• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

3年目のリフレッシュ

3年目のリフレッシュおはようございました。ここ最近、本格的な梅雨に入り、あまりの蒸し暑さにSAN値が直葬寸前まで追いやられているアサヲです…|||orz


少し前から、エンジンチェックランプが点灯する事態があり、これは何事かと思い原因究明の為に調べてもらったんですが、原因がわかるまでちょっと時間がかかったので(ちなみに、「PCVガスケット劣化の為エアを吸っていた」のが主要因だそうです)、修理に入るまでに時間を要しましたが、先日漸く修理と相成りました。
そして上記の原因がわかる前後のタイミングで、「冷間時・Dレンジに入れて停車時 に、目立つレベルで振動が出る」現象も確認されました。

バカでかいサージタンクをバラす必要がある為、ついでに周辺部品も交換しています。



インマニのガスケットじゃったかな?詳しくは忘れた…|||orz
元がフォードのエンジン(AJ-V6)の為か、メイドインメ~です。



こっちはインマニのガスケットです。これも、元がフォードのエンジン(ry



問題のPCVガスケット(じゃったと思う、「ガスケット、オイルバッフルプレート」)、フォード印の袋に入っちょるんで、これもアメリカ製か?と思いきや、

まさかのシナ製…(;´Д`)
まだ「Made in PRC」とやらんだけマシか。


そしてPCVホース(この辺になると、どこ製か最早どうでもよくなっているんで、覚えちょらん)



PCVバルブ


以上の部品を交換しています。


ほいで、問題のPCVガスケットですが、

「しょーがねーだろ これじゃ」という言葉しか出ませんでしたね…(苦笑)


とりあえず、すぐに乗って帰った時点では、何が変わったのか全くわかりませんでしたが、
次の日以降「何となく、発進時のトルクが増した気がする」「(前述の)冷間時・Dレンジに入れて停車時の振動が…出ない?」「(コレもかなり前から出ていた症状だが、)2⇒3のシフトアップ時に、何故かシフトショックらしき衝撃が…今のところは出ないか?」など、それなりに効果はあったようですね。













ところで、この修理に入る1ヶ月以上前に、
「まだコレ乗るんですか?プゲラ」
的なことをぬかしやがったバカタレが居ました…(#´・ω・`)
私としてはその場では平静を装いながら「ああ、乗るいや」とは言ったものの、こちとら命を乗せて走る以上、不調箇所は直して乗っちょるし、どねえもならん時の覚悟もできちょるんですが…少なくとも、テメーは昨年、我がMPVの足回りの交換に携わっちょるじゃろうがや。

どうせロクなことは考えちょらんから、あねえな台詞が吐けるんでしょうけど、あまりにも腹が立ったので(人によっては、即行で客相行のレベルだと思う)、私としてはあんまり言いたくは無かったんですが、サービスフロントには











「別にアンタを責めるわけじゃないんじゃけど、オレのMPVに対して『まだコレ乗るんですか?pgr』とぬかしやがったバカタレが居ったが、オレがどれだけ手ェ入れとるか、アンタよくわかっとるじゃろ?こっちは命乗っけとるんじゃいや、ほいじゃけん、あねえなワケのわからんヤツにはオレのクルマを金輪際、指一本たりともいらわせるな(#゚Д゚) ゴルァ!!」的なことを、丁寧な言葉で話しておきました。異論は認めない。
Posted at 2013/06/21 00:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から連休です。
じ…じゆうだ…( ´Д`)=3」
何シテル?   08/08 20:17
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16 17181920 2122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation