• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

艶出し

艶出しDS5が納車になって
気になっていた樹脂部。



やっぱり樹脂部にはこれが一番。
alt
ワコーズのスーパーハード!

先ずはここから。
ナンバーを外して塗り込みます。
alt

付属のスポンジで塗ったら
alt

から拭きします。
alt

こんな感じ。
alt


とりあえず気になる所は塗っては拭くを繰り返します。

Before
alt

After(写真が反対側だったけど)
alt
この部分が一番違いが分かるかもしれませんね。

Before
alt

After
alt
写真では違いが良くわかりませんね。

Before
alt

After
alt
ボンネットの中なんて誰も見ないのにね~(^^)


Before
alt


After
alt
マフラーカッターの中まで塗ってみました。

まぁそんなに白くなっていなかったので、写真では違いが分からないですね。
Posted at 2020/11/10 21:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2020年10月25日 イイね!

オフ会に行く予定だったのが・・・

オフ会に行く予定だったのが・・・先週の25日は
女医本オフ、チバラギオフ、FMMという
オフ会が開催されていたので、
参加しようと思っていたのですが、
その週、運動会を頑張った息子に『どこ行きたい?』ってきたら
意外な返事で急遽予定変更。(^^;)

向かった先はまた猪苗代。
alt
(猪苗代湖じゃねいけどね。)

向かった先は猪苗代カワセミ水族館。
alt
息子の中では、毎月水族館に行くというのが目標らしいです。alt
alt
カワセミ水族館は淡水魚メインです。

ゲンゴロウの種類の多さに驚きです。alt
alt

カワウソの餌やりも見られました。(^^)
altalt
上手に餌を取るんですね。
alt

カワセミ水族館なのにカワセミは撮っていなかった・・・。
約2時間の滞在で見学終了。
10時半過ぎてちょっとお腹もすいたので、猪苗代に行ったらやっぱりここですね。
alt
まるいち食堂! 10時40分頃にお店に到着。
お店の前の駐車場に無事駐車して開店を待ちます。
ちなみにすでに2台の車が待っていました。

11時の開店と同時に入れましたが、私たちの後にも数台の車が来ていましたので
開店と同時に満席で、11時5分にはお店の外に列ができていました。(^^;)

早速オーダーします。

妻は定番のソースかつ丼。
altalt

息子はいつもは醤油ラーメンですが今回はチャーシュー麺です。altalt
旨いみたいです。(^^)

私は・・・。ソースカツ丼も食べたいし、ラーメンも食べたいけど、
いつもちょっと気になっているカツカレーにしてみました。(^^)
altalt

あの分厚いけど柔らかいカツに、マイルドなカレーが滅茶苦茶旨かったです!
次に行った時に、どれにしようか悩むことになりそうです。

その後、喜多方まで移動してラーメンを購入し、高速で帰ります。
DS5、市街地ではちょっとゴツゴツした乗り心地ですが
高速では最高に乗り心地が良いです。
車高が高い車ばかり乗っていたからなのか、超安定していると感じます。

alt
こんな凄い車を追ってみたりしましたが、路面に吸い付くように走りますね。
DS5なかなか良い車です。
Posted at 2020/10/31 22:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2020年10月24日 イイね!

ちょっと気になったので・・・。

ちょっと気になったので・・・。先日交換した
DS5のライセンスランプ。


やっぱり光り方がちょっと気になるんです。
alt

alt

トップ部にレンズ付きなので、
ちょっと光り方にムラができてしまっています。
バルブが斜めに付いているものには、
トップ部にレンズ付きのものは最適ではないのかもしれません。
カングーとかピカソには
トップ部にレンズが付いているものじゃないと光が不足する感じだったので
その癖でこのタイプを買ってしまうんですよね~。

という事で、早速別のものを調達。
alt
DS5にはこの平らな形状のLEDの方がムラなく光るのではないかと思います。

今回はバルブはすぐに外せました。
今回のも無極性ですが、念のため取付てから点灯確認します。
alt


レンズをつけて
alt

ちょっとレンズに当たってるかな?
という事で、もう少し押し込んでみて点灯。
alt

なんか良さそうです。

夜になって再度確認。
alt

ん~良い感じです!

Posted at 2020/10/24 21:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2020年10月19日 イイね!

DS5のボディーコーティングは・・・。

DS5のボディーコーティングは・・・。シュアラスター信者なのですが
今までの車はボディーコーティングはしています。
しかも毎回違うコーティングで、同じコーティングをしたことは無いです。

DS5も納車時にはコーティングをしてもらいました。

このDS5に決める前に試乗した時、
艶もあって綺麗だなぁって思って聞いてみたら、
コーティングしてありますよ~との事でした。

3年経過しているので効果は落ちているとはいうものの、
この艶は今までにない感じです。

再施工したらもっと艶があるのか?と思い、
納車前に再施工してもらっちゃいました。

今回のコーティングは『ペルマガード』です。
ペルマガードは船舶やプライベートジェット機などの塗装保護の為に開発されたもので
化学反応性光沢フィルムを用いたコーティングで、
従来のコーティングの2倍以上の4~7ミクロンの厚い保護膜を作るもので
要は、コーティング膜が厚いので艶と光沢に優れるって事らしいです。
ちなみに、ペルマガードアジア統括の社長はミハエルクルムさんです。

先ずは普通に水洗い。
alt
普通に撥水しています。

あとは拭き取るだけです。
altaltaltalt
ガラスコーティングとはちょっと違う艶感です。

調べるとBMWのイノベクションコーティングと同じっぽいですね。

暫くシュアラスターを使うことはなくなりそうですね。

Posted at 2020/10/19 22:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2020年10月17日 イイね!

雨なので洗車できないし・・・。

雨なので洗車できないし・・・。今日は一日雨の様です。
洗車できないので、またちょっと車弄り。
なんか毎週やっている感じがしますが・・・。(^^;)

DS5のナンバー灯をLEDに交換です。
LEDはキャンセラー内蔵のものを準備してあるし、
このクリアレンズを外して
alt
alt

この球を外してLEDに交換するだけの単純作業なので、
5分もあれば終わると思ったのですが・・・。

球が抜けない!
ライセンスナンバーフレームを取り付けたこともあり、
若干指が入りにくいです。(^^;)
一応つかめるのですが、引っ張っても動く気配がないし、滑ってしまいます。

暫く格闘しましたが、全く取れる気配がありません。
プライヤーとかで挟むと割れちゃってもっと面倒なことになるだろうし、
差込口辺りに何かを差し込んで梃子の原理で外そうかと考えましたが
ショートさせても面倒だしなぁ~とか色々考えながら引っ張るけど全く外れません。

一番安全な方法はこれかな?って事で、
電球にマスキングテープを巻いて引っ張りやすくしてみます。
マスキングテープを巻くのも大変ですが、
何とか巻いて引っ張りやすい感じにしてみます。
(一生懸命すぎて写真を撮る余裕がありませんでした。(^^;))

根本的にきつく嵌っているのか、ちょっと抜けそうにもなかったのですが
何とか電球をとることが出来ました。
alt

まさかこんな斜めについているとは・・・。

alt
電球にテープの粘着が付いています(^^;)

あとはLEDに交換するだけ。
alt

alt
alt

キャンセラー内蔵で無極性のLEDなので点灯確認しなくても大丈夫なのでしょうが
念のため確認しておきます。

alt

LEDのトップ部はプロジェクタータイプなので、
電球が斜めに入るタイプだと光り方にムラが出てしまいますね。

まぁ、ちょっと様子見で、気になるようなら別のものを調達するようにしましょう。
Posted at 2020/10/17 11:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation