• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

10万km走っても、まだまだ現役

10万km走っても、まだまだ現役流行語って何それ?それは食べられるものですか?(⇒あほ)


おはようございました。アサヲです。



さて、ちょうど1ヶ月前あたりから直進安定性が徐々に怪しくなり、運転していて無駄に神経を使うので疲れるし、看過できん状況になっていました…|||orz
というワケで、フロントロアアームAssy&スタビブッシュを交換した結果です。写真は殆どが古いヤツで、新品の全体像を撮るのを忘れた(苦笑)



実際に部品を交換してみると、ブッシュがグダグダになっており、全てのブッシュに何某かのクラックが入っている状態でした…。



「金属部のセンターがキッチリ出ていない…と言うより、癖が付いている」



「ボールジョイント終了のお知らせ(特に右側)」



「ほぼ全周にわたってクラックが入っている」




という有様でした。こりゃあ直安性に悪影響が出るワケです。


参考までに新品ではこんな感じです。
(※ボールジョイントは、保護剤で覆ってあったため撮影できませんでした)





一応交換後の状況を書きますと、「交換前ほど神経質な修正蛇が不要になり、脚の動きが予測できる」くらいにはなり「足がストロークした際のボコボコ音(ドラミング)の低減」「ショックの低減」がみられました。時間の都合上、アライメントは未実施ですが、現時点で既にこねえな状況です。

さまざまな車種で、ブッシュ交換の実例を見させて頂きましたが、多くの車でそれなりの改善が見られたことを考えると、定期交換をお勧めする部品ですね。特に重量のある車・マニューバリングを重視している車なら尚更でしょうね。
快適に乗りたいなら、やっぱり消耗品は定期的に変えた方がいいですね。ほいじゃあ今回はこのへんで。




追伸…当該箇所のパーツレビューを更新しました。
Posted at 2013/12/08 23:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は公式ズル休m…ゲフン、有休でありました。
整体院⇒通勤車定期点検&試乗⇒歯医者 とまぁ有意義な一日で明日から仕事再開です。(´・ω・`)」
何シテル?   09/01 18:40
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
8 9 10111213 14
15 161718192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation