• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

ドアエッジガード導入顛末記

ドアエッジガード導入顛末記先月までの異常極まりない暑さからようやく解放され、夏が苦手な私としては「これからはオレの時代❗(`・ω・´)シャキーン」と一人で勝手に思ってます。
しかし平成の世の終わり(まだ終わってませんが)って、私がフリーランス(笑)になるなど後世に語り継がれるレベルでいろいろありましたね…(´・ω・`)=3

どうもこんばんは。アサヲです。


前回簡単に書きましたが、とある純正部品とは…ドアエッジガードでした。
元々フォーカス購入時点から取付を考えてましたが、購入当時(1年半前)はFJL撤退直後ということもあり入手を諦めてました。実際に量販品での対応を考えましたが、長さ・幅・取付方法(※基本的には両面テープですが、テープを自分で付ける必要があったり、それでいて固定には決定的に長さが足りなかったり というケースがあった)・全体との調和 を考慮すると何かが足りん、と頭を抱える日々が続きました。
かくなるうえは他メーカー純正部品で対応しようかと考え、実際にボルボ純正部品(※色付きは5色の設定・仕様が若干異なるようだがクリアタイプもあり・一応最近のボルボ車全てに設定あり)を発注しようかとも考えましたが、担当営業氏に相談してみたところ、なんとラッキーなことにフォーカス用の純正部品が国内に在庫がある、と。私が発注した時点で30台分は残ってるようです。というワケで、ドアエッジガードでお悩みの3代目フォーカスオーナーの皆様、フォード認定サービスディーラーへ問い合わせしてみては如何でしょうか。

そしてドアエッジガード取付のついでに、タイヤの空気圧調整も依頼しました。
実は先月の今頃にオイル交換と同時に275KPaに調整して貰いましたが、先週あたりからステアリングセンターの落ち着きがなくなり、こりゃあいけんということで。確認したら、250KPa付近まで落ちていたそうです。自然に抜けたのもあるが、折からの猛暑ではなくなった為に内圧が下がったのも一因と考えられます。改めて277KPaに調整して貰い、フォーカスの美点が復活しました。(*´∀`*)


ではまた。
Posted at 2018/09/24 00:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

毎月のディーラー詣では未だ継続中です

毎月のディーラー詣では未だ継続中ですどうもこんばんは。社会復帰20日目のアサヲです。


さて、フォーカスを買って以来、狙ってはないけど月に最低1回はディーラー詣での毎月ですが、本日で18ヶ月連続達成であります!
ほいで今日は担当営業氏と約3時間弱に及ぶ座談会でした…'`,、('∀`) '`,、

本来の目的は純正部品の確認(場合によっては発注)・半年点検の予約でしたが、座談会やってて点検の予約を忘れ(→あほ)、後日に期す ということにしましたが、FJLの撤退から32年が経過しようとしている中で、ひょんなことから入手を諦めかけていた部品が入手できるかも…という話が出ました。現時点では詳細は書けませんが、うまくいったら何らかの形で紹介したいと思います。
現職の状況によっては通勤車の乗り換えも考えられますので、何時なのかはわかりませんがフォーカスを降りる時は必ず来るでしょう。ほいじゃけど可能な限り1日でも長く乗りたいですね。


ほいじゃあ今回はこの辺で。
Posted at 2018/09/09 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっちもぼちぼちやってます。
明日が早いんで詳細はまた後日。 #v60
何シテル?   10/25 22:13
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation