• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

フレアクロスオーバーの今後の計画

どうもこんばんは、アサヲです。

昨日書いた通りで、フレアクロスオーバーを購入しました。冷静に考えたら昨年のクーガもあるんで2年連続の車両購入となります…'`,、('∀`) '`,、
現車及びカタログ等の資料の確認・試乗・その他で気になった点を書いていきます。実際にやるかやらんかは、状況に応じてになりますけどね。

・36ワークスホイールのセンターキャップ…先月先行購入したホイールですが、センターキャップはスズキ印(背景色:黒)のままです。マツダ印(背景色:黒)にしようと言いたいところですが、少なくとも普通車用しかありません…今後さまざまな面で調査が必要ですね。
・オーナメント類…車名部分は当然マツダ仕様ですが、スズキ仕様の「HYBRID」オーナメントが3ヶ所あります。HYBRIDは剥がそうかね?
・ドアミラー鏡面…視認性に不安がある場合はクーガと同じ方法でやります。
・各部照明を可能な限りLEDに換装…照明類は端からだいたいLEDなので今までの車よりは楽とは思います。室内灯・番号灯・後退灯はLEDに換装予定(一応調査済み・一部箇所については既に用意済み)。ウインカーは気が向いたらレベルです。
・サブコン追加…フル加速はやってませんが、2人乗車時で加速にそねえに不満は感じませんでした。実際に使ってみて余程不満を感じんのなら、そのまま乗ると思います。
・マフラー換える?…まぁ、これも気が向いたらでしょうね。
・ブレーキ関係…ある程度の期間を乗って考えます。
・ワイパーレバー…ここはFrの間欠時間が調整可能なソリオ用じゃったか、この流用術が結構ポピュラーな手法のようです。

とりあえず元がハスラーの為タマ数が多めで、さらに大元がワゴンRという事で、他車種流用も含めパーツに困ることはなさそうです。夢が広がりんぐ!でありますな。
まぁいずれにせよ先の話ですんで、果報は寝て待ちましょう。
Posted at 2021/10/10 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

ほいで結局買っちゃいました

ほいで結局買っちゃいました暑さ寒さも彼岸まで と申しますが、最近は昼間だとまだ真夏日じゃったりしますがそれでも先月よりはいくらかマシになり、そして朝晩がだいぶ過ごしやすくなり、私としてはニンマリです(・∀・)♪

どうもこんにちは、アサヲです。

先月からフォーカスの後釜候補に関して情報を流していましたが、結局フレアクロスオーバーを購入しました。昨今では新車の納期が長期化しており、フォーカスの車検満了日に間に合うか、たぶん大丈夫とは思うがちょっと微妙じゃった為、決断に至りました。
まぁあの、納車直前あたりのタイミングで「実は買っちゃってて、そろそろ納車です(テヘペロ」と書こうと思いましたが、納期の件もあり勿体ぶるのもどうかと思いまして(現時点で2月納車予定らしい)。15年ぶりの新車・初めての軽自動車となりますが、一部不安はありますが(→結局AWDの試乗ができてません)、結構楽しみであります。まぁいずれにせよ今年度まではフォーカスに頑張ってもらいます…!

とりあえず、フレアクロスオーバーについては動きがあったら(&気が向いたら)ネタにしていきます。
Posted at 2021/10/09 17:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

【備忘録】候補車の納期状況

どうもこんばんは。アサヲです。

今回は軽めにいきます。
本日、諸般の事情でDに行くことになり、ついでと言ってはアレですが、フォーカスの後釜候補の状況を聞いてみました。

・キャロル…FMC直前で受注制限入ってるらしい、新型1月発売・納車最速で2月
・フレアクロスオーバー…現時点で納車最速で2月
その他の車両も、契約→納車が通常なら1ヶ月前後ですが、普通に2~3ヶ月はかかるようです。もうわけがわからないよ…。

こりゃあ、早めの「ご決断を!(`・ω・´)」が必要になりますね。
それにしても通常ではありえないレベルで納期がかかる、或いは読めない状況となってますな…(´・ω・`)
Posted at 2021/09/26 21:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月02日 イイね!

車両の模様替え

車両の模様替えどうもこんばんは、アサヲです。

私のクーガには、購入時点からクロカン車両としての雰囲気がupするサイドステップが付いていましたが、外してみました。同僚からは「付いちょった方が良くね?」とは言われましたが、実際のところ「乗降の際、たまに足が引っかかる」「洗車がやりにくい」「装着時の高速安定性に難あり?」といった気になる点がありました…(;・∀・)

外した後に軽く走らせましたが、重い物がぶらさがっとった感がちょっと減った気がしないでもないですが、正直なところプラシーボレベルな差なので何とも言えないです。当面様子見ですね。
見た目はスッキリしたように思います。



気が向いたら、後日プロフィール画像も一部変更でしょうかね…とりあえず今回は以上です。
Posted at 2021/09/02 22:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

見栄やステイタスとやらで乗る気なんぞ全くないよ

見栄やステイタスとやらで乗る気なんぞ全くないよどうもこんばんは。アサヲです。
毎年のことながら、私にとって最も嫌な季節がやって参りました…⊂⌒~⊃。Д。)⊃

予期せぬフォード2台体制になって1年半、少ないながらも2台持ちであることを知る人が増えていますが、概ね好評を頂いてます。同僚の一人からは褒め言葉的な意味で「バカだね~(笑)」と言われましたが、我ながらそう思います。その同僚は私が世間一般で言うところの車好きと認識していますし、さらに言うとフォーカスの後釜プランを話していた舌の根も乾かぬうちに増車、そしてクーガ納車直後に流行り病が表面化しましたんで…。
反対に私の知る限りでは不評の声は耳にしていませんし、耳にしたところで「ほいじゃからどうじゃ言うんや?何か問題が?」と小一時間ほど問い詰めるか、完全スルーすると思います(だいたい嫉妬とかの類って、何のプラスにもならんですからね)。ましてや私としては「中古ではあるが、何かの縁ってヤツで乗りたかった車両を買い、結果として2台所有してます」…早い話が自己満足の為に買ったんで、基本的には他人からどねえのこねえのと文句を言われる筋合いもないワケです。幸いにしてそねえな事は一度もありません。
ほいじゃけど、人によっては「輸入車2台持ち」は結構なパワーワードのようです(笑)

なおフォーカスでは某JAF公認競技に何度か出場しましたが、割と年が進んだギャラリーの方から「車がかわいそう」的なことを言われましたが「車は性能出しきってなんぼじゃい、そもそも腫れ物に触るような扱いするんじゃったらこねえな場に出んわいや( ゚Д゚)」ということを丁寧に言った記憶があります。それこそMPVでも同じ競技に2回出たどころか、自己所有車両に関しては車種仕様・新車中古車(→今のところ新車購入はアクセラだけですが)問わず必ず全開にしつつ、何かしらサーキット走ったり競技に出たり(→今後クーガもそうなるでしょう)、だいたい毎日使い倒してますからね。
今の様子だとフォーカスの後釜は軽自動車に、クーガの後釜はボルボの何かにすると思いますが、車が変わっても付き合い方は全く同じ「腫れ物に触るような扱いはせず、その車両の性能を可能な限り使いきる」です。

確かに2台所有だと決して楽しいことばかりではなく、金銭面とか部品の確保などでちょっと大変な現実もあります。また、今後どうなるかわかりませんが家族持ちとなったらさすがに車道楽一辺倒・私の完全独断にて決定とはいかんでしょう。多分ね。
まぁあの、機会があれば所有したかったフォーカスとクーガを、今こうして同時所有の縁に恵まれたことを素直に嬉しく思います。中古車在庫が少なくなりつつある傾向の今日この頃ですが、特にクーガに至っては、1年半前に買わんかったら恐らく買う機会すらなかったであろうと考えると「やらずに後悔より、やって後悔」という言葉の重みを感じます(後悔はしてませんよ、念の為)。
Posted at 2021/06/19 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんちは。久々に20時間寝てました。(´・ω・`)」
何シテル?   08/24 11:05
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation