• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただクマのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

悩みの種…?

こんばんは~、ただクマです。

先日、新しいスプロケ(ドリブン)を入手しましたが、先に向けてチェーン交換時は何色にするか?
という新たな悩みの種が出てきました( *´艸`)

現在は表面のみゴールドの純正チェーン(左上)ですが。。。

スプロケがブロンズ色になると想定して、カラーチェーンに交換した場合のイメージ作ってみました。

・見映え変わらず、ゴールド?
・大人っぽくシックに決まる、ブラック?
・白ホイールに映える、ブルーorレッド
・ここはあえて、シルバー?(イメージ作ってないけど)




カウルもホイールも白だから、無難にゴールドか、シックなブラックが良いかな?

でも、遊び心でブルーやレッドも捨てがたいとは思うが、後悔しそう…
(CB400SBのときはブルーを選び、決して悪くはなかったけど、少し浮いて見えた)

シルバーは安っぽく見えないか不安…。



チェーンは価格的にも結構高価だし、どうしたものかな…(´・ω・`)


Posted at 2017/05/30 22:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

チェーン掃除とNewアイテム…(。´・ω・)?

こんばんは~、ただクマです。
この季節になると日も長く、夕方7時を回っても外はまだ明るいですね。

さて今日は、奥様との買い物ドライブがてら、ちょっと自分の行きたいお店にも寄って、夕方4時半頃には早々に帰宅しちゃいました。

早く帰ってきたので少し時間を持て余してましたが、外は明るく夕飯迄じかんがあったので、今朝できなかったチェーンの清掃をチャチャっとやってしまいましょう!

清掃前の汚れたチェーンです。(ちょっとピンボケ)


こっちのが見やすいかな?
そんなに驚くほど汚れてるって程でもないけど、砂と油が混じった黒い汚れがこびり付てます。


日が暮れる前にやっちゃうので、作業途中の写真は無し。
チェーンクリーナーを惜しげもなく使い、ブラシでゴシゴシ…(と、飛び散る(汗

で、いきなり清掃完了~少し乾燥~チェーンオイル注油~油分オイル拭取り後です。


綺麗になりました(^。^)y-.。o○
でも、少しサビが出てきてるかな~、6年モノだしな。。。


ついでにハブの周囲もパーツクリーナーで綺麗にし、ホイールにWAXもしときました♪


チェーンやホイールなど、周囲が綺麗になると気になるのが、この純正スプロケ。
もう…表面が荒れてて綺麗にならないんだよなぁ~(;一_一)


まだ走行距離も1万Kmをちょっと超えた程度なんで、そんなに擦り減ってないんですが。
でも、近いうちに交換しようっと!



ってことで、今日の買物ドライブがてらに寄った、中古部品のお店で見つけたのがコイツ!


X.A.Mのスプロケット(ドリブン)530-39T で、純正と同じ丁数のものです。
本当は、ブレないサンスター製を狙ってましたが、これでOKでしょう!


中古と書いてあったけど、見た感じチェーンが掛かった痕跡無し!


もちろん、ナットが掛かった痕もなし。


中古とは言っても、たぶん開封しただけの未使用品と思われます。
新品買うより4割もお得に入手できました♪


と、ここで、ある異変に気が付くのであった…(。´・ω・)?



あ、あれ?

X.A.Mのスプロケのはずなのに…

良く見ると、AFAM って刻印してあるよ…???


…えっ?

対面にある刻印を見ると、11508-39 って書いてある。


でも、外装箱のラベルにも、11508×39 って書いてあるし…???



な、なんだ?…(; ・`д・´)

カシマコートのプレミアムは、AFAM製のOEMなんでしょうかね?
それとも、ヤバいもんを掴まされたのでしょうかね?

まだチェーンやドライブ側のスプロケを入手してないので、交換はもうしばらく先ですが、AFAMも名の通った一流メーカーなんで取付けできれば何の問題もないのですが(;一_一)

ちょっと理解に苦しむ ただクマであった…


ってか、付くのか?これ…


Posted at 2017/05/28 20:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

白いホイールは汚れが…(;´・ω・)

おはようございます~、ただクマです。

ここ富山県では、昨日から天皇陛下がご来県されているので、白バイや警察車両が大量に警備に回って下り、非常に物々しい雰囲気に包まれています。

昨日も渋滞する富山市内で、白バイ2台の後ろについてマフラーの爆音を注意されないかヒヤヒヤしながら、一本橋で鍛えた極低速走行でのんびりと走ってました(^_^;)

市内の喧騒から離れて神通川の河川敷に降り立ち、富山きときと空港から飛び立つ飛行機を眺めてみたり。


さて今日は奥様も仕事が休みで、買い物に付き合えとのお達しが出またので、ホントはバイクに乗りたいな~なんて口が裂けても言えず、ぽか~んとバイクを眺めてると…

ホ、ホイールが汚い…  これは洗車せねばっ(; ・`д・´)


白いホイールはカッコイイんですが、汚れが目立って大変です。
完璧ではないですが、それなりに綺麗にしておきました。


カウルやヘッドライト周りの虫汚れも綺麗にして終了~♪( ´ー`)y-~~
本当はチェーンも掃除したいけど、今日はここまで。



さ、少しゆっくりしたら奥様をクルマの助手席に括り付け、ドライブがてら郊外の大型スーパーにでも買い物に出かけてきますかね(´・ω・`)


Posted at 2017/05/28 09:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

御嶽山へ再チャレンジ

こんばんは~、ただクマです。
昨日、今日と、まだ5月だというのに夏のような日差しと気温で暑かったですね~(^-^;

さて今日は、昨年の秋に御岳スカイラインを走ったときは、どんよりとした雲に覆われて仰ぎ見ることができなかった御嶽山を真近に拝もうと、再チャレンジしてきました。

高山市街を抜け、開田高原への道中で、道端になにか野生動物がいるのを発見(ー_ー)!!
で囲った部分に何かいます。


暫く観察してると、ゆっくりと道を渡ってきたのは、おサルさんでした(^_^;)



そんな出会いにほっこりしながら、交通量の少ない快走路を走り抜けます。
御岳スカイラインまでのワインディングは路面状況も良く、高速コーナーあり、中低速のヘアピンありと、走ってて非常に楽しいです。

少し台形減りしてたタイヤもサイドを程よく使って、だいぶ丸くなりました(笑


相変わらず御岳スカイライン(スキー場の中を走るルート~田ノ原公園まで)は路面の起伏が激しく、アスファルトの補修などもされず走りにくいですが、スキー場なので景色を遮る木々などが無い場所で見える景色は絶景です。

路面の起伏によって、時折激しく暴れる鉄馬を操りつつ、無事到着。

今日はスッキリと雲もない、雄大な御嶽山を拝むことができました♪
ここ、写真が傾いてるんではなく駐車場が坂なんですよね(^-^;


一番上の駐車場へ移動してもう1枚。


ちょうど昼時になったので、レストハウスで食事しようと思ったら閉まってた…(´・ω・`)
お腹が空いたので、山を下りて道中にある道の駅にて食事しました。

食事のあと一服してたら、赤いバイクに乗る女性が自身のバイクの写真を撮っていました。
撮り終わって休憩スペースに戻って暫くすると、女性が何やら『あれ?無い!!』と慌てた様子で、女子トイレや道の駅の中をなにやら探し回って、ないない言いながら相当テンパってる様子。

どうやら何かを落としてしまったらしい。

私はそろそろ走り出そうとバイクに向かい準備してると、向かいに停めてある車の後ろに何やら赤いものが落ちてるのを発見。

見るとETCカードでしたので拾って、テンパってる女性に声を掛け、

私:『おねーさん、もしかしてこれですか?』
女性:『あっ!そうですそうです、これです~!!』
私:『そこに落ちてましたよ』とだけ言い、手渡す。
女性:『ありがとうございます!』

と、そんなやり取りがあり、何事もなかったように立ち去る私。
女性の目に映る私は、白馬に乗った王子様(白い鉄馬に乗ったオジサマ)に見えていたに違いない(笑

些細なことですが、良いことしたと気持ちも晴れやかに帰途につきました。
本日の走行距離、約450Km



家に帰ると、手配していた荷物が届いてましたので、夕食の後に作業開始♪

CB1300SBを買ったときから付いてる、モリワキのホワイトチタンのスリップオンマフラー。
見た目は大きく迫力があって格好も良く、車検対応と良いことづくめなのですが、さすがに排気音がショボく、アクセル煽っても、ボボン!ブリブリブリ~と、どうにも気に入らない音質です。


なので『ちゅぽん!』とモリワキマフラーを外して…


中古で見つけた、LCI カーボンエンドステンレス(ヘキサゴン)へ、サクッと交換です♪
(取付け前に使用汚れなど落としたら、ほぼ傷のない綺麗なマフラーでした)


マフラーバンドがモリワキと比較すると凄く安っぽいですが、サイレンサーのサイズもコンパクトで、ガラッとイメージ変わりました。

試しにエンジン掛けてみると、バオーン!!と、明らかに音量も大きくなり、音質も変わってます♪
まだ試走はしてないですが、乗ってて楽しくなる排気音を奏でてくれそうです(^。^)y-.。o○


Posted at 2017/05/22 00:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

ヘルメットにステッカー貼ってイメチェン(ちょっとだけ痛い仕様かも…)

ヘルメットにステッカー貼ってイメチェン(ちょっとだけ痛い仕様かも…)こんばんは~、ただクマです。

バイクに乗り始めたときから車体色に合わせて真っ白なヘルメットを被ってますが、柄や色がないので飽きてきた…

新しいヘルメットを買おうと企んでたら、毎年お上から届く請求書(自動車税)が届いたので、嫌々だけど払ったら一気に財布が軽くなって買うお金がなくなってしまった(´・ω・`)

う~む、色を塗るのは失敗したら目も当てられないし、うまく塗れる自信もない。
だったら、シールでも貼ってイメチェンするかな!
失敗したり飽きたら剥がせばいいし(^^♪


ヘルメット用の専用ステッカーは高価なうえにデザインの選択肢も少ないなぁ。。。

まずは、カー用品店に売ってた汎用のシール数枚を貼ってみました。


前からの見た目はこんな感じに。
素人&目分量での適当作業なので、ちょっとセンターがズレてます…(汗


上からはこんな感じ。
細いシールがいつまで剥がれず持つかな…


後ろも同様なイメージで。



で、これだけじゃサイドが寂しいので、ハチプロデザインのシールを貼ってみました。

右側はこんな感じ。
カッターで切れ目入れたらガタガタだしエアも少し噛んでしまった。


左も同様です。(左右でおねーちゃんのデザインが少し違う)



よく見ると粗だらけで、いかにも貼ってます~な感じで近くで見てはいけない仕様ですが、遠目に見ると意外にカッコイイ? と、自分では思ってる(´・ω・`)


颯爽とバイクで現れて、こんなヘルメットを脱いだら、むさいオッサンが顔を出す。
う~む、考えたら少し恥ずかしいかも…(;一_一)

でもせっかく貼ったので、新しいヘルメット買うお金が貯まるまで暫くはこれ被って走ろう♪



Posted at 2017/05/14 00:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車機で洗車中、スライドドアが開くって…どゆこと?
たぶん終わりの方だと思うけど、車内が少し濡れたのと、空いたドアは内装がビチャビチャに(泣)」
何シテル?   02/12 00:26
現在、ステップワゴンAir & CB1300SB で、6輪生活を満喫中♪ 安全第一をモットーに、自分の力量内で飛ばしてマス(笑 新しい家族が増えてからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年12月11日(日) ステップワゴンに乗り換えました。 AirのFFで1.5C ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2020年7月18日 新しい相棒が我が家にやってきました。 2台続けて、CB1300S ...
その他 その他 その他 その他
ローパスレスモデルのK-5Ⅱsです。 発売日の前日に入手(笑 相変わらずのAPS-C ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5 です(^^) 2010年の1月に初デジイチとしてPENTAX K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation