• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただクマのブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

高級外車に試乗してきたよ(*^_^*)

こんばんは~、ただクマです。

今日はせっかくに土曜日だというのに、午前中は仕事でした。
普段はクルマだけど今日はバイクで出勤して、終わってから金沢のライコランドへ
くたびれてきたグローブを新調しようかと行ってみたところ…

たまたまの偶然ですが、BMWとドカティの試乗会をやってるではありませんか!
グローブを買いに来たのも忘れ、店舗にも入らず試乗の申込書にサイン(笑

幾つかの車種が用意されていて、全ては乗れてないけど、久々にCB以外のバイクに
乗ってみました。

まず最初に試乗したのはこれ。

DUCATI SUPER SPORT S
alt
フルカウルでSSチックな外見とは裏腹にシートは低めでハンドルは高め、937ccで
110馬力のエンジンですが、ツーリングバイクのような感覚で乗れます。
軽くて乗りやすいし、オートシフター付きで楽ちんでした^^


次に試乗したのが、

BMW R1250R
alt
最近、1250へとモデルチェンジした新型で、左右に張り出すボクサーエンジンが
特徴的ですが、136馬力のトルクフルで穏やかなエンジン特性で非常に乗りやすい。
個人的にはカウル付きのR1250RSが好みだが、試乗車はなかったみたい。


で、次に試乗したのは、初めて乗る新型のSS

BMW S1000RR
alt
流石にSS、シート高は824mmと高めで、短足の私はつま先ツンツンで赤信号で
止まるのが不安(^_^;)  ハンドルも低くて前傾姿勢で手がツライ…
一旦走り出せば、207馬力で加速も非常に良く、乗車姿勢以外は変な扱いづらさは
無かったです♪ 最新のS1000RRに乗れてラッキーでした(●^o^●)


さて、他にも乗ってみましょう!

DUCATI SCRAMBLER
alt
エンジン特性も扱いやすく、構えず気軽に乗れる感覚です。
車両の見た目に反して、排気音はカッコいいですよ。


ささ、次に行きましょう!

DUCATI XDIAVEL
alt
152馬力のエンジンで、極太のリアタイヤと特徴的なスタイルで結構かっこいい。
クルーザーのように若干前よりのステップ位置が慣れないが、足もべったり着くし
何の不安もなく乗れる。 乗ってみて良さがわかるバイクかも。


次にこれ乗ってみようかとも思ったが、今日は散髪にも行かなくてはいけないので、
ここで時間切れ。 でも、車両には跨って様子を感じてみました。

DUCATI PANIGALE V4S
alt
214馬力と強力なエンジンが魅力? シート高830mmと高いけれど、跨った感じ
ではS1000RRより若干高いのに、こっちのほうが足着きは僅かに良いような?
気のせいかな。(乗らなかったのを今になって後悔してる)

これも跨ってみた。

BMW R1250GS
alt
アドベンチャースタイルでシートも高いのかな?と思いきや、R1250Rと同様に
シートが異常に低い。 これも構えることなく乗れそう。


他にも下記の車種が準備されてましたが、また機会があれば^^;

BMW F750GS
alt

BMW G310R

alt

DUCATI HYPERMOTARD

alt


今日はたまたまだけど普段手が届かない高級外車に試乗出来てラッキーでした♪
ついでに散髪して頭もスッキリ!


あ…! 新しいグローブ見てくるの忘れた…(T_T)


Posted at 2019/09/14 20:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

レトロ自販機で天ぷらうどん

レトロ自販機で天ぷらうどんこんばんは~、ただクマです。

今日は気温もグングン上がり、道中の気温計が37℃の
猛暑日のなか、レトロ自販機の天ぷらうどんを食べに、
岐阜県山県市にある『岐阜レトロミュージアム』まで
ツーリングしてきました^^;


気温が上がりだす朝9時頃に出発し、体もヘルメットの中も汗だくになりながら
オール下道で午後1時半頃に目的地に到着。
alt

お店の外観はこんな感じ。
おじいちゃんが首にタオルを巻いて、クルマの交通整理をされてました。
暑い中、お疲れ様です!

alt

ここは券売機で入場料(時間制で金額が違う)が必要で、買うと綺麗なお姉さんが
ストラップに切符を入れて渡してくれます。
alt

中へ入ると、駄菓子コーナーや、今ではあまり見かけない懐かしいジュースなどが
売ってます。
パチンコ台やゲーム機などは、入場料に含まれているので無料で遊べます。
(店内にはお客さんが結構いたので、あえて写真は撮ってません)


ゲームを1~2回程やったが、じつは腹ペコで早く何か食べたい(;´Д`)
ってことで、まず目に飛び込んできたのがコレ。
ハンバーガーの自販機です♪ 300円でしたが思わず購入!

alt

暫く温めて、ホカホカの状態で出てきます。
ついでに瓶に入ったコーヒー牛乳も一緒に購入しました♪

alt

中身はこんな感じ、食べてみるとバンズの中に挟まれたハンバーグは結構分厚くて、
美味しく戴きました(●^o^●)
alt

ささ、自販機コーナーへ向かいましょう!

alt

レトロ自販機コーナーには、幾つもの懐かしい自販機が。
昔見たことのある自販機が並んでて、昭和の臭いがプンプンしますね!

alt

全てが稼働している訳ではなく、2~3台のみの稼働のようです。
カレーライスの自販機は故障かな?修理中との張り紙が。

alt

真ん中にお目当ての天ぷらうどんの自販機がありましたが…売り切れ?

alt

と残念に思ってたら、お店のあんちゃんが補充してくれました♪
自販機の中は、出汁ツユがボトルのまま逆さまに設置され,下には何かの液体が
が入ったホムセン箱?があったり、見てはいけないものを見た感じもするが…
alt

補充が完了し、500円(500円玉専用で他コインは使用不可)入れて待つこと27秒…

alt

出てきました♪ って、あれ…天ぷらは(。´・ω・)?
alt

おやおや?と思いながらお椀の底をほじくると、下から出てきました^^

alt

自販機のうどん、なんだか不思議と美味しく感じますね(笑

ものの1~2分ほどで完食しました(*^_^*)

さ、今日の目的は達成したので帰りましょうかね。
しかし今日は暑い…(;´Д`) 

思いのほか家から遠かったのと、帰りは道が混んでるのが嫌で3区間程高速利用
してワープしつつ、R158/R156のワインディングを楽しみながら、夕方5時半頃に
無事帰宅しました。
いつもは楽しい道と良い景色を求めて走りますが、たまにはこんなレトロ自販機を
目的に走るのも良いかもですね♪

でわ



Posted at 2019/09/08 20:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車機で洗車中、スライドドアが開くって…どゆこと?
たぶん終わりの方だと思うけど、車内が少し濡れたのと、空いたドアは内装がビチャビチャに(泣)」
何シテル?   02/12 00:26
現在、ステップワゴンAir & CB1300SB で、6輪生活を満喫中♪ 安全第一をモットーに、自分の力量内で飛ばしてマス(笑 新しい家族が増えてからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年12月11日(日) ステップワゴンに乗り換えました。 AirのFFで1.5C ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2020年7月18日 新しい相棒が我が家にやってきました。 2台続けて、CB1300S ...
その他 その他 その他 その他
ローパスレスモデルのK-5Ⅱsです。 発売日の前日に入手(笑 相変わらずのAPS-C ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5 です(^^) 2010年の1月に初デジイチとしてPENTAX K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation