• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

何かと忙しい休みでした~。

何かと忙しい休みでした~。 10月19日、20日はイベント三昧でした。

先ずは19日。
フランス車乗りの方はこの日から長野に向かっている方が多い日でしたが
私は別の場所に向かいます。

C5エアクロスで約2時間走って向かった場所は埼玉県和光市。
alt

平原綾香コンサートの初日です。
コンサートグッズのガチャをやったりツアーパンフを買ったりして
開場時間まで時間を潰します。
alt

altalt


今年のコンサートも松任谷正隆さんの演出です。
機材の使い方、演出。やっぱり凄い方なんですね~。
14列目でしたが、凄く良い時間を過ごすことが出来ました。
コンサート終了後、2時間のドライブで帰宅したのは21時。
翌日に備えて早急に睡眠。

さて日曜日。
4時に起床し、色々準備していたら家を出発するのが5時になってしまいました。
今日はDS5で目的地に向かいます。
そうそう、U字工事で有名になった栃木の海(鹿沼インター前のエーゲ海)は
無くなってしまいましたね。
東北道→北関東道→関越道→上信越道で佐久まで行って、下道で車山へ。
高速では何台かのフランス車に遭遇。
alt

休憩したのは佐久のヘルシーテラス佐久南だけ。
alt

ちょうど3時間のドライブで車山のアロンフランセ会場に到着。
ちょうど8時に到着したので、まだ会場に入らずちょっと上まで走ってみます。
altalt


何も見えません(^^;)

という事で会場に戻り駐車場に。
alt

駐車場は狙い通りのFでした。
舗装されているし、トイレも近いし、
上の駐車場からぐる~って見学してくればロスも少ない気がしますし。
F駐車場でもフォロワーさんとお会いしお久しぶりのご挨拶を。
ただ、想像よりも寒かった~。
気温10度に満たなかったですね。前日が暖かかったので体に堪えます。
その後、他の駐車場も周り、お馴染みさんとご挨拶したり車を見たり。
alt

alt

思ったよりぬかるんでなくて良かったですね。
altalt


普通に見えるけど普通じゃないA110。

alt

DS9は流麗で美しいです。

Xのフォロワーさんの306。
すごく綺麗でした。
alt


白屋根のC5エアクロス。実は私は白屋根の方が好みです。
alt

赤のアクセントも白になっています。
ルーフレールの赤も白になっていたのですが、
変えたのかこういう仕様が入ってきたのか謎ですね。

12時近くになってようやく晴れ間が出てきました。
altaltalt




そうそう、ようやくロンバートさんにもご挨拶できて目的達成。
またイベントでよろしくお願いします。

晴れ間は出てきましたが風は強く寒かったですし、お腹も空いたので早めに退散。
13時頃だったので、以前に行った女神湖近くの蕎麦屋に向かいました。
前回夏休みに来たときより空いてましたね。
alt


この時期はアルバイトさんも集まらない様で、
ご夫婦2人で切り盛りされていて大変そうでした。
前回はちょうど天ぷらが終了してしまって心残りだったので天ぷらそばを注文。
ちなみに息子はざる蕎麦一択。
ここのお蕎麦屋さんのつゆが甘めで美味しいんです。
息子はここで蕎麦湯が気に入った様ですし。

念願の天ぷらそば。美味しかった~。
alt

冷えた体も温まりました。

女神湖から佐久方面に向かい
alt
後は定番のツルヤで買い物。

帰りの道中もフランス車を楽しみながらです。
alt


上信越道にはすぐに乗らずに下道で下仁田までいって上信越道に。
下道を使わなくても混んでなかった様ですね。
18時には宇都宮に到着。

土曜日は約230㎞、日曜日は約450㎞の走行。
走ったようでそれほど走っていなかったですね。

また来年もアロンフランセに行くのかな?

ブログ一覧 | C5エアクロス&DS5 | 日記
Posted at 2024/10/23 23:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蕎麦を食べに行ってきました
MR-2_Spiderさん

今年何度目かの神奈川遠征
六十路の135i(+100+205)さん

伊豆「究極のそば そばや」
あっと~むさん

白馬ドライブ
愛しの次元大介さん

コンサート🎵
あんパンチさん

柳川方面へ…。(肉厚揚げ豆腐)
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2024年10月24日 22:40
極寒の中、お疲れ様でした😁
ずっと曇っていたので不安でしたが、晴れて良かったですよね😉
コメントへの返答
2024年10月24日 22:54
ありがとうございます。
雨が降らなければ全てOKです😄👌
日焼けも殆どしなかったし、良かったですね〜。
2024年10月25日 20:21
Allons Français kurumayamaのレポート有り難うございます。
FBMが非開催になってから結構時間が経ってしまいましたが、相変わらず熱量の高い方がこの様な祭典を開催されているようでありがたいことです。
FBMにはC6時代に2回参加しましたが、あの雰囲気は独特なものがあって未だに懐かしい思い出に浸ることが出来ます。
コメントへの返答
2024年10月25日 21:14
コメントありがとうございます。
駐車場の関係でFBMよりも規模は小さくなってしまいましたが、その分、濃い方々が多いですし、あまり歩き回らなくて済むのでちょうど良い規模になったと感じます。
FBM前夜祭のイベントが無くなったのは残念ですが・・・。

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation