
まさかのホイールが入らない事件。
早く夏タイヤに交換したいので、早速ホイール探しです。
先ずは、サイズです。
乗り心地の面を考えると、やっぱり17インチのままが良いのですが
ブレーキパッドがRCZと同じってことは、
フロントブレーキの大きさから考えると17インチは結構ギリギリだと思います。
履けるけど、バランスウエイトの貼り方次第では当たる可能性もあるかもしれません。
タイヤ屋さんもシトロエン車は結構気を遣っているって事も聞いたことがあります。
それを考えると、18インチにインチアップした方が安心ですね。
ただ、PCD108の4穴で18インチって殆ど選択肢がありません。
5穴だったら結構選択肢が増えるのですが・・・。
PCDチェンジャーなども考えたのですが、
そうするとホイールのオフセットが+50以上のものを選ばないといけないので
やっぱり選択肢が少なくなっていきそうです。
PCD108の4穴の18インチのラインナップがあるのは片手ほどの数です。
定番のOZでは、Superturismo GT、Superturismo WRC、HyperGT HLTの3種類。
それ以外だと、ADVAN Racing RT(しかも在庫限り)しかありません。
Superturismoシリーズは昔からありますよね~。
新しさから言ったら、HyperGT HLTで、色合いも悪くありません。
ただ、OZだと幅が7Jサイズしかありません。
DS5で18インチだと235/45R18が推奨ですし、細くしても225/45R18ですので
タイヤ幅的には7.5Jが欲しいかなぁって感じです。
もう一つの選択肢のADVANRACING RTは7.5Jです。
デザインも好みではあるし軽量っぽいので最有力なのはこれですかね。
早速タイヤ屋さんに行って、見積り等々お願いしたところ、
どのホイールでもタイヤ込み(プライマシー4で見積り)で約30万円って感じです。
かなり懐が痛いです(;_:)
でも仕方ないので在庫確認します。
ADVANRACING RTはもう残りが白しかないとの事。
妻に聞いたら「白はなぁ~」ってちょっと難色を示します。
じゃーOZの在庫は?って確認してもらうと、
Superturismo WRC(←色は白です)は各オフセットが1セットあるだけで
それ以外はメーカー在庫なしで次の生産及び入荷が未定との事。
結局色は白しか無いって事です。(^^;)
もう少し時間に余裕があったらWORKのアルミを
PCD特注で作るって選択肢もあったのですが、
確か納期は2か月位かかると思うのでこれもダメですね。
(納車の時に確認しておけば良かったと後悔しました)
オークションで適合するやつが出ていないかなぁって探すも
殆どないですし、あってもガリ傷多いものが殆どです。
綺麗な状態のDS5オプションの18インチホイールがあっても3本とかだし。
1本は新品買っても良いけど、無いかもしれないし高いし、ちょっと微妙です。
あってもタイミングを逃して落札できなかったり。
最悪、スタッドレスタイヤを履きつぶして
オールシーズンタイヤに変更するって選択肢もあるかなぁって半分諦めモードで
オークションや中古タイヤ屋さんの在庫等々を毎日の様に検索。
ついに見つけました!
あるチェーン店の新潟のお店に適合するやつが!
もう悩まず電話し注文。
タイヤが付いていないので、タイヤも状態の良い中古を組んでもらうことにしました。
マジでレア車ならではの苦労ですね。
Posted at 2021/04/09 23:27:43 | |
トラックバック(0) |
DS5 | 日記