• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

気まぐれなDS5さん

気まぐれなDS5さんC5エアクロスのアドブルー警告は順調に距離をカウントしていますが
DS5は残距離数2400㎞から先日2100㎞に変わりました。
300㎞も走っていないのに・・・。
って事は、C5エアクロスと違い、急に残距離が0㎞とかになって
エンジン始動が出来なくなる可能性があるって事ですよね~(^^;)
って思っていました。

ところが、エンジンをかけたらいつもの様に警告音が鳴らない。
ん?って思ってメーターをみたら警告が消えてる。
alt


ちょっと走って何度かエンジンをかけてみるも
やっぱり警告音が鳴らない。
altalt



とりあえず残距離の呪縛からは解放されたかな。
きまぐれなDS5さんです。

Posted at 2025/01/28 21:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2025年01月14日 イイね!

DS5にアドブルー補給してみる。そして・・・

DS5にアドブルー補給してみる。そして・・・アドブルー警告灯が点いているDS5には
前回同様アドブルーを補給。

走行距離は5000㎞位しか走っていないので
恐らく入っても5リッター。
結晶化防止剤も入れて補給。
altalt


4リッター位しか入りませんでした。
その結果は・・・。アドブルー警告は消えません。
駄目か~。

さてC5エアクロスの方は・・・。
altalt


はい。警告出ました!

あ~2台ともアドブルータンクの交換か~。

Posted at 2025/01/14 21:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2025年01月05日 イイね!

今日はDS5のバッテリーメンテ

今日はDS5のバッテリーメンテ年末年始の休みはDS5ばかり乗っていたのですが
DS5のバッテリーもメンテしてあげましょう。

DS5はマイナス端子に直接アクセスできないので
バッテリーチェッカーでは計測出来ないようです。
その為いきなりCTEKです。

バッテリー交換した際に
CTEKを直接接続できるように配線しておきました。
alt

この端子に繋げればOKです。
alt


以前はマイナス側はエンジンフックに繋げていましたが、
やっぱり直接接続した方が効果が高いのではないでしょうか?
3時間程度でバッテリーメンテは終了しました。
Posted at 2025/01/05 18:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2024年12月01日 イイね!

DS5スマートキーの電池を交換しました~。

DS5スマートキーの電池を交換しました~。ちょっと前からキーが見つかりませんって警告が
出るようになりました。
ピカソの時はキーレスの電池が少なくなっていますよ~ってメッセージが出るので
DS5でもその警告は出るはずなので、そのまま放っておいたのですが
ドラシャ交換で主治医に預けて取りに行った時、
スマートキーの反応が鈍かった様でセキュリティアラームが鳴ってしまっていました。

主治医に聞くと、シトロエンは受信側の感度がちょっと弱いとの事。
キーが見つかりませんって警告が出る頻度も増えてきたので電池交換をしました。

前回の交換って2021年か?
途中で交換したような気がするけど・・・。

電池はCR2032です。
ちょうど手持ちで1個ありました。

ふたを開けて
alt

電池をとって交換し
alt

蓋を閉めて完了。

特に初期化などの作業は必要ありませんでした。


Posted at 2024/12/01 16:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2024年11月23日 イイね!

DS5のオイル交換&ドラシャブーツ交換&タイヤ交換

DS5のオイル交換&ドラシャブーツ交換&タイヤ交換DS5の車検時、
左フロントのドラシャブーツからグリスの漏れが
あったとの事で応急処置してもらったのですが
オイル交換のタイミングでドラシャブーツの交換もお願いしました。

最近、ドラシャが噛んで抜けないのも数件あるって言っていたので
無事抜ければ良いなぁって思いながら車を1日預けました。
alt


その日の夕方、主治医から電話があったので、
ひょっとして抜けなかったか?と思って電話に出ると
作業終わりました~って事でした。
ちょっとだけ固くて抜けなかった様ですが、
元シトロエンのメカニックなのでコツは分かっているのでしょうね。

翌日、車を取りにいったところ、オイル交換忘れてた~ってことで
サクッとオイル交換してもらいました。
あ、オイルはNUTECのZZ-04です。
alt


作業を待っている間に、店の前に置いてあるC4ピカソを見ていました。
ちょっと前に置いてあったのは1.6tの赤のでしたが
今回置いてあるのは2.0でした。
alt

塗装の状態も良くて、極上車です。
初期タイプなので流石に買う人はいないかなぁって言っていましたが
ちょっと勿体ないですね。

さてオイル交換ですが、走行距離は82,294㎞で
前回の交換は5月の76,002㎞でしたので6,292㎞の走行です。
期間&距離ともにちょうど良いタイミングで交換できましたね。

さて家に帰ったら、タイヤ交換です。
前日C5エアクロスのタイヤ交換したので連日の交換作業です。
でも1日で2台交換するよりも体に優しいです。

タイヤ交換前にタイヤの硬度チェック。alt
硬度50なので今シーズンはOKでしょう。
ちなみに今年交換した夏タイヤ(ハンコック)の硬度も測定。
alt

硬度60ちょっとでした。
ゴムの硬さが比較的柔らかいので、乗り心地が良くなったのは当然ですかね。
タイヤ新調をしたのは78,824㎞で、
現在の走行距離は82,305㎞なので3,481㎞走行しました。

交換のついでに交換したブーツも確認。
alt

これで左側は安心です。
右側はどこかのタイミングで交換するようですね。
alt


これで2台とも冬仕様になり、準備万端です。
alt


筋肉痛もなく、1日に2台交換するのではなく、1日1台の交換が良いですね。
Posted at 2024/11/30 11:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation