• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただクマのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

夏タイヤへ換装&久々の洗車

こんばんは~、ただクマです。

今日は月曜日ですが、野暮用(といっても重要な)があって休みを取っていました。
ことのほか早めに用事も終わり夕方に時間が出来たので、もう雪は降らないだろうと思い、スタッドレスから夏タイヤへ交換しました。

alt

あと、冬場は洗車しても雪や雨、融雪水などで速攻汚れるので放置してますが、もう春だし今週はずっと晴れの予報だったので、併せて久々の洗車もしてやりました。
alt

良く見るとメッキのミラーカバー、長期の汚れや塩カル付着で表面がゴッスゴス…
白く濁って表面がザ~ラザラに逝っちゃってます…(汗
もうシャンプー洗車やWAX掛け程度では落ちないほどメッキの腐食が進んでるみたい。

alt

なので、金属磨きでお馴染のピカールを使って表面を磨き上げてみました。
alt

おぉ~、メッキの鏡面が復活しました♪念のため、ここだけWAXもしときました。

本当はボディ全体もメンテしてないので、粘土やコンパウンド、WAXしたいのですが…
ま、それはまた今度時間のあるときにでも…(^_^;


Posted at 2018/03/26 19:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

暖かかったので、ちょっと一回り(´ω`*)

こんにちは~、ただクマです。

今日は朝から良い天気で気温も約16℃と暖かかったです。
待ちに待ったシーズン到来か?

お日様の下へバイクを引っ張り出し、久しぶりにご近所ツーリングといきますか♪


まず向かったのは、晴れた日にはバイクがよく集まる『道の駅いおり』へ。
この前後にも、晴れ間を楽しむライダーが次々と集まってましたよ^^

alt

マシンは写ってませんが、私の横に停められたVストーム250の方、なんと82歳とのこと!
大型バイクもお持ちのようですが歳取ると重たいらしく、250ccを追加購入したと…。
その年齢で増車とは…、相当な好きモノと見た(^_^;)

お歳を召されても元気にバイクを楽しむ姿に、私も長く続けられたら良いなぁ…
なんてことを思ってみたり。
(マシンではなく、そのお爺さんの後姿が写ってます。 左側の白のメットの方です)


道の駅を後にして次に向かったのは『雨晴海岸』です。
富山湾越しに望む、3000m級の山々が連なる立山連峰、美しいですね。

alt

海岸沿いを走るローカル列車も、何となく絵になります^^
alt

晴天で景色も良いので、クルマを停めて写真を撮ったり眺めたりする方々も結構多かった。
あまり長居しても邪魔になるかな?と思い、少し写真を撮って次に向かうことに。


今日の最終経由地は、いつもの『海王丸パーク』です。
富山新港に掛かる、日本海側では最大の斜張橋として君臨する『新湊大橋』です。

alt

公園の名前にもなってる、帆船『海王丸』です。
今日はマストだけですが、たびたび開催されるイベント等では、総帆展帆(帆を全て張る)してるので、そっちのほうが迫力ある画が撮れるかな^^

alt

写真を撮りながら、3時間程度のご近所ツーリング。 久しぶりで楽しかった♪
これから徐々に暖かくなりバイクに乗れる日も多くなるので、今年も安全第一で楽しもう!

alt
あ、あれ… 銀色のポールにピンが来てる…(汗


では♪

Posted at 2018/03/03 17:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車機で洗車中、スライドドアが開くって…どゆこと?
たぶん終わりの方だと思うけど、車内が少し濡れたのと、空いたドアは内装がビチャビチャに(泣)」
何シテル?   02/12 00:26
現在、ステップワゴンAir & CB1300SB で、6輪生活を満喫中♪ 安全第一をモットーに、自分の力量内で飛ばしてマス(笑 新しい家族が増えてからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年12月11日(日) ステップワゴンに乗り換えました。 AirのFFで1.5C ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2020年7月18日 新しい相棒が我が家にやってきました。 2台続けて、CB1300S ...
その他 その他 その他 その他
ローパスレスモデルのK-5Ⅱsです。 発売日の前日に入手(笑 相変わらずのAPS-C ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5 です(^^) 2010年の1月に初デジイチとしてPENTAX K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation