• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

カングーもスタッドレスに交換

カングーもスタッドレスに交換今週半ばから11月下旬まで出張続きになるので
ちょっと早いですが、
ピカソに続き、カングーも
夏タイヤからスタッドレスに交換しました。
例年より1ヶ月は早いです(^_^;)




OZミケランジェロ+WINTER MAXX01の組合せは
今のカングーに乗り換えた2014年冬から使っていますが
スタッドレスはまだまだ使えるので今年もこの組合せです。(^^)

このOZミケランジェロですが、40set発売されたカングー専用モデルなのですが
オフセットが38なので、ツライチには程遠いサイズです。
どうせならオフセットを25くらいにして外に出してくれれば良かったのに・・・。

という事で、夏タイヤの様にツライチ化を目指して
夏タイヤで使用しているスペーサー(シトロエン・ボルボ用)を
そのまま活用できるようにしてみました。

OZ純正のハブリングは高いので、
Bimecc Hub Centric Ring (4個で¥3,200)を使用し
ホイールのハブ径をΦ60.1→Φ65.1に変更。ちなみに外径はΦ75です。

こちらは変更前(なんでこんなに錆びてる?)


変更後(ぴったりフィット!(^^))



スペーサーは10mmのままホイール装着。


全然ツライチになってないし・・・。
夏タイヤのBBSは7.5Jで、ミケは6.5Jだから仕方ないか~(^_^;)

ピカソに付けてる15mmスペーサーを使おうかと思いましたが
それでもツライチにはならないので、10mmスペーサーのままです。

25mmスペーサーで何とかツライチ位になるかなぁ~って感じですが
スペーサーだけでなくボルトも買わないといけないので
「冬タイヤだし・・・。」 と諦めました。(>_<)

我慢我慢!
Posted at 2016/11/14 21:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
67891011 12
13 14 1516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation