができない」ことと「手動変速を受け付けないときがある」です。
後者に関しては「手動変速時にATF温度が上がると、ミッション保護のため手動変速が不能になるときがあります」とのこと(トリセツに記載されてます)。最初は驚いたモンですよ、「よっしゃここでシフトダウn…???1速に落ちない?!是は一体どういうことか?」とパニックに陥りました。
・DSCの効果は偉大です(必ずしも万能ではありませんが)。こりゃオーバースピードで突っ込みすぎたか、というときも「いいんですかこんな状態で曲がれて?」と思わず聞いてみたくなるほどあっさりと曲がってしまいます(その裏では涙ぐましいほどの電子制御が介入してるわけですが)
実はDSCをカットオフして走ったラップが殆どですが、挙動がとっ散らかる(汗)しかもフロントに荷重を残しすぎたままコーナーに入り、日向小次郎が「なにィ?」と言っちまいそうなほど見事にスピン1回。高速S字でこれまたフロントに荷重を残しすぎたままコーナーに入り、ド派手にオーバーステアを出した後カウンターを当てるも、量が多すぎてリバースステアに移行、そのままスピン。そしてATなのにエンストと言うオマケ付(涙)
某踊っちゃう刑事ドラマはスピンオフシリーズを出してそれなりに儲けているようですが、私がスピンオフしたところで後ろ指を差されるのが関の山です(苦笑)


そんなワケで、次回車を買い替え、そのときにサーキット走行をしてるならば、絶対にMTを買おうと思った26歳目前の秋でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/25 01:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月4日 23:46
サーキット走行ですか、羨ましい限りですね(^O^)自分はクヌギ以来、全然なのですよ。本格的なサーキットとかに行かないと高速コーナーとかでの技量が上がりませんし、いつかはと思ってるんですがね~…(^^;)
サーキットはどちらまで??
コメントへの返答
2007年11月5日 22:36
どうも、ご無沙汰。
今回の舞台、高田サーキットは広島市街地にまぁまぁ近い山の中にあります。
HPはコチラhttp://www.ts-takata.com/じゃけん、1度覗いてみてはいかがでせうか?
2007年11月11日 23:30
比較的近い場所にサーキットがあるとは羨ましいですね(^O^)
今回は長期の出張でしたので、basspikaさんに先を越されてしまいましたけどサーキットはそのうち走りたいですね(≧Д≦)ゞ

プロフィール

「【悲報】書いてたブログの内容が消えました…_| ̄|○ il||li
はあ気力がなくなったんで寝ます。」
何シテル?   08/17 23:46
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation