• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

最近のピカソさん

最近のピカソさん

ピカソに乗り始めて
もうすぐ12年です。

やっぱり色々と傷んできていますね。(^^;)

先ずは先日のタイヤ交換の際に
左フロントの泥除けを交換。

ピカソの泥除けって、
大体スーパーなどから出る時の段差で擦るんです。
時には擦るのではなく「バッキッ!」っていう位の時もあったり。
車高短車の様にゆっくり斜めに出てもダメなんです・・・。

で、以前右前の泥除けが破損してしまったので交換していたのですが
左前は使わずにそのまま保管していました。

タイヤ交換の際に泥除けを確認すると
割れていたし結構プラプラな感じになりそうでしたので
その残っていた泥除けに交換しました。
alt

これってまだ取り寄せ出来るのかな?

妻がハンドル切るとザザって音がするんだけど・・・。って言ってきましたが、
タイヤをちょっと大きめにしているので擦ってしまうんですよね。
alt

今まではちょっとプラプラ状態になっていたので
あまり気にならなかったのだと思いますが
しっかり付いているのでしっかり擦ってしまうんですね。(^^;)

夏タイヤのサイズをちょっと大きめにしているのは、
段差を降りた時に当たって割れるのを抑制するためにしているのですが
大きくすると若干擦ってしまうという現象が出てしまうので
どっちもどっちって感じですね。

そしてとうとう塗装にも・・・。
alt


リヤバンパーの塗装のクリア層が剥げました。
しかも結構大きい範囲で・・・。(◎_◎;)

空気が入ってクリア層だけが浮いている状態でしたが
そのままにしておくと拡大しそうなので
潔くクリア層だけをベリッって剥がしてしまいました。

まぁ年数から考えると仕方ないのかなぁ。
流石にこの補修は素人では厳しいので放置です。

妻に言ったら、あとでカーボンシートでラッピングしたら?って(^^;)

まぁ平らな面なので貼る作業は簡単かな?
あとは端面の処理をどうやるかだけど・・・。

外出しないでやることが出来たってことを喜ぶべきなのか?

Posted at 2020/04/05 15:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2020年03月25日 イイね!

ピカソのも重量測定してみたら

ピカソのも重量測定してみたら

正直、ピカソの方では
バネ下重量の違いはあまり感じていないのですが
折角なので、
ピカソのホイールも
重量測定してみました。




冬タイヤ仕様は
純正アルミ(16インチ)+215/55/R16
alt
約21.5㎏です。

夏タイヤ仕様は
OZアルミ(17インチ)+225/50/R17
alt
約21㎏です。
その差は約0.5㎏しかありませんでした。

またまた検証してみます。
先ずはタイヤの重量を調べてみます。

冬タイヤ仕様の215/55/R16のタイヤ重量を調べると約9.6㎏程度です。
夏タイヤ仕様の225/50/R17のタイヤ重量は約10.7㎏でした。
そう、夏タイヤは単純にインチアップしているのではなく
一回り大きいサイズにしているのでタイヤ自体の重量が約1㎏ほど重いんですよね。

ちなみに通常通りのインチアップした225/45/R17だとタイヤ重量は約9.7㎏でしたので
インチアップの際には外径サイズをぴったり合わせればタイヤ重量変化は無くてすみますね。

さてこれから逆算してホイールの重量を計算してみます。
純正ホイールは
alt
21.5㎏-9.6㎏=11.9㎏→ 約12㎏

OZ17インチホイールは
alt
21㎏-10.7㎏=10.3㎏→ 約10.5㎏
って感じだと思います。

BBSと比べると2.5㎏重いんですね。
まぁピカソのは軽量ホイールを選んだわけではないのでこんな感じでしょうね。

インチアップしても純正ホイールより軽いので問題ないですが、
純正でインチアップするとバネ下重量が重くなる可能性があるかも・・・(^^;)

バネ下が重くなると振られ感が強くなるので、
余計フワフワした感じになって酔いやすくなるかもしれません。
そうなるとサス交換したくなるかもしれませんね~(^^;)

まぁ現状の仕様だと
純正サイズとほぼ同じ乗り心地なので良しとしますか。(^^)
Posted at 2020/03/25 23:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2020年02月12日 イイね!

CITROEN LOVERに認定されました~。

CITROEN LOVERに認定されました~。
シトロエン100周年特別企画
LOVE CITROENキャンペーンで
昨年の12月にインスタに投稿していましたが
本日、LOVEシトロエンキャンペーン事務局から
連絡をいただきました。(^^)/


CITROEN LOVERの認定書をいただきました。(^^♪
alt


インスタのフォロワーさんも頂いたようで、
認定書に書かれている車種ってその投稿した車種別になっているようです。
できれば、初代C4ピカソにしていただけると凄~く嬉しいのですが
まぁ仕方ないですかね。

ちなみにこの認定書の他に、賞品贈呈もあるそうです。
その賞品は確かこれ!
alt

シトロエン100年の広告を掲載した
『100 YEARS OF CITROEN ADVERTISING』
これを後日近くのディーラーに受け取りに行く様です。

って私、この冊子持っているんですけどね (^^;)
だって自称シトロエンLOVERなので、FBMでこの本を購入しちゃってますし。

まぁ、保存版としてもう一冊できたので、気兼ねなく読めるようになりましたね。
 
Posted at 2020/02/12 23:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2019年12月14日 イイね!

予定変更してピカソの点検

予定変更してピカソの点検

C5エアクロスの警告灯が点くので
ディーラーにて点検をしてもらう予定でしたが
ピカソで若干のお漏らし症状があるのと
段差を超えた時の左フロントからの異音が大きくなってきたので
急遽C5エアクロスの点検ではなく
ピカソの点検に変更しました。

お漏らしは、場所的にはEGSのタンクからだと思います。
左フロントの異音は、アブソーバーを交換しても
スタビリンクを交換しても治らないので、
ロアアームのブッシュの可能性もあるかなぁ~って・・・。

年数的に、そろそろ樹脂部品は割れ等々は発生してもおかしくない年数ですし
ブッシュ類もそろそろダメになる頃です。
年数的には電子部品もそろそろダメになっても仕方がない時期に入ってきました。
部品交換して乗り続けていくのか、車を買い替えるのかって考える時期で、
そろそろ真剣に覚悟を決めないとダメかなぁって考えながら
ディーラーで作業待ち。
alt
ピカソの解放感と積載性は捨てがたいから
スペースツアラーへの買い替えが良いのかなぁとか
C3エアクロスでも十分かなぁとか色々と考えて作業待ちしていました。

そういえば、馴染みの車屋の店長からは、
「既に買い替えを検討する時期はとっくに過ぎていますよ~(笑)」
って言われたけど、やっぱりピカソに替わる車って無いんですよね~(^^;)

 って事を色々考えているとメカニックが作業終了してきました。

「お待たせしてすいません。直りました。」
「え?直ったの?何がダメだったの?」
「すいません。キャリパーを止めているボルトがちょっと緩んでいました。
 試乗確認して、音はしなくなっているので大丈夫だと思います。」
「オイル漏れも、蓋が開いてしまっていたので、拭いて閉めておきました」って。
車検後、暫く経ってからの異音発生ってこれが原因だったのか~(^^;)

まぁ~年明けから担当が変わるから良いんですけどね~。

alt

まだまだピカソは乗り続けろ!って事でしょうね(^^)

Posted at 2019/12/22 17:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2019年11月30日 イイね!

ピカソをスタッドレスに交換しました。

ピカソをスタッドレスに交換しました。

11月30日は
ピカソのタイヤを
スタッドレスタイヤに交換しました。

今年は例年より暖かく
気温が一桁前半台になる日がまだ少ないので
もう少し後でも良さそうですね。


といっても、
いつ雪が降ったり凍結したりするかわかりませんので
スタッドレスタイヤに交換してしまいます。
スタッドレスタイヤは2016年後半の生産品だった記憶なので
まだまだ問題なく走れるでしょう。

って事で、久しぶりの純正ホイールです。
alt


これで、2台とも冬仕様になりました。
alt

Posted at 2019/12/03 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation