• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

2020年初頭の大きな?買い物~なぜクーガを選択したのか

2020年初頭の大きな?買い物~なぜクーガを選択したのか早いもので今年も1ヶ月が終わりました。そしてフォード2台体制となり1週間が経過しました。時が経つんは早いものですね…と年寄りくさいことを言ってみました。

さて、年末年始にかけて次期車両候補(MAZDA3セダン、MAZDA6ワゴン、あとは結局書かずに終わりましたがCX-30)について書きましたが、あろうことか初代クーガを購入・増車してしまいました。
今年の年末を目処に、フォーカスから上記3車種のどれかへの代替で考えちょったんですが、年が明けたある日の目覚めにネットで情報を確認しちょったら、カーセン◯ーの広告が出てました。そこにはクーガですよ…!

元々クーガは日本導入時から大変気になっていた車両でした。かつての愛読誌・AUTOCAR JAPANでも紹介されてましたが、久々に導入されたヨーロッパフォードの1台ということで、クーガキャラバンなるイベントがありましたが、そのキャラバンの最終地がフォード新山口でした。
荷室容量は問題なし・パワー的にもとりあえず不足はない・しかも今後味わうことはほぼ不可能な5気筒…こりゃあ「買え」ってことかね?ほいじゃけどフォーカスは4月に車検じゃしどうしたものか、7月まで待つ?それとも3月?中古車で「2ヶ月キープしてくれ」はさすがに通用すまぁで…と、2日は悩みました。
そして出した結論(2020年1月時点)は
・クーガを買い、とりあえず1年はフォーカスとの2台体制とする
・状況を見て、フォーカスを軽にする
・その後のことはまた考えよう(笑)
というのが、マツダ車上記3台の候補車の場合、予算的にどうやってもクーガの倍以上かかるので(※新車)、内容を考えたら極端に高いとは思いませんが絶対値は(お察し下さい)…それなら思い切って2台所有にしようか、1台の負担を極力抑えられるし、いずれにせよ新車1台買うよりは安いし…という大変楽観的な考えです。



そして初売り期間の初日に、新年の挨拶をしつつ


私「ちょっとご相談があるんですが」
営業氏「何でしょうか?」
私「そのクーガは商談入ってますか?」

のやり取りから簡単に現車確認のうえ商談に入りましたが、担当営業氏には「クーガ買ったら今後…あっ、言質取られちまった(笑)」と墓穴を掘ったり(→あほ)、その日の帰りしなに本部スタッフ氏・常務氏とは
「どうしたん、代替?」
「いや、増車です」
「( ・∇・)」
というやり取りをしたり、受付スタッフ氏とは
「明日のご来店お待ちしていますm(__)m (※この時点で「明日朝イチで来店予定」と宣言済み)」
「寝坊とか事故とかには気を付けとく」
「ないと思いますけど、ドタキャンとか…ありえないですっ!(`・ω・´)」
「じゃろー?そもそもここまでやってドタキャンとか格好付くまぁがね、勿論、遅れたりする場合は連絡するけどね(※止めるにしても、ちゃんと決着を付けるならともかくドタキャンはねぇ)」

まぁこねえな感じで退路を断たれてしまいました… '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
そして翌日、営業氏立ち会いにて現車確認のうえ、調印式(契約)・先週納車となりました。


フォードの日本撤退から3年が経ち、まさか撤退後にフォード車2台購入とは全く想像せんかったですが、しっかりと楽しんでいこうと思います。
Posted at 2020/02/02 23:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

フォード2台体制のスタート

フォード2台体制のスタートどうもこんばんは。アサヲです。

クーガを受領し、無事に帰着しました。というワケで本日より、つい先日までは全く想像せんかった「フォード2台体制」となりました!と言っても、2台とも中古車、しかもFJL撤退後の購入ですが、フォーカスでの経験から言うと、受け入れ体制さえしっかりしちょりゃあ何とかなるモンです。したがって今回の購入劇となりました…'`,、('∀`) '`,、
とりあえずフォーカスは放置プレイにならぬように、そしてクーガは早いタイミングで車両に慣れるよう精進致します。フォーカスは4月に車検ですけどね…(;・∀・)

簡単ではありますが、とりあえず今回はこの辺にて。
Posted at 2020/01/26 23:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

【覚書】ウチ方のクーガの今後の計画

【覚書】ウチ方のクーガの今後の計画どうもこんばんは。アサヲです。

年始についカッとなって買ったクーガですが、新車カタログを貰い損ねたこともあり過去の記憶及び記録に頼る部分がそこそこありますが(過去に写真を撮ったんが本当に役に立ちました。コレすらなかったら、担当営業氏をひたすら質問攻めしまくったことでしょう)、いろいろとクーガ情報を探しています。一応今後は遠出メイン車はコチラになりますんで(特にフォーカスを降りたらなおさら)、納車前ですが今後やると決めている案件、あるいはやろうかな…レベルの案件を書いておきます。あくまでも現段階での計画です。
反省は…ゲフンゲフン

・サブコン追加(RaceChip,TDI Tuning どちらも設定あり)
・ナビ換装(今は新車当時の純正扱いのイクリプスが付いてます。当面はこのままですが)
→20.6/8追記:恐らくこのままいきます
・19インチタイヤ問題(私のクーガはなぜかこのサイズ。235/45R19って…)
→20.6/8追記:ニュータイヤ購入・交換しました
・17インチタイヤ問題(今フォーカスで使ってるPF03を流用。235/55R17で、本来の推奨リム幅は7.5Jですが7Jでも何とか大丈夫そう)
・ドラレコ換装(早めのタイミングで盲目的愛用のガーミンにします)
→20.2/16追記:とりあえず物は買いました。あとはパーキングモードケーブルを手配しています
→20.6/8さらに追記:3月に付けました
・各部照明を可能な限りLEDに換装(換えるだけならなんてことはないんですが、勘とセンスが要求されると私は思います)
→20.1/27追記:さっそく一部換装しました。ランプ筐体の形状・ソケットの方式的に難易度高そう。

あとは適時消耗品交換になります。
納車と同時に燃え尽きんように何とかしたいと思います…(;・∀・)
Posted at 2020/01/12 23:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月10日 イイね!

まさかのフォード2台所有へ

まさかのフォード2台所有へどうもこんばんは。アサヲです。

とりあえずフォード2台所有が決まり、一昨日までは「ああ、やっちまったでよ…」と半ば夢心地でしたが、やっと?現実を見ることができるようになったんで(たぶん)、何を買ったんかと言いますと…


「フォード クーガ(初代)」を買いました。
ってまたC1プラットフォーム車両じゃないか!


トップ画像は限定車「Titanium Midnight Sky」ですが、今回買ったんは普通のTitaniumであります。まぁいずれにせよ、中古車として2代目はまだそれなりに出てきますが初代は(お察し下さい)な状態で、フォーカス購入以降、記憶の限りでは私の生活圏内では2代目は3台出てきましたが初代は今回が初めてじゃったと思います。
どねえな風の吹き回しでこねえな事態になったんか、は次回以降書こうと思ってます。 簡単ではありますが、とりあえず今回はこの辺で。
Posted at 2020/01/10 20:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

【速報】俺氏、新年早々やらかす

【速報】俺氏、新年早々やらかすどうもこんばんは。アサヲです。

正直言って、2日前には考えもしなかった斜め上の展開になってしまいました…詳細は後日!(`・ω・´)
Posted at 2020/01/05 19:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の話ですが、無事に競技終了です。
課題はあるっちゃありますが、機構上脳筋的解決法でもどねえもならず、MTか一般的なATの車に乗り換えるしか策がないです。(´・ω・`)
まぁ楽しめたんで良しとしましょう。」
何シテル?   11/16 22:39
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation