• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

念のため主治医で再確認

念のため主治医で再確認 アドブルーの警告灯の件で主治医のもとに。

先ずはDS5。
アドブルーの警告は暫く消えていたのですが再点灯。
alt

アドブルーは、ほぼ満タンなのですが残距離2400㎞の表示。
この表示は、アドブルーの量が少ないですよ~の案内です。

という事で主治医の所で診断機にかけてもらいました。
alt

診断機で診ると、アドブルーの量が1.5リッターしか入っていない事になっています。
試しに車を揺らしてみると、若干の増減があります。
ちなみにアドブルーポンプは正常に作動して問題なしです。
アドブルーの量をどう測っているのか分かりませんが、
恐らくフロートとかの機械的に測定しているのではないかと予想しますが
アドブルーの結晶化で動きが悪くなってしまっているのかな?

タンクをばらせないので交換するしかないのですが
エラーリセットしてもらって暫く様子見です。
その後、エラーは消えたままです。

次にC5エアクロス。
アドブルータンク交換の翌朝に警告が再点灯しました。
が、数日後に警告は消えてその後、警告は点灯していません。
色々情報を探ると、
アドブルータンク交換とアドブルーインジェクターを交換している例もありましたので
今回アドブルーインジェクターもチェックしてもらいました。
alt


アドブルーインジェクターも問題なしです。
あれ以降は警告がでていませんので
やっぱり新しい部品に交換して馴染むまでに時間がかかっただけなんですかね?

そうそう、新しいアドブルータンクになって、
作動音がちょっと大きくなったのは気のせいですかね。
しっかり動いているのが分かるのでそれはそれで安心なのですが
微妙に部品が変わっていたりするんでしょうね。

C5エアクロスはとりあえず問題なさそうなので安心です。

ところで、妻が急に
「C5エアクロスに大阪万博のナンバーって合いそうじゃない!」
「替えちゃえば!」って言い出してどうしようかと・・・。

話のネタには良いかなぁって思ったりしていますが関東じゃ見たことないなぁ・・・。




ブログ一覧 | C5エアクロス&DS5 | 日記
Posted at 2025/02/26 23:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DS5にアドブルー補給してみる。そ ...
ケイピカさん

C5エアクロスにもアドブルー補給し ...
ケイピカさん

不安定な2台
ケイピカさん

C5エアクロスの再始動不可まで・・ ...
ケイピカさん

排気システム故障アラート
タツヨンさん

🔔🍎入庫
jagataさん

この記事へのコメント

2025年2月27日 21:37
こんばんは。
ディーゼル車のアドブルー問題で苦労されてますが、なんとか解決の道が示されるよう願っています。
春日部にあるRS-UNOさんのブログでアドブルー問題について気になる記事が掲載されていました。内容については下記URLでご確認いただきたいのですが、ウィンズのクリスタルクリーン&プロテクトというアドブルー用洗浄剤を試用した結果の記事が掲載されています。
既にご存じかもしれませんが、念のためお知らせます。
RS-UNO
http://rsuno.com/19596

Wynn’s Crystal Clean & Protect
https://www.chiyoda-denso.com/archives/1497
コメントへの返答
2025年2月28日 10:10
コメントありがとうございます。
これも使ってみようかと思っています😄
某メーカーの結晶化防止剤も試しに混合して試したら、しっかり結晶化する事は確認していますが使ってしまうんですよね〜😅
2025年3月7日 20:55
ご無沙汰しております。
ディーゼルのアドブルー結晶化問題、深刻ですよね。体感できる前兆がなく、ワーニングでいきなり出て初めて分かるという点がなんとも怖いです。
自分のピカソはディーゼル最初期型(試しに200台ほど入ってきた日本向け個体の1台)ですが、9万キロ超えてもなぜか結晶化のトラブルは一切出ていません。とは言え、結晶化は不可避なので、最近アドブループラスを入れました。
上記のブログを拝見させていただきましたが、ウィンズのクリスタルクリーン&プロテクトはまさにケミカルによる結晶化解消の最終兵器といったところですね。機会があれば是非試してみたいです。
コメントへの返答
2025年3月7日 21:42
お久しぶりです。
アドブルーの性質上、仕方ないのでしょうね。
ただ、出ない人は全然でないようなので不思議ではありますね。
アドブループラス、効果はどうなのか?って感じがします。試してみたら、しっかり結晶化していたので・・・。
更に、我が家のはこれを入れてからの不具合発生なので結晶化したものが詰まった可能性もあるのかと思っています。
ウィンズのは興味があるのですが手に入れにくいというのが問題ですね。

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation