• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

さて来年の話をしようか(`・ω・´)

さて来年の話をしようか(`・ω・´)激動の2020年は早くも12月を残すのみとなり、今年は何したんだっけ…と思ったら、経済回しちゃる!という意図なしに結構金を使いまくった気がします。
まずクーガを買う(→まさかの増車)・フォーカスの車検に26諭吉かかる(→要交換 及び 交換推奨部品が重なった結果)・さっそくクーガのタイヤを換える(→さすがの19インチでした)・クーガ燃料系修理(→未だに部品待ちで足踏みです)といった具合で、想像するだけでも恐ろしいですね…(;´・ω・`)


どうもこんばんは。アサヲです。


さて現時点でフォーカスには4年ほど頑張ってもらいましたが、諸般の事情で来年の今頃前後には代替予定としています。
去年の予定では、今頃あたりでMAZDA3セダンか6ワゴンかCX-30に乗り換えてるはずでしたが(しかも日記のネタにまでしました)、何を血迷ったんかクーガ増車となりまして…我ながらよくやったモンだと思います。
今回は基本的には通勤メインの車両なので、そねえに大きなんは不要ということで、「キャロル」「MAZDA2」「ファミリアバン(NCP160系)」あたりを考えていますが、一体どうなってしまうのか⁉️であります。とりあえず、どねえに早くても来年の夏以降の話ですので、またこんなら来年のことを言いよるで、しかも2年連続…と笑っちゃって下さい…'`,、('∀`) '`,、

ではまた。
Posted at 2020/12/06 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

【続報】まだまだお預けです

【続報】まだまだお預けですどうもこんばんは。アサヲです。
※トップ写真は使い回しです

前回書いた予定では、部品が全て揃い、特に問題なければ今頃既に修理が完了しているはずでしたが、なんとクーガの部品が全て揃わず、フォーカス1台生活が2ヶ月を突破しました…'`,、('∀`) '`,、
別件で今日Dに行ったところ、3つのうちあと1つが到着待ちだそうです。Dに着いた瞬間に、サービスフロント氏が土下座しそうな勢いで来ましたが、部品が来んことには作業以前の問題なワケで、そこは致し方ないよ…と改めて伝えました。まぁ何と言うか、本当に今年は公私共にですが、後世に語り継がれるレベルな激動の時代です。

とりあえずフォーカス・クーガ共に部品見積・追加作業を依頼しました。今年中には何とかなって欲しい気持ちはありますが、こればかりは「果報は寝て待て」ですね。
さて仕事したくないけど仕事するぞ( ・`д・´)キリッ
Posted at 2020/11/29 23:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

【続報】驚きの情報が!

【続報】驚きの情報が!「おーい、酒だ!酒が足らんぞ!」

酒を飲み始めてウン10年にして、初めてこの言葉を言ってしまいました(笑)


どうもこんばんは。アサヲです。
※タイトル画像と本文の内容は関係ありません



最近は業務多忙&疲労困憊につき、更新意欲が低下していました…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ますフォーカスは先日半年点検で入庫しましたが、とりあえず何事もなく終わりました。詳しい話は、気が向いたら近日整備手帳にでも載せようと思います。
クーガについては今月中旬に部品が揃う予定だと言うとりました。ほいで、詳しくは聞きませんでしたが、私のと同型の車両で、しかも全く同じ時期に、全く同じ症例があったそうであります‼️問題の部品(燃料ポンプとか、あの辺)が初代クーガのウィークポイントなのか、単に偶然なのかは不明だが、まぁそねえなことがありました ってことで。
とりあえず部品の入荷に時間がかかってますが、生産終了部品ではなかったんで少しホッとしました。

そんなこんなで、フォーカス1台となって1ヶ月経過しましたが、支障らしい支障がなかったんが幸いでした(強いて言うなら、大物類を運ぶのがちょっと大変なことくらい)。
あとは修理完了後の金銭面は…'`,、('∀`) '`,、

まぁ気長にやろうと思います。
Posted at 2020/11/08 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

【悲報】クーガ号、入院

【悲報】クーガ号、入院どうもこんにちは。アサヲです。

先週あたりから、何か怪しいと思っちょったんですが、やたらガソリン臭がするのでDに泣きついたところ、(詳細は後日となりますが)燃料ポンプ付近から燃料漏れ(滲み?)が発覚、そのまま入庫となりました。
何とか致命傷で済んだでよ!(涙)

というワケで、当面はフォーカス1台生活となります。あー2台体制でよかった。
まぁあの、不良箇所の確認・見積・部品発注→交換までに、どねえに早くても2週間はかかると思いますので(→完全に希望的観測)、気長に待つしかなさそうです。

Posted at 2020/09/27 11:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

2年ぶりです

2年ぶりですどうもこんばんは。アサヲです。
早いもので、長期連休もあと3日で終わり(厳密には(日)に短いながら休日出勤です)となり、時が経つのは早いものだと実感しています。

2台体制となって以降、完全に通勤にしか使ってない感のあるフォーカスですが、なんと2年ぶり!にワックス施工+下地作りをしました。したがって前回はフリーランス(笑)期にやったんですが(暇でしたからね)、社畜生活社会復帰してから残業続きでヘロヘロ・夏の猛暑でやる気なし と延び延びになってしまい、撥水性の低下とウォータースポットが目立ってきたんで、やる気スイッチを押すことにしました。
早めの時間帯から作業を開始しましたが、とにかく暑かったんでこまめに水分補給と休憩を取り、何とか昼頃に終了しました。明日は気が向いたら内装をやります。


まぁ厳密にはワックスと言っても、フォーカス以降は固形タイプではなくコレ↑をメインに使ってます。
奥にぬるっとクーガが映っていますが、一応あれでも白なんですが初見でなぜか8割くらぇーの人から「…青?」と聞かれました…'`,、('∀`) '`,、
確かに光の加減に依っては青にも見えますが。少し前のレクサス各車・初代マークXにも同じような色があったはずです。まぁあの、新幹線で言うならN700系の8両編成(※東海道新幹線には行かん仕様)みたいな色と言ったら、沿線の方々にはご理解頂けるでしょうか(笑)

ではまた。
Posted at 2020/08/13 21:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の話ですが、無事に競技終了です。
課題はあるっちゃありますが、機構上脳筋的解決法でもどねえもならず、MTか一般的なATの車に乗り換えるしか策がないです。(´・ω・`)
まぁ楽しめたんで良しとしましょう。」
何シテル?   11/16 22:39
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation