• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんむらけーいちろーのブログ一覧

2020年06月23日 イイね!

Toping Tune

Toping Tune  皆さま お疲れ様です♪


久しぶりに 直書きもUPしましたので
TopingTuneの方を。。。





青緑カエルさん
ポルシェ911 カレラ2


センターのストライプと
フェンダー上部のステッカーが 見えるように…と言うご要望でしたので


あとはボク個人的に たとえディフォルメと言えど
やはりポルシェの”美”はリアフェンダーだろう・・・ってコトで
このアングルにし 下書きを見せ OKをいただき
仕上げました♪



青緑カエルさん ありがとうございました~♪
m(_ _)m


Posted at 2020/06/23 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toping Tune | 日記
2017年12月22日 イイね!

Toping Tune  vol.7

Toping Tune  vol.7













皆さま いよいよクリスマスも あと少し・・・

ちゃくちゃくと 今年も終わりに近づいているんですね。。。(^^;








さて、それはさて置き
引き続き Toping Tune 行きます!!



今回も かなり前となりますが・・・(笑)

+ネモ+さんの
180SX





今回は この前のPCのクラッシュにより
ストックしてあった 描く時の資料としている画像が飛んでしまい
直に +ネモ+さんのサイトから 勝手にw画像お借りしてUPします。m(^▽^;m












そして やはりメインはエアロとホイーなどなど。




















この辺を中心に描き描きして・・・










こんな感じとなりました♪

















そして、+ネモ+さんが
こんな感じに 記念写真 撮っていただきました。
(ありがとうございます!)m(_ _)m















そして このTopingを 使って ちょっと面白い画像があったので
    ↓



こういうの 
アリです♪
( ̄▽ ̄)b






Posted at 2017/12/22 16:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toping Tune | 日記
2017年12月18日 イイね!

Toping Tune vol.6

Toping Tune   vol.6











皆さま こんばんわ~


なんだか 日は出てましたが、少し寒い日曜日でしたね~。(><;







さて、今日のTopingは

レイヴさんの
NCロードスター










コチラも制作したのは かなり前となりますが
結構 細かいパーツ等を 徹底的にやっていたのを覚えております。(^^)


ナンバープレートのアクセサリーだったり。。。













今回のNCの際 拘ったのは
どうやって このボディの色を出せばイイのか・・・

Rだったり、光沢だったり・・・。




上の2枚の写真で 同じクルマでも
光量、光の角度で 色は変わってしまう。。。





なので 何度も 印刷&修正で 
仕上げていきました!!











で、完成したのは 





こんな感じ♪








なんとか 自分的にも納得出来た 青ボディを出せたな・・・と
勝手に 自己満してます。(笑)











ではでは また~~♪







Posted at 2017/12/18 03:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toping Tune | 日記
2017年12月15日 イイね!

Toping Tune  vol.5

Toping Tune  vol.5













皆さま 今日も寒いですね~・・・
(((((; ̄Д ̄))))ブルブル



さてさて ちょっと Toping Tuneを年末決算!!・・・なワケもなく、(笑)


ただ かなり今までの作品が 溜まってしまったので
合間を見て 一気にサクサクとUPしちゃおと思い開始です!!



で、まずは 

ぶーすけサンの
ポルシェ996
 
から!!




もう制作したのは かなり前となりますが、
このポルシェをやるコトによって
テクとして産み出したのが 曲面です。




曲面と言えば
普通に 色で出せばイイんじゃねーのかよ!??と 思われたアナタ!


確かに 「絵」としては その通りデス!!


ですが それは 水彩画だったり 油絵だったり
色で描く場合のコトで


ボクのTopingのベースは 漫画として ペンの線で描き
それでカラーを入れる。。。



ようは 線で立体を出す表現と
カラーで立体を出す表現が
2つ交わっているってコトです…。(ーー;




もう少し 分かりやすく言いますと
通常の漫画では 黒と白しかないので 
その黒で 立体感を出すワケですが

白黒だけで見れば 黒が色として 立体感を生み出すモノの
それに色をつけると やはり黒は 絵の中で一番強い色なので 線に見え
曲面のハズが エッジに見えてしまう。。。




それでは ポルシェのような 曲面&流面の多いボディは イメージの質感が出ない・・・。(><;




 
そこで 悩んで考えたのが
デジタルなので
ペンで立体出しちゃって、後で 線を抜く・・・と言う作戦で。



コレで ポルシェらしい曲面&曲線が出ました♪








ちなみに このテクが閃いたコトにより
のち ラムチーノさんのBMWのボンネットの立体で 線ではなく Rとして
表現が 出来ました。。。(^^)



  ↓









と言う訳で 完成は こんな感じになります♪



全体的にポルシェらしくなったのでは ないでしょうか?? (^^


ではでは つづく。。。 ( ̄▽ ̄)



『Kーすたでぃお』
Posted at 2017/12/15 04:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Toping Tune | 日記
2016年06月03日 イイね!

TopingTune vol.4

TopingTune vol.4












皆さま こんばんわ~♪

6月に突入しましたが
なんとか天気は もってますネ~~~。






さて 今日は TopingTuneの
まだUP出来てないシリーズ(?) で行きたいと思います♪w



とは言え 既に みんカラではアイコン等で使われているので
多くの方が もうお目にしているとは思いますが


みん友の
まごろくサン
の レガシィ・アウトバック♪







コチラも拘りドコが多く
数回に渡り やり取りしながら制作しましたネ~。



















Topingで ステーション・ワゴンは 
このレガシィが 初でしたが
何の問題もアリません♪
(多分 自分は 戦車でも宇宙船でも描けるでしょう。)w







と言うコトで

こんな感じ♪

















そして まごろくサンが拘りだったステッカー類の再現

ローター類



こんな感じに仕上げました~♪




今回のレガシィは 当然シャコタンではないし、
逆にハイラックスみたいな ハイリフト系でもないので
その真ん中で 程よいスタイルでディフォルメ化させるのが
少々 工夫してバランス取りました。。。 (^^)




と言うコトで また次回も TopingTune アップして行きたいと思いますので
ヨロシクで~~~す♪ ( ̄▽ ̄)




Posted at 2016/06/03 21:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Toping Tune | 日記

プロフィール

「漫画『ボクハチ』11 http://cvw.jp/b/261538/48481275/
何シテル?   06/11 22:51
はじめまして。  イチ漫画家の「しんむらけーいちろー」デス。 基本的にクルマ、バイクを中心に漫画描いております。 読んだコトある方も 初めて知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年1月の日常(新年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:48:46
命を捨てて俺は生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 12:33:11
K-すたでぃお 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 03:24:05
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新生 けーSPL 2007年 ユウさんの手により 改造手術され CP86さんのお陰で  ...
その他 その他 その他 その他
コチラが 昔6万円で買った 4L3。 本当はCBXが欲しくて 先輩に聞いたトコロ 「C ...
その他 その他 その他 その他
親友が長年乗り続けた29L それを継ぐために 自分が購入。 仕様は・・・ 大きく言え ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラッキーにも 偶然 WBC 王JAPANが世界一になった  2006年3月21日に納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation