• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

熱いぜっ!ベイブレード!!

熱いぜっ!ベイブレード!!














皆さま おはようございます~♪




今回は クルマじゃないので スルーでどうぞ~!!


って、いや 待った!!!






まあ ウチの息子のような6歳児(年長)をはじめ 上は高学年、下は3歳児ぐらいまでの
お子様を持つ 家庭の方は ご存知であろう
ベイブレード。




正式に言うと 『たまごっち』のように
現在やっているのは 第2期ブームで
初代ベイブレードは 2001年。



その頃 一応 存在は知ってましたが  まあ



「たかがコマでしょ?」


と高をくくっておりました~~~。 (^^; 










それが 2009年 第二期フィーバーが始まり
ちょうど昨年の今頃 息子と仮面ライダーのショウを見に デパートへ行った時
その駐車場で 親子のお父さんが ケータイを持ち 誰かに
「○○サン、ベイブレード大会の場所 間違えたんだけどドコ??・・・」
と言う 姿を見て 


また・・・・と言うより
まだ ベイブレードなんかやってんの??
的な ちょい 子バカモードで 見ていて (ゴメンナサイイ)







その年末 クリスマスの頃
世間では 仮面ライダーWの変身ベルト事件(入手困難でオクで激高)が話題の中
ウチは ベルトは既にあったので直接問題はなかったのですが 
それ以外の変身グッズを・・・と言うコトで
アチコチ 走り回り 希望のモノではなかったが 
とりあえずGET・・・とホッとしていると 息子は・・・








「サンタさんにお願いは 
ベイブレードに変えた」











「はっ!?」

何を 言うとんですか この息子???(@@;;;








まあ 当然 

つっつっ
「もうサンタさんの予約は 終わったから 変更はきかねーぜ」
と納得させましたが・・・




どうやら クリスマスが終わっても ベイブレードへの熱意は冷める様子がなしだったので
「お年玉で買えば??」


ってコトで 正月に ベイブレードを 初めて 一つ購入。



この段階で ベイブレードのアニメも見てない上に
そのルールなど 知らないため 
とりあえず ベイを1個に メタルフェィス(鉄のネジ)と 見た目でポインターだけを購入。



当然 全然 興味のない自分は それを 調べようともせず
トコロ構わず ベイを回す息子の姿を 「ふ~ん」と見る程度。。。



「まあ そのウチ飽きて 
すぐ終わるだろう・・・」
と思っておりました。













トコロが ある日  カミさんが 仕事の関係の あるママさんと
ベイブレードの話があり そのベイをやるスタジアム(まあ台ですね)が
「古いので よければ ウチの息子のがあるから あげるワ」・・・と
初代ベイの スタジアムと いくつかの 初代ベイをセットで もらって来たのです。



そしたら そのスタジアムは ちょっといいヤツで センターが回転するヤツで
シュートしてみると コマとして
生まれて初めて・・・のような 変わった動きをするコトに ピクっと反応。








とりあえず その初代ベイで 勝負するコトで ちょっと楽しくなって来たのです。。。
でも まだ この段階では 本領の面白さは知らず
今年のGW 実家に帰った時
親友の息子が ベイにハマってる・・・と言うので 一緒にやろう!・・・となり
その時 初めて ボクは 真のベイブレードの凄さを 目の当たりにしたのデス!!!




親友の息子(小3)は 当然 第二期世代なので
現行のベイに 現行のスタジアム





ココで シュートをすると 初代ベイとは 話にならない程のスピードに
各ベイが 全然 動きが それぞれ違い
しかも グイイイ~~~ンと言う回転の音に 
ぶつかり合う「キンッ! キンッ!!」って サウンドが めちゃくちゃカッコイイのです♪



「コレが 第二期のベイなのか~
めちゃ 進化してるワ~~~~」 



と関心していると 
ベイブレードは 1体が 4分割になり 
他のベイのモノと交換し 改造していくコトが出来るので
ガチャガチャっと 改造したら 特性がガラリと変わり
全然 違う動きを見せられ 目から鱗がが落ちました!!!






だってウチらみたいなクルマ好きから言えば
完全たる 
チューニングですよ!!







ダンパー変えて 動きが変わった時の喜び
ドコかいじって タイムが縮んだ時の喜び・・・

全く 同じデス♪






「スゲ~~~!!」 






当然 ココで 火がついてしまいました。。。(笑)





そして 息子の誕生日もあったので  ベイを追加し
どんどん やって いろいろ組み合わせ 最強のベイを作るのが 楽しいのデス♪






そんなコトをやっていると 6月の ある日 某店で
「ベイブレード大会(公式)」の告知を見て
よし コレで いっちょ エントリーしてみるか・・・と 初参戦してみました。




すると その日 エントリーした人数は 180人オーバー!! (@@;




しかも  やはり この世界にも ありました!!



金持ちが どうかは知りませんが
もう ベイに金の掛けようが違い
ジャラジャラ 複数のベイを入れた デカイツールBOXを持つ
親サポートの上に 常連からも チーム体制。。。


ボクから見りゃ いわゆる 
「ワークスかよ!!」って感じで


ちょっと プライベーターで ドコまでいけるか・・・的なモードで
闘志が燃えて来ました!!






が、現実は 厳しく 初戦で3人同時シュートで 1人は勝ちましたが 
もう一人に勝てず敗退。。。(><)




こりゃ まずは1戦だな・・・と言うコトと
自分が選んだ マイナーベイ(やはり勝ち率の高いベイがあります)で
どうにか1勝したいと思い
ウチにある 数少ないパーツを差し替え タイム計測までして
7月の大会に挑み 


「この勝負もらった~!!」と 思ったら
最初に負けたベイの持ち主の子が それを手で取ろうとし
(全てが終わるまで手を出してはいけない)
息子のベイに接触・・・・・・・



そのため失速し もう一つのベイと 同じぐらいになってしまい
結局 ほんのひと転がしぐらいの差で またもや 敗退・・・・・。(T□T)






クッソー・・・とは 思ったのですが
会場外で 練習場所(遊び場?)があり そこで 息子がやってたら
たまたま 前回3位だった子が来て やり出したので
ウチの その勝負コマを出して やらせてみたら
あっさり負けてしまい・・・・「やはり ベイは変えなあかんな・・・」と自覚し
とりあえず 定番のベイの一つだけ購入し 前のベイのセッテインングを
そのまま そっちに移し
7月末に 別の某店の非公式の大会があったので 
シェイクダウンを兼ねて エントリーしたら
まあ 公式のメンツからは見ると 若干 ゆるそうな点はありましたが
初の勝利を味わい 128人中Aブロック(半数)のベスト8まで 登り






ベスト4から 想定外だった スタジアム(台)を変更が行われ
持久性用のスタジアムではなく アタック用になり
いかんせんコトに そこまで上がれると予測しなかったウチは 
そう言ったベイも持ってはいるモノの その日は 勝負コマしか持って来てなくて
シュートと同時に 一撃で 跳ね飛ばされ終了~~~。 (笑)














コレで 景気をつけたので
8月の 公式大会に出たら 場所が遠く 詳細はわかりませんが
シュートと同時に 一気にコースアウト(シュートミスではないらしい)で
あっけなく 負けてしまいました。。。(><)





いつも この大会が終わった後に 「大人大会」があるので
自分は リベンジで めっちゃエントリーしたいのですが
いかんせんコトに その後 柔道があるので 帰らざるおえない日々です。。。(涙)





しかし・・・・もう 公式でベスト16ぐらいまで行くと
みんな出すベイが 違いますワ~~~!!!


決勝によく使われるベイ(製造停止)って
オークションで 1万以上っスよ!!(@@;
(フツーのは 700円前後です)



なに??
オーダーメイドっぽい 金キラ金メッキのランチャーって・・・・(汗) (@@;
(帝王の証かな??)




まあ そんな世界なので
ウチは そこまで お金は使えないので
優勝は ほど遠そうですが
まずは そこで1戦 行きたいと 思っております!!!






いや~~~ でも マジ 
ベイブレード 面白いっすよ!!!


特に クルマとか改造が好きな人は
めちゃハマると思いますけどね~~~!!



1個の単価が安いし♪
(ちなみに 仮面ライダーは高い!!)



って 別に タカラの回しモンでは ありませんので あしからず~☆ ( ̄ー ̄)b















ブログ一覧 | ベイブレード | 日記
Posted at 2010/08/09 05:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月9日 6:01
ウチの息子2人もはまってて夜だろうがなんだろうがにぎやかに音をたててやってますよ。

コメントへの返答
2010年8月9日 7:02
おはようございます♪

お子様 3.2.1 ゴーシュート!!
されてるんデスね~~~♪ (^0^)
2010年8月9日 7:49
ゴーシュートですわ・・・
我が息子も第1世代で・・・

いろいろ参戦しました
当時物は、高いのか・・・
ナイショでオクに出して・・・
コロコロコミック限定とか
いっぱいありますが???

ミニ4駆なんかも残ってますね
コメントへの返答
2010年8月27日 5:15
レス遅くなりました~。m(_ _)m

お~~
第一世代でしたか~~!!!


出たぁ~~~
コロコロ限定シリーズ!!!

く~~~
限定ベイ カッコイイですからね~~~♪
2010年8月9日 9:02
おはようございます♪

コマは日本の昔からのお遊び。
オイラもベーゴマやってましたし。
そのうち、普通のコマがブームになり手乗せや綱渡りなどしてました。
ベイブレードが流行るのも分るような気がします。

たしか…、宇宙コマってのもありましたね。
コメントへの返答
2010年8月27日 5:18
レス遅くなりました~。m(_ _)m

ベーゴマ やられたんデスね~♪

しかし まさか ベーゴマが
こうして ベイブレードと進化して
来るとは 夢にも思いませんでした~!!


宇宙ゴマって ボクもカタチは覚えてますが
何が ウリでしたっけ??(笑)
2010年8月9日 10:35
私が子供なら絶対やってますね~♪

チューンできて、楽しそうだな~って、
思ってましたから…


自分で、ヤスリとかでチューンしちゃダメなんですかね~?

コメントへの返答
2010年8月27日 5:26
レス遅くなりました~。m(_ _)m

めっちゃハマりますよ~””

最初は ボクも ヤスリとか
別のウエイトとか 考えたのですが
ベイブレードは 身内だけではなく
ちゃんとした 公式大会があるため
レギュレーションがちゃんとあって
非改造は出来ないんデスよ~~~。

その代わりじゃないですが
改造の範囲は広く
本当にパーツ 一つで 動きも特性も
変わるので ベイは安いから2個買ってみて
パーツを交換して 一度やってみて下さい。

オモロー・・・と言って
次は大会に出たいと思いますヨ!!(笑)
2010年8月9日 11:16
うちの息子もハマってましたよ10年近く前ですがw
当時から部品を組み換えてカスタマイズしてましたねぇ
攻撃型とか守り型とかいいながらw
最初に買ったアルティメットドラグーンとかいう名前を
なぜか、いまだに覚えてたりします(笑)
コメントへの返答
2010年8月27日 5:29
レス遅くなりました~。m(_ _)m

と言うコトは
第一世代ベイですね~♪

今のも 
アタック型、ディフェンス型、バランス型と
なってます♪

多分 それ 旧ベイで
ウチにあるかもしれません。。。(^^;
2010年8月9日 11:55
ご無沙汰してます!
昨日はWの映画を観てきて。。
須藤元気が。。と思いつつ。。でも、面白かったです!

ベイブレード、うちの子も少し前に
はまりました〜最近はあまりやってないのですが。。
高さ、重量配分などで違う動きになりますよね。
攻略本みたいなのも出てますし、大人も完全にはまります(汗
コメントへの返答
2010年8月27日 5:36
レス遅くなりました~。m(_ _)m

こちらこそ ご無沙汰デス!!

Wの映画 行かれたんですね~!!

どうやら 今回のは好評みたいですね~。

ってボクは 今回のWは 見送りで
ベイブレードの映画に
行くコトにしました~~~。(^^;

ってか 映画用の
限定ベイが欲しかったからなんデスけどネ!
(笑)


ライダーの方は 次期のオーズが
脚本が小林サンなので
期待しております!!!

ライダー自体のデザインは
微妙ですけど。。。(^^;
2010年8月9日 12:16
新潟の片田舎のデパートにもベイブレードのマシーンがゲームコーナーにあります
うちのセガレ(7歳1年生)は最初は見向きもしなかったのですが日曜の朝にアニメがあってそれ見たのと小学生が溜まってたのを見て興味がわいてきたようです
でも、まだ目が欲しがる感じなのでまだ与えてません

ベーゴマの頃は自分は回せなかったので今のシステムは楽でいい
コメントへの返答
2010年8月27日 5:41
レス遅くなりました~。m(_ _)m

おっ!!
それは ベイ太ですね~♪


いや~~ もし子供サンが買って
それを
越後くらげサンが触ると
もう 次は お父さん
ハマってますから~~~~~~~~♪(笑
2010年8月9日 15:24
息子がいたらなぁ~・・・
って思う事が多々ありますヨ。
私もハマってしまうかも??です(^^;
コメントへの返答
2010年8月27日 5:42
レス遅くなりました~。m(_ _)m

いや 間違いなくハマると思います!!

ある面 息子がいなくても
さわると 多分 ハマると思いますヨ!!
2010年8月9日 20:19
今晩は~♪ [ベーゴマ]世代のおじさんです~(^_^;)。やはり何時の時代も[男の子]は創意工夫が大好きでないと(^O^)。[ベイブレード](改)楽しそうですね~。
コメントへの返答
2010年8月27日 5:46
レス遅くなりました~。m(_ _)m

そうなんですよ~!!

今 ピコピコしてる子供たちと比べると
テクもアナログだし 工夫も必要
チューニングの原点なので
自分は 息子には じゃんじゃん勧めて
おります!!(^^;
2010年8月9日 21:16
我が家にもベイ沢山(両方)あります(笑)

先々月大会に連れてかれて待ち1時間、勝負2分(1回戦敗退)で帰って参りました(笑)

ベイのチューニングは好きでも、息子達は車のチューニングには全く興味を示しません(汗)
コメントへの返答
2010年8月27日 5:47
レス遅くなりました~。m(_ _)m

おっ!?
両方と言うのは 旧も現行もって
コトですかね~??


いやいや このベイから
未来のチューニングへの影響へ
繋がって行く・・・・・・・ハズです♪(笑)
2010年8月9日 21:59
こんばんは。

こういう自分でチューニングして行く、というシステムが面白いです。
これなら子供の小遣いでも、頑張れば色々出来そうですし。
親同伴の子には敵わないでしょうけど・・・。

こういう危険な遊具は手を出せません。
ハマルので。
いい年こいたオッサンでも、楽しめそうです。
コメントへの返答
2010年8月27日 5:51
レス遅くなりました~。m(_ _)m

ベイは小遣い範囲で出来て
テクはアナログで
しかも チューニングで改造の知恵
将来 何か役に立つ・・・と思ってます!!


いやいや 絶対 やればハマりますよ!

コレまた 安いってーのが
ミソです♪
2010年8月9日 22:38
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

家のチビも、これに嵌っております(^_^;)
新発売が出る度、早朝から並ばされたり・・・かなり大変だったり。
まだまだ、この熱も冷めませんね。
コメントへの返答
2010年8月27日 5:53
レス遅くなりました~。m(_ _)m


お子ちゃま ベイ大会は出ないんですか??

新ベイのため ティンクさん
並ぶんスね~~~。(^▽^)

お疲れ様デス!!
2010年8月9日 22:45
ベイブレードってそんなにすごいとは知りませんでした。
ぜひプライベーター魂でワークス連中に勝ってください。
頑張ってください!!
コメントへの返答
2010年8月27日 5:54
レス遅くなりました~。m(_ _)m


はい!
そんなにスゴイです!!!

ワークス軍団には なかなか
勝たせてもらえなさそうデス。。。(><)
2010年8月10日 9:07
ベイブレード今はやっているんですね~(^O^)

押し入れに昔のベイブレードの新品とか

もっていたような…(^v^)

たしかに面白いっすもんね~
コメントへの返答
2010年8月27日 5:56
レス遅くなりました~。m(_ _)m

お~~~!!
旧ベイの新品 持ってるんですか~!!


第2期ベイは コレまた
もっとスゴイですよ~~~!!(笑)
2010年8月11日 17:51
イイ大人ですが1期の時にやってましたよ。(笑

昔から改造する事が大好きだった私はこの手の玩具が好きで、購入後直に改造してました。(笑

最初は「ビーダマン」そして「ベイブレイド」、目指すは漫画の様な破壊力・・・は無理なのでとりあえず強くです。
兄弟3人で勝負してましたが、最終的にビーダマンは打ち合ったビイ玉が同士が当たると割れていく程に、ベイブレイドはスタジアムの強度が足りなくなり大き目のお皿で勝負していると、飛んできたベイでかならづ誰かが怪我をしてました。(笑

良い思いでです。(爆
コメントへの返答
2010年8月27日 5:58
レス遅くなりました~。m(_ _)m

ベイは はじくとスゴイので
ちょっと怪我もありますよネ。。。(笑)


かなり3兄弟で
ベイとか やられたんですね~♪(^-^)

プロフィール

「漫画『ボクハチ』11 http://cvw.jp/b/261538/48481275/
何シテル?   06/11 22:51
はじめまして。  イチ漫画家の「しんむらけーいちろー」デス。 基本的にクルマ、バイクを中心に漫画描いております。 読んだコトある方も 初めて知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年1月の日常(新年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:48:46
命を捨てて俺は生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 12:33:11
K-すたでぃお 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 03:24:05
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新生 けーSPL 2007年 ユウさんの手により 改造手術され CP86さんのお陰で  ...
その他 その他 その他 その他
コチラが 昔6万円で買った 4L3。 本当はCBXが欲しくて 先輩に聞いたトコロ 「C ...
その他 その他 その他 その他
親友が長年乗り続けた29L それを継ぐために 自分が購入。 仕様は・・・ 大きく言え ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラッキーにも 偶然 WBC 王JAPANが世界一になった  2006年3月21日に納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation