• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

セカンドカーの候補が何となく固まりました

セカンドカーの候補が何となく固まりましたそねえ言やぁ昨年の今頃は、突然体調を崩し、ヒィヒィ言わされた苦い思い出があります。体調には気を使わんにゃあいけんとは言え、どねえにもならん場合も少なからずあるワケですが、極力やりたいことをやって生きよう と思ったのが、やはり昨年の今頃からでしたね。


どうもこんばんは。アサヲです。

昨日は日帰りで福岡に行ってきたんですが、平たく言やぁ「散財&食ってばっかりの俺得ツアー」じゃったんで、そちらの詳細は気が向いたらまた書きます(って言ったら、大抵面倒臭くなって書くのを忘却の川に流すんちゃね、コレが)。
で、この度痛感したことは、わざわざ言うまでもなくわかりきっちょることとは言え、やっぱり「MPVほどの大きな車では、福岡では持て余す」ということでした。荷物や人をバンバン乗せるんなら「しょーがないね」で終わるんですが、さすがに独り身でそねえに荷物を載せんかったら、イレギュラーな一方通行や車線幅が些か狭い箇所の多い福岡では、取り回しにヒィヒィ言わされるただのデカブツとなってしまいます…(;´-ω-`)=3

そこで、現時点で私の考えるセカンドカー候補(候補 とタイトルには書きましたが、必要条件 と言った方が正確でしょうか)は
・MPVよりコンパクトなサイズ(※全長・全幅。最小回転半径は、所有すべき車リスト内でも「ナリは小さいのにやたらと大回り」な車があり、小回りが利くにこしたことはないが、この際妥協する)であること
・さすがにミニバンは除外する(愛車紹介を見れば言わずもがな)
・高速道路・山道も積極的に走るので、車格に対してパワー&トルクが著しく不足しないこと

そして
・4人乗れりゃあ、とりあえずおk
・極端な話、2ドアでもおk
・どちらかと言えば、MTよりは2ペダル(≒AT)がベター

さらに、これは我が儘な領域になりますが
・屋根が開きゃあ最高(固定式のグラスルーフの類でも可)

といったところでしょうか。
それでも、まだ悩みに悩む日々が続きそうですが、いずれにせよ仕事中に妄想に更けることとします。

ほいじゃあ、明日から仕事なので(トホホ…(;´д`))、今回はこの辺で!
Posted at 2016/08/20 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V60車検に伴い、代車がコレです。
謎に某M車はこの点で槍玉に挙げられてますが、皆同じに見える…基本操作で迷うことがほぼないメリットがあります。ボルボオーナーの端くれかつ元マツダの回しモンたる私から言わせりゃあ、マツダ車は多少なりとも差異はありますよ?(※ただしラージ群は除く)」
何シテル?   08/02 21:44
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation