春からイベント続きでしたが
ちょっと一段落しましたので
昔の愛車紹介編を復活(^^)
GPXを乗っていて、もう少し大きいバイクが欲しいなぁ~って
ずーっと思っていました。
ツーリングがメインでしたので、
レーサーレプリカやネイキッドではなくツアラーを物色。
ツアラーだとカワサキのZZR400位しかなかったのですが
スズキからRF400というちょっと個性的なバイクも出ていました。
が、どちらもこれ!といった決定打がありません。
そんな中、当時人気があったバンディットにも追加搭載されていた
可変バルブタイミングのエンジンがRF400に搭載されたRF400RVが登場。
就職してすぐに購入しました(^^)
購入した年の夏は北海道へツーリング。
北海道へは何度か行きましたね~(^^)
仲間はレーサーレプリカのRVFやFZRで前傾姿勢がキツそうでしたが
やっぱりツアラーは楽チンでしたね。
しかもRF400RVは結構速かったですし。
ツーリング途中、仲間のバイクと乗り換えしたりしましたが
全員が乗りやすくて速いって言っていましたね。(^^)
この当時は夏休みは北海道、
正月休みは四国ツーリングというのを数年続けていました。
マフラーは定番のヨシムラサイクロンのカーボンに交換してました。
ウインカーもポジション点灯させたり差別化していました。
確か8000rpm位でバルブタイミングが変わるのですが
変わる時のカシャって音が可変バルタイなんだなぁって感じました。
可変バルタイで低回転でもストレスなく走れましたね(^^)
週末とかは、色々とツーリングに行っていました。
日本ロマンチック街道のステッカーラリーとか毎年やっていましたね。
昔は宇都宮から長野の上田までを
日本ロマンチック街道と言っていたと思うのですが
今は日光から上田までになったようですね。
街中でもあまりすれ違う事はなく、マニアックなバイクだったのだと思います。
今年初の・・・。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/08 00:09:47 |
![]() |
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/20 23:49:51 |
![]() |
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/13 07:14:19 |
![]() |
![]() |
シトロエン C5 エアクロスSUV デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ... |
![]() |
DSオートモビル DS5 12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ... |
![]() |
スズキ RF400RV ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ... |
![]() |
カワサキ GPX250R 最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ... |