マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.11

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

2年経過 自分が良ければすべて良し  - CX-60

マイカー

2年経過 自分が良ければすべて良し

  • ちゃむと

  • マツダ / CX-60
    XD Lパッケージ_4WD(AT_3.3) (2022年)
    • レビュー日:2025年3月27日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 3

満足している点
新しい技術に挑戦し続ける気概。
自分も前向きに生きる力をもらっている。
ただし電動化についてはもう少し待ちます。
不満な点
サイバーセキュリティ対策が厳しくて電装系がいじりにくい。
フロントフォグランプのオプション設定が欲しい。
BSMのメーター内警告表示が見にくい。
総評
初期型だが、一般に言われるほど乗り心地が悪いとは感じない。道幅さえ十分であれば巨体の割に楽しめて燃費も良い。運転中に気を失っても安全に停めてくれる装備があって安心。
2025年2月改良型なら★4つ。
デザイン
4
デザインは落ち着いていて気に入っているが車幅の広さはどうしても道と駐車場を選ぶ。山道に行くときはこのSUVでなくロードスターで行く。
走行性能
4
ダイレクト感を期待してトルコンレス8ATや非電動XDを選んだからスタビライザーやバンプストッパーもオリジナルのままでちょうど好みの硬さ。姿勢変化が少ないまま巨体が駆け回る感覚は爽快。8ATの制御は賢いしステアリングシフトスイッチを操作しやすいようにしたこともあり意のままに操れる感じ。
初日だけは車重に対してブレーキの感覚がつかめずヒヤッとした。
乗り心地
3
初期型なので低速時の変速は2025年2月改良型と比較すると上質さに欠けるが、元々その辺りは重視していないので問題なし。
多少のゴリゴリ感が残っている方がうれしい。
積載性
5
通常は1人使用のためまったく問題なし。
後席に2台のチャイルドシートを並べても間に親が座れる。
燃費
5
約1.9tの車重に対し 2年間平均で約18.5km/Lは期待以上。
価格
3
非電動車の性能対価格比は高いと思う。
故障経験
大きなものは特になし。
足回りやパワステのリコール・サービスキャンペーンは実施済み。
パノラマルーフやエアコンパネルの異音なども保証で対応済み。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)