• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

やってしまいました~。

やってしまいました~。 という事で、
C5エアクロスの
タイヤ&ホイール交換をしてしまいました。
結局19インチにインチアップです。

19インチで何種類かの軽量そうなホイールを探していて
つい、ポチッって落札。
久しぶりのOZのホイールです。
Leggera HLTの19インチでサイズは8Jでインセットは45です。
届いて1週間、ちょっと手直しをしていました。(後日ブログで話します)

タイヤは人生初のTOYOタイヤのPROXES Sports SUVです。
比較的安いしでも評判も悪くないので試したくなりました。
alt


夏タイヤならばどのメーカーのものを履いても
純正のマッド&スノータイヤより乗り心地や静粛性も上がると思ったので
あえて理想のミシュランを避けてみました。

今日はタイヤ屋さんからの帰りしか乗っていないので第一印象だけですが
インチアップしても全く乗り心地は悪くなっていなく
明らかに良くなっていますね。
特に段差などでのバタつきや振られる感じが無くなり
バネ下重量が軽くなりサスペンションの動きが良くなっている感じがします。

タイヤ&ホイール交換に関しては色々ありましたので
またブログで紹介します。

日曜は笠間芸術の森の駐車場でフランス車が集まる予定なので
ちょっと遊びに行ってみます。





ブログ一覧 | C5エアクロス | 日記
Posted at 2022/09/11 00:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 7:12
こんにちは。ご無沙汰しております。
インチアップすると大抵は乗り心地が悪くなるものとばかり思っていました…。奥が深い世界ですね…。
コメントへの返答
2022年9月11日 7:32
こんにちは。
重量とかタイヤのショルダーとかの硬さや色々な要素があるので必ずしも悪くなるとは言えないですね~。
カングーの時は2インチアップしても乗り心地は悪くならなかったですし、その辺りの組合せを考えるのも楽しいですね。
2022年9月11日 9:19
とっても格好良いです‥でも、ホイールのお値段見てビックリ‼️
タイヤサイズは、235/50/19ですか?
私も19インチですが、乗り心地が悪いと感じた事はありません。
現在、ある事情で「インチダウン」するか悩んでいます。この件は何れブログにアップする予定です‥(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2022年9月11日 15:33
とても新品じゃ買えないです(^^;)
タイヤサイズは235/50R19です。
意外にラインナップが少ないサイズですね。
冬タイヤはインチダウンしていますが、インチダウンの方がメリットは大きい様な気がします。

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation