• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

久しぶりの旧車イベント。

久しぶりの旧車イベント。














皆さま お久しぶりでございます♪

最近 超ぉ~寒いですよね~~~。
(いつもより 早いと思うの自分だけ??)





さて、もう先週の日曜日の話ですが
久しぶりに お台場の 旧車イベントに行って参りました。


正月のは よく行きましたが
秋(もう冬?)の「旧車天国」と言うのは初めてデス。




正月のは クルマで朝っぱらからよく行きましたが
電車で 11時くらい目当てで まったりなスタート。




到着し入口前に いいポジションとして
ジャパンからスタート♪



やっぱアレだね。


ボクくらいの48歳前後の年齢から言いますと
旧車と言えば ハコスカや27などの年式のイメージで


ハチロクやDR30みたいな80sのクルマは
まだ10年前だと 若いクルマ扱いで
旧車イベントでは あまり含まれなかったけど


最近は 出店側に 入るようになったんだなぁ~…と思い
なにか 新たな時の流れを感じました。。。



そして ジャパンと言えば
ボクたちの年齢では ちょうど中古が底値で
時代のバブルと言いますか
中古屋もめちゃくちゃ 沢山あって
今の若い子たちには 聴き慣れてない言葉だと思いますが
「○○円ポッキリ!!」と言う
まあ いい感じに胡散臭い お店が沢山あり(笑)


ジャパン、S110のシルビア(ガゼールもありましたがw)は
29万8千円くらいで売ってました。。。(^^;




そんな中 「今なら10万ポッキリ!!」みたいな売るのもあり
短大の時 友人が それくらいの値段で 赤いシルビア(S110)を買い
その帰りの道中には ぶっ壊れた…と言う 実話な話があります。(^^;;





その頃から 約30年が経ち
キレいな ジャパンを見ると
自分でオーナーにはなってませんが 友人が持ってたり
とにかく いろんな想いが駆け巡りました…。 ( ̄。 ̄)シミジミ











130Zも 店によっては安く買えてた時代・・・。


当然 乗っていた友達は多かった。。。















コレは シブい仕様ですネ♪

・・・って 「シブい」って言葉 自体 今の若い子言わないか。。。(^^;


当時 男としては 
一番の褒め言葉だったんですが・・・・・。(笑)











今でも 一目でわかる 「HIROレーシング」

当時のエアロ…と言えば 名前は HIROレーシングくらいしか覚えてません。(笑)










綺麗に磨かれた FJエンジン。
まあボクが DR30好きなのは言うまでもない…♪












おっ



この510は どこかでよく見慣れたエンジンが・・・。(笑)















27よりハンドルが重い・・・と言われた37レビン。
(先輩 まだ持ってるのかな??)



それとは別で 高校の時
同じ色の37に 「TURBO」と言う


「ステッカー・チューン」をしていた先生がいたなぁ~…。(笑)

当時 ターボブームだったから
やりたい気持ちは よくわかりますが・・・。(^^;














そしてコッチは
まだボクが免許を取り 半年もままならない頃の夜のコト
とある所で 一人で走る練習をし 休憩していたら
暗闇の中の入口から ドリフトさせて入って来たのが この型のレビンでした。


当時は 27や71はよく見ましたが
この型は あまり遭遇しなかったので 衝撃な記憶でした。。。(^^;













おっ!
このホイールは♪














今では クラウンやセドに 2ドアがあった…なんて
思えないトコロですけど、

やっぱ こういうの 出して欲しい…。
(でも 無理かなぁ…)(^▽^;


ある面 ムダさがあるからこそ 
現れる 贅沢さの美・・・・・ではあるんですが・・・。(笑)














そして Z31。

コレは 年齢的に 新車のイメージが強く
憧れの1台でした~♪


ちなみに後期は 自分の巷では「Zイズム」と呼んでました。(^^)
まあ CMから 名づけただけなんですけど。。。











などなど もっと写真はあるんですけど
UPに時間かかるので この辺で。。。












なんか いつものようで 一味違った感じで 楽しかったデス♪


旧車天国 万歳♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/25 15:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 16:31
こんにちは(・∀・)ノ
私も旧車天国行きましたよ~と言っても仕事があったので午後からでしたが。

時間があまりなくお店を流し見ただけだったので、車の画像をじっくり見させて頂きました。

皆さんの愛が伝わってきますね~。
コメントへの返答
2017年11月25日 16:50
こんにちわ~

おっと! 今 モモカさんトコ
書いて来たトコです。(笑)


正月の時は
さっさと見ちゃう方なんですが
今回は70s後半~80s入ってるからか
予定以上に見てしまいました。(^^;
2017年11月25日 16:39
お疲れ様です~。(^^)
自分の20歳代の相棒、Z31も、もう旧車ナンスネェ~。(*^^*)
コメントへの返答
2017年11月25日 16:54
お疲れ様です♪

お~~
20代 Z31相棒でしたか~~♪
(羨ましい)


今でも好きですよ!
Z31♪
2017年11月25日 16:49
お疲れ様ですε=(ノ‥)ノ
私も参加して来ましたョ、午前中だけでしたがね!
見た車がほとんど同じですね(*^-^*)
ちなみに前期のDR30のオーナーさんとお話し出来ましたやはり壊れる所は同じ見たいですョ(>_<)
とても楽しいイベントでした(*'‐'*)♪
コメントへの返答
2017年11月25日 17:01
お疲れ様です♪


参加されてましたか~!!

DR30も
壊れドコは同じでしょうね~。(^^;

ハチロクも同じですから。。。


自分も なぜか いつもより
楽しく感じましたヨ♪
2017年11月25日 18:44
わかります(^-^ゞ

旧車っていうと

キャブ車で

フェンダーミラーで

ガソリンスタンドで給油するときにキーを抜いてお店の人に渡すクルマですよね~
コメントへの返答
2017年11月25日 23:22
こんばんわ~~


その辺が意識した時
既に「旧車」だったクルマと

自分にとって
新車だったクルマが
「旧車」になるのは

何か ちょっと違う
感じがしますよネ。。。(^^;


それより後のクルマも
既に「旧車」なのに
まだ新車に思えたり・・・・。(笑)
2017年11月25日 20:55
写真の撮り方が独特です! かっこい♪
わたくし、ヤングオート見てた割に、、、今回UPされてた車両に乗りたいと思ったことが無く、高校時代はバラスポは言わずもがなでおいといて・・・4ドアで乗るなら断然イーグルマスクのクレスタが欲しかったです♪
コメントへの返答
2017年11月25日 23:39
こんばんわ~

ありがとうございます~♪


って言いつつ
ただ 身長の関係で
このアングルになってたりして・・・。(笑)


イーグルマスクのクレスタ・・・
懐かしいぃ~~~♪


自分たちの場合
高校の時かな?
イーグルマスクがどうこうとか
言ってたネ。。。

クレスタ自体に人気あったのは
中学校の時かな??(笑)
2017年11月25日 23:41
こんばんは〜(^^)
自分が小さな頃に憧れた車が今は旧車
と呼ばれ、青春時代の車もネオヒストリック
になり、今乗っている車も15年経ち今は
ポンコツ(笑)と呼ばれていますが、
頑張って旧車と呼ばれるまで維持したい
ですねσ(^_^;)
ていうか、呼ばれるのでしょうかね(・・?)
コメントへの返答
2017年11月26日 2:07
こんばんわ~

ホント「旧車」と言う言葉も
ボクたちの成長(退化?)と共に
クルマとしての 「立ち位置」が変わって
ますよね~。(^^;

新車が中古になるのは当たり前のコトでは
ありますが、
「旧車」と言う位置になると
難しいポジションになっていきますよネ。
(^^;
2017年11月26日 2:33
あ!? イーグルマスクはマークⅡ?  あ、まちがえた!?のを知っててお付き合いしてクレまスタ?ね! すみません♪

そうそう、ごっちゃになってて。イーグルマスクは確かに良くて、次にでたマークⅡがものすごく洗練されて売れてましたね♪それでもデザインがイーグルマスクという響きとともに憧れてました♪ で、角目4灯のクレスタのテールが好きで、それも良かったです♪ 好きだった女の子がどちらかといえばそっち系だったので、4ドアのシャコタンに乗りたかったのかどうなのか・・・。走り屋系のCR-Xに乗ったのは、その子に振られたからでしょうか♪
コメントへの返答
2017年11月26日 10:43
おはようございます♪

あ~イーグルマスクのコトですね。
自分も曖昧な記憶ではありますが
確かに マークⅡから来てるのは事実ですが、当時のヤングオートとかだと
ベンツグリルを着けたりしてた時代なので
いわゆる「仕様」と言うのは実在してたと思いますヨ♪(^^)


実際に 当時 巷の女子高生には
3兄弟では クレスタが
一番人気があったのも事実ですし、


ちなみに それと同時に
女子大生にプレリュードブームが
発生してたのも覚えてて

もうちょい細かく言うと
リトラのプレリュードが流行った時は
女子大生が
「彼氏のに乗りたい」でしたが

4WSのリトラのプレリュードの時は
バブルもMAXでか
「自分が運転したいクルマ」になり

「彼氏はクラウンよね~♪」的ば
時代でした・・・。(^^;
2017年11月26日 6:36
おはようございます☀
ヤンチャな想い出が蘇る懐かしの車達ですね。^_^
今思うと年代物の車に無茶苦茶な改造してたなと思います、今の値打ちだったら絶対やれませんでしたけど^_^
正月が近いせいか、尚更想い出が・・・・・
コメントへの返答
2017年11月26日 10:50
おはようございます♪

さすが、あの頃は
30年後なんて想像もしてませんので
”価値観”もわからず

楽しく、無茶苦茶な扱い・・・と言いますか
改造を重ねたんだと思います。。。
(^^;


また正月になると・・・・・・・・。(笑)
2017年11月26日 7:30
内容全てに「ウンウンそうなんだよね!」と成る51歳です。
こう言うスポーティーなクルマが貴重に成った原因は20代前半の頃にタダで貰ったり十数万円で買ったりして使い捨てにした自分らの世代の所為かな?とも思ったりして。
コメントへの返答
2017年11月26日 11:00
おはようございます。

毎度 共感していただき
ありがとうございます♪

ボクたちの前後の世代だと
先輩、後輩で タダや破格ば値段で
手渡された時代ですよね~。

今 自分が載ってるハチロクも
元は10万からスタートしてますし・・・。笑

ココ3、4年前くらいから
80s車は値上がり始めたみたいですネ。
(^^;

またMT車が 値上がってる・・・とか。。。。
2017年11月26日 10:52
写真投稿ありがとうございます。行けなかったので写真で楽しめましたー
コメントへの返答
2017年11月26日 11:02
おはようございます。


写真は少ないですが
少しでも 楽しんでいただければ幸いです♪
(^^)

プロフィール

「漫画『ボクハチ』11 http://cvw.jp/b/261538/48481275/
何シテル?   06/11 22:51
はじめまして。  イチ漫画家の「しんむらけーいちろー」デス。 基本的にクルマ、バイクを中心に漫画描いております。 読んだコトある方も 初めて知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年1月の日常(新年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:48:46
命を捨てて俺は生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 12:33:11
K-すたでぃお 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 03:24:05
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新生 けーSPL 2007年 ユウさんの手により 改造手術され CP86さんのお陰で  ...
その他 その他 その他 その他
コチラが 昔6万円で買った 4L3。 本当はCBXが欲しくて 先輩に聞いたトコロ 「C ...
その他 その他 その他 その他
親友が長年乗り続けた29L それを継ぐために 自分が購入。 仕様は・・・ 大きく言え ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラッキーにも 偶然 WBC 王JAPANが世界一になった  2006年3月21日に納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation