• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんむらけーいちろーのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

エヴァ。

エヴァ。













皆さま おはようございます♪


追われたネームも やっとこさ出来たので
昨夜 レイトショーで 


『エヴァンゲリヲン:破』
を一人で観て来ました~。




自分は エヴァと言うと
当時97年くらい(?)

まったく アニメに興味のない・・・と言うか
ガンダム、マクロスでアニメは卒業してしまい
クルマとバイクしか 頭になかった ある日・・・

仕事の夜食の時間
ふと TVに写ったアニメが エヴァの再放送の1話で
ボケーッ・・・と観はじめたら 
1話で めっきりハマり

当時の映画まで 行ってしまいました。(笑)



まあ あの頃は 世紀末もあって
当時の10代の子達の葛藤と
近未来の模様 
そして 映像を含む コマのアングル、そして間の撮り方
起承転結の掟破りのような運び方・・・
全てが 斬新さがあり ボクには衝撃的でした。




ボクのロボット論は 
マジンガーZで始まり ガンダムで停止していたので
それ以降のロボットアニメは 全てガンダムに見え
またガンダムを超えるモノはないだろう・・・と勝手に思っていました。


そこへ エヴァの登場(※エヴァはロボじゃないのを分かって言っております)には
発進シーンに かなり衝撃でした。


だって 全て 「行きまーす!!」で行くの お約束と思っていたので。。。(笑)


あの頃 エヴェの影響で いろんなドラマが
エヴァのテクを利用してたネ。。。


それだけ 社会現象 起きてたんデスね~。。。






それから 数年が経ち 

再びエヴァが映画化する・・・と聞いた時は
正直 「どうしようかなぁ~・・・」と迷いました。



そして そう言いながらも どう進化するのかが気になり
しっかり 『エヴァンゲリヲン:序』を 
観に行きました。













が、





映画館でのアニメを観るのは ホント 久しぶりで
(ひょっとしてエヴァ以来?!)で
エヴァヲタのように 随時アニメを観ていないのもあって
「画像がキレイ!!」と よく言われてましたが
新しい画像 以外は 塗り替えたぐらいにしか観れず
話も あまり変わらず
しかも TV版で 良いシーンをカットされてたのもあって
ボクの中では 正直 評価は低かったデス。。。










しかーし、


最近 深夜の再放送を数年ぶりに観て
画質の低さに驚き(当時はすごくキレイと思ってた)
映画版の再放送で 画像のクオリティの高さに ビックリしました。。。(超汗)




いや~・・・
勝手に 10年ぐらい前の記憶で 映画版の画像と
一緒にしちゃ 行けませんネ。。。 (反省)





まあ そんな心を入れ替え
今回 『破』を観に行ったワケですが・・・・・・・













「めっちゃ
良かった!!」









今までのエヴァにはない 「感動」がありました。




ネタバレは 良くないので コレ以上は書きません。

エヴァに興味がある方には 是非 お勧めしたいと思います。







ちなみに TOPの絵は
パンフは買ってないし 最近 著作権がウンヌンと言ってたので
自分で 即席 下書きナシで 見て 描きました。



ガンダムは見なくても描けるけど
さすが エヴァは観ないと描けないなぁ~~~・・・。 (^^;









Posted at 2009/07/13 07:25:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

闘え!その魂。

闘え!その魂。












皆さま こんばんわ~


今日は 七夕ですね☆・・・なんて書いていたら 
もう12時過ぎました。。。( ̄▽ ̄;;;

皆さま 何かお願いしましたか??






さて、コトは この前の日曜日ですが
久しぶりに 娘の柔道の大会がありました。



まあ 大会と言っても 今回のは 小さめの 市民大会・・・











ではありますが








昨年 この大会で 優勝している娘は 
V2が かかっていている・・・ため 気は緩めません。。。



しかも この前の運動会での急激な特訓と 柔道でのケガで
やや腰にダメージが残っている。。。(汗)





そんな娘の行く手を遮るかのように
シナリオは 第一試合で始まり 
しかも 相手は 昨年 決勝で戦った男の子。 (汗)



一年ぶりの戦いなので
相手は知ってはいるモノの もう5年生 体は出来はじめ
パワー不足の娘には 厳しいかも。。。(汗)




しかも 彼の得意技は 「巴投げ」(超汗)

まだ 娘との戦いでは出ていませんが
その前の試合で 同じ道場の男の子が それで負けているのを見ています。





さあ どうするべ・・・・
なんて考える間もなく 試合は始まる。






まずは 気合の声と共に 飛び込む娘♪


まずは 先手は娘から攻める。

娘 有利な流れで進んで行くと・・・












出た 巴投げ!!








が、娘 交わし 


ガッチリ押さえにかかる!!






結果 このまま娘のペースで流れ 技アリで1勝。











この初回の山場を超えたので
あとは ナリに勝ち抜き
スムーズに決勝へ。















そこで今回 Bブロックには いつもライバルになる
同じ道場の男の子が 上がって来て決勝へ・・・って感じなのですが
現在 同じ道場の女の子 いわゆるナンバー2の Aちゃんが
最近 すごい急激に伸びていて 
ひょっとしたら Aちゃんが 男の子に勝ち
(一応ナンバー1の)娘とぶつかるのでは・・・と予測していたら
その通り 決勝で 娘vsAちゃん と言うカードとなりました。





ちなみに Aちゃんは 体力もウエイトも 娘より上で
ボクから見ても いつ娘を超えてもおかしくないなぁ~・・・って感じなのですが
彼女は残念に いつも惜しいトコロで負け
なぜかメダルを逃し続け 一旦は やめたいモードまで行ったけど
再び頑張り 最近 技をモノにしつつあるAちゃん

しかも 初回のメダル圏内としては もう決勝なので銀か金は確定されている。



・・・となれば 金メダルが欲しいのは当然
Aちゃんのテンションの上がるのは当たり前。


対し 団体戦を含め 戦歴もメダルも多い娘としては
違うプレッシャー・・・。




それもあって 道場内では 面白いカードと話題になりました。




さあ ココからのバトルは 
マジで面白かったので 出来る限り ダイレクトに画像UPして行きたいと思います!








はじめ!!





お互い 気合の声が道場に響きながら 戦いは始まります!!



勝ちたい思いで攻める Aちゃん。
受ける娘。



先手は Aちゃんか!??




・・・と思いきや さすが よく見ている娘
隙を見て 掛けに出る!!




が 力でAちゃん絶える。



このまま 跳ね返されるが
その瞬間に また掛ける娘。


が残念に ライン・オーバーで「待て」









再び 激しい絡み合いとなり
娘のミスは Aちゃん逃さず 力で剥がし 押さえにかかる!!




ココで普通の子ならば 痛いため回っちゃって押さえられるのですが
変なトコの柔らかい娘は 意地でも回りません。。。
(この画像で 娘がねじれているのが わかるでしょうか??)汗






それでまた 腰痛が・・・ (--;










しかし 戦いは 続きます。。。

またもや Aちゃん 投げに出るか~??
と思いきや 


逆に 娘が投げ返す!!



が しかし 今イチ パワー不足で決まらない。。。













再び 絡み合うと
また さっきと同じ 流れ・・・










で、今度は 娘が胸に入られる






が 瞬間に体重を落とし 投げを抑え



素早く 回転しながら 押さえに出た 娘は ちょっとカッコイイ♪


















しかし Aちゃんも意地で それを交わす・・・。



この瞬間のシーンは 盛り上がり
ボクの前にいた男子達が 
「スゲー・・・こいつら」って言ってました。
(男子・・・それでイイのか??)汗















再び組み合い 一瞬 娘バランス崩し
Aちゃん有利・・・・







に見えたが 娘 腕でけは持っていかれてるが
 
意地で体重と足で前へ運び Aちゃん転がり






娘が また上に・・・ 

しかしAちゃんも カメは かかさない。。。














次は Aちゃんが投げに出るが
娘に交わされる・・・。


今度は娘がカメになる
Aちゃんココは得意 
っつーか 軽い娘は あっさり 剥がされる。(笑)


が 押さえは意地でも させない!!

ココでかなり 右手負傷・・・。





負傷のまま闘うが




ココでタイムアウト!!













いよいよ 判定。









審判は・・・・・





































主審 白
副審 赤・・・・












(@@; 
もう一人の 副審は???






























赤。











よって 
娘 V2達成!!!









・・・が、勝ちましたが 途中からの 親指負傷で 堪えた痛みで
終わって泣いてしまいました。。。 (^^;


そして すぐドクターのトコロへ










まあ 親指も折れてはなかったので冷やし続け
こうして 今回の戦いは 無事 終わりましたが
Aちゃんの成長にて 娘のポジションも ヤバくなって来た・・・ってコトで
ボクは ある面 嬉しいデス。
(そっちの方が 娘 やる気になるし♪)






そして この長い長い 長文に
お付き合いしてくれた皆さま ありがとうございました。 m(_ _)m
















Posted at 2009/07/08 00:53:46 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

遅ればせながら マイケルと僕。

遅ればせながら マイケルと僕。












皆さま おはようございます♪


もう とっくに世間では 話題である
マイケル・ジャクソンの他界ですが

このニュースを知った時 
ボクは ショックで すぐブログに書きたかったのですが
〆切に追われ その時間もなく
今日となっちゃいました。




まあ そう言うコトで
ココに 勝手に ボクなりのマイケルを 綴らせて下さい。 m(_ _)m




ボクにとってマイケルは かなりの影響を与えてくれた一人なので
久しぶりに 仕事以外に 絵を描きました。
(似てなかったらスンマセン)




え~・・・ ボクがマイケルを知ったのは
思春期 ど真ん中の14歳~15歳でした。



世間では まだ”つっぱりブーム”ではありましたが
反抗期も落ち着きはじめたボクは
バイク&クルマへの想いは 引き続くモノの
「誰もやってねーコト やりてーな…」とか
「オレしかできねーコト ねーかな…」などと言っては

当時 中学のカバンを一番引きずるように長くしてたのを 一番短くしてみたり
第2ボタンまで空けてたのもやめ 逆にカラーまでしっかし閉め
帽子の校章を潰してたのもやめて あえて新品にして
それを 斜め被って 「次のブームメント起こそうぜ」みたいな
アホなコト言っては ”新たな刺激”を 日々 求めておりました。




そんな ある日
目に飛び込んで来たのが
「ムーンウォーク」なんです。



「なんじゃコリャ??」と目から鱗が落ちました。。。 (@@;




まあ ココから ボクがHPや みんカラのプロフィールに書いてある
特技に「ブレイクダンス」に 繋がって行くワケですが・・・

もう その衝撃を受けたボクは
クラスのみんなが合唱コンクールの練習してる中
そっちのけで 一人でガラスに映る自分の足を見ながら 
「どうやったら そう見えるのかなぁ~??」と
ムーンウォークを練習してました。(爆)



それをキッカケに マイケルのダンスと同時に
ブレイクダンスの道へ進み…
(と言っても まだ日本上陸ですぐだったから 全て ビデオ見ての独学ですが)
世間では ディスコ(もう死語?)でユーロビートの中
自分たちで ダンスチームを作り
みんなで金出しあって カーペットを買い ラジカセ持っては
ストリートダンスを やってました。
(ちなみに ボクは 当時 栄のセントラルパークで やったコトもあります)笑 



このブレイクダンスを 中心に
マイケルのダンスを観ては スリラーや ビートイット、バットなど
よくマネもしましたが
そこで カッコつけるワリには
「お笑い魂」も 捨てれないボクは
サザエさんの エンディングの曲を
スリラーに合わせて踊ったコトもあったりします (コレが合うんだナ~♪)笑



まあ そんな時代から 90年代となり
マイケルは 事件や いろいろ巻き込まれて
活動も減っていて
いよいよ復活・・・と言うトコロで
こんな結末となってしまい 悲しい想いが いっぱいデス。 (TへT)




マイケルが 整形したとか 買い物が異常・・・とか言われてましたが
そんなのトップ・スターだから
イイじゃん!!
…とボクは 思います。


マイケルが フツーと同じコトしてたら
面白くないじゃないですか~!?



同意する者、批判する者
全て それだけに目を運び 話題化している段階で
既に エンターテイメントは 起きているのデス!!



だから トップスターなんです。




まあ ファンにとっては
何年代のマイケルがイイ・・・って言う人は いると思いますが
それは バンドやアイドルも同じコトで
芸能界には ブームが ついて回るモノ。。。



そんな中 やはり あれだけの世界中のファンを持つ
マイケルは スゴイなぁ~・・・とつくづく思います。



あるニュースで ある司会の人が言ってましたが
普通の芸能人のニュースを見て「そうだよな~わかるわかる」と
共感持てるヤツはいても
マイケルは 頂点であるがてめに「わかるわかる」と言える 
対等レベルのヤツがいない・・・。
だから 自分達では 図りきれない孤独があったんだろうな・・・と言う言葉は
自分も そうだろうな・・・と強く思いました。




ボクは 東京ドームもいけなかったし
当然 生では 見れなかったワケですが
マイケルのビジョンは いつまでも ボクの胸の中で
色褪せるコトなく 輝き続けると思います。。。





マイケル ありがとう。







PS: ちなみに 久しぶりにムーンウォークをやったてみたら
辛うじて出来たモノの 足が つりそうになったのは秘密デス。。。 ( ̄▽ ̄









Posted at 2009/07/06 07:13:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

やっとこサ 完了♪

やっとこサ 完了♪












皆さま 超ぉ~~~~~~ お久しぶりでございます♪

いや~~~
今回 バタバタで なかなか出れず スイマセン。
そして レスも ままならず スイマセン。
m(_ _)m



で、原稿の方は出来たのですが
いつもの完成写真 撮るの忘れ もう原稿渡しちゃいました…。(汗)


よって 画像は 製作途中で
指を描くため 自分の指を デジカメで撮った時のモノです。。。




ですから 決して・・・





「俺が一番♪」


な~んて意味では ありませんので あしからず。。。( ̄▽ ̄;





さて 今日は もう寝ますので
溜まったレスは のち ボチボチと。。。



ではでは。。。










Posted at 2009/07/04 05:24:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「漫画『ボクハチ』11 http://cvw.jp/b/261538/48481275/
何シテル?   06/11 22:51
はじめまして。  イチ漫画家の「しんむらけーいちろー」デス。 基本的にクルマ、バイクを中心に漫画描いております。 読んだコトある方も 初めて知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
56 7891011
121314 1516 1718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー185(ウルトラマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:41:47
2025年1月の日常(新年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:48:46
命を捨てて俺は生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 12:33:11

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新生 けーSPL 2007年 ユウさんの手により 改造手術され CP86さんのお陰で  ...
その他 その他 その他 その他
コチラが 昔6万円で買った 4L3。 本当はCBXが欲しくて 先輩に聞いたトコロ 「C ...
その他 その他 その他 その他
親友が長年乗り続けた29L それを継ぐために 自分が購入。 仕様は・・・ 大きく言え ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ラッキーにも 偶然 WBC 王JAPANが世界一になった  2006年3月21日に納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation