• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2023年09月15日 イイね!

バイバイありがとう、さようなら

バイバイありがとう、さようならどうもこんばんは、アサヲです。

突然の話ですが、苦渋の決断ではありますが明日を以てクーガを降り、新たな車両に乗ることになりました。次期車両は明日以降にでもネタにします。
2010年当時、久方ぶりのヨーロッパフォードの正規輸入車として紹介されて以来気になる1台でありましたが、些か短い期間じゃったとは言えクーガを所有し、存分に楽しむことができたことは大変幸せじゃったと思います。
Posted at 2023/09/15 22:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

機会があるなら一度は体験して貰いたいSUV

機会があるなら一度は体験して貰いたいSUVこの車が気になったのなら(可能なら)試乗してみて下さい。試乗した結果気に入ったなら是非どうぞ。使ってナンボのSUVなので、大いに使い倒しちゃって下さい。高い走行性能を存分に発揮させるのもまた一興です。
Posted at 2023/09/10 21:46:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月17日 イイね!

さて、変わり具合は如何程か?

さて、変わり具合は如何程か?どうもこんにちは、アサヲです。ι(´Д`υ)アツィー

通勤車両として昨年3月に私の下に届いたフレアクロスオーバー(MS52S)ですが、納車時からの唯一と言っていいレベルの不満点があります(絶対的にパワーがないのは軽規格とか仕様上しょうがないです)。それは…過去に何度か書いてますが、ブレーキの効きが絶望的に悪いことであります。

具体的には
・踏み始め〜4割程度の踏み代だと全く制動力が不足している
・上記からさらに踏むと一応効き始めるが、それでも制動力には大いに不満が残る
・コントロール性?何それおいしいの? と言いたくなる程にペダルタッチにも大いに(以下略) 踏力コントロールが全くできません…
・その癖、サビ混じりのダストだけはしっかり出る
・少なくともオートテスト(競技)に出そうものなら、1日でブレーキに致命的ダメージを与えると思われる。それ以前に危険が危なくて走れない

まぁそねえな調子で、歴代の所有車両全てブレーキパッドを交換して乗ってきた私としては、約1年半・11000キロは我慢しましたがこれ以上は無理だと思ったんで、明後日ひとまずは前だけ交換することにしました。
さすがに今よりは改善されると思いますが(むしろ全力でそう思いたい)、今後車検とか1年点検のタイミングで後ろも交換することになるでしょう。
これで安心して乗れることを願ってます。
Posted at 2023/08/17 15:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

GOGOGOGOGO!

GOGOGOGOGO!どうもこんばんは、アサヲです。

【遅報】クーガ号、55555km到達(20230530)&フレアクロスオーバー号、10000km突破(20230524)…(笑)
ということで、いろいろありますが2台とも節目の走行距離を迎えました。


今後は生活環境の変化(予定)に備えて過度な資金投入は控え、ひたすら維持に努めますが、どうなりますかね?いずれにせよ、可能な限り2台所有で長く乗るつもりです。
Posted at 2023/06/11 22:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

簡単に生存報告

簡単に生存報告どうもこんばんは、ワタクシです。ご無沙汰であります。
一応毎月何かしらの更新はしちょるんですが、ブログに限って言うと最後に書いたんが昨年末の大晦日で、そこからいろいろありすぎて気が付いたら5ヶ月経過していました。もはや季刊誌じゃなぇーんか?という状況になりつつあります…(;・∀・)

とりあえず、仕事の方ではこの2〜3ヶ月で職務内容が2回変わり(※同一職場内で)、さらに一時期フリーランスを名乗れる程にはやってる事が傭兵も同然の状態となり、慣れない職務に奮闘中であります。

車両の方は
・フレアクロスオーバー…無事に納車から1年経ち、総走行距離が9400kmに達しました。とりあえず弱っちいブレーキ周りを何とかしたいと考えています。

・クーガ…バッテリー交換からは一応問題なく稼働していますが、一難去ってまた一難で今度はヘッドランプウォッシャーが詰まりました。現在部品待ちです。
さらに助手席側ヘッドランプウォッシャーのカバーがやたらと収まりが悪いと思ったら、裏側のステーが折損していました。参考までに、新品ヘッドランプAssy片側で30諭吉する模様。マンマミーア(;´д`)
あとはブレーキ周り交換(パッドはともかくローターがそろそろ終わりそう)・ATF・車検が待ってます。


油断はできないものの、ようやくコロナ禍が落ち着きつつあります。これからの人生を立て直す所存です。
まずは明日から仕事再開となります。何とか致命傷で済まんように行ってきます。
Posted at 2023/05/06 20:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんちは。久々に20時間寝てました。(´・ω・`)」
何シテル?   08/24 11:05
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation